福井健策 FUKUI, Kensaku(@fukuikensaku)さんの人気ツイート(新しい順)

676
ああ、あの数はフェイクと言う人がいるんだ。まああまりの急拡大だから何か言いたいんだろうけど、この記事の分析が説得的だろうなあ。何よりあのツイート運営なら伸びるよ。 >他党と比べず「立憲民主党10万フォロワーは非活動アカ多数」と叫ぶ愚 note365.net/?p=8121
677
ああ、確かに「立憲民主党」、ベストライセンス社に商標出願されてますね。混乱が広がる前に呟いておけば、私見は「変更の必要は無い」です。過去のコラムはこの辺: >もう商標トロールと本気で向き合う時ではないか? |弁護士 福井健策 kottolaw.com/column/001396.…
678
もちろん楽しみだし、成功を信じている。ただ同時に、そろそろ日本コンテンツ界はハリウッドとの過去の関係は果たして得が多かったのか損が多かったのか、「収支決算」と「これからの付き合い方」をきっちり検証すべき時だとも思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
679
「著作権はサルにある」という裁判が起こされたので、それはないと判決したに過ぎない。むしろ米著作権局が示唆した通り、「サルが撮影した写真はそもそも著作物ではないので誰にも著作権はない(ので利用も自由)」が現状で最も有力な解釈だろう。 twitter.com/fukuikensaku/s…
680
女性側「憤りを感じている。今後、こうしたことのないようにしてほしい」 全くその通りだが、同時に、関ジャニチケットを2枚8万円で売ろうとすることももうやめた方が良い。 twitter.com/fukuikensaku/s…
681
「読み放題に作品を提供し、開始1ヶ月でアマゾンから支払い条件の変更を求められ、拒否すると全作品が削除された」 典型的なプラットフォーム契約の問題点とも見える。 >アマゾン、「海猿」作者と争う姿勢 読み放題で訴訟:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9C…
682
演奏前の練習に著作権が及ぶと言われて違和感を感じた人が多い一方、発売前に海賊版がばらまかれる状況はどう考えても危うい。著作権主張ひとつで批判的なブログが消される状況に懸念が広がる中、「踊ってみた」の削除に考え込む。社会のいたる所で、「著作権のきしみ」が聞こえるような週だ。
683
答えたこと:発売日前に画像・台詞も載せたなら、実質的にはマンガの代替物ではないか。海賊版は巧妙化・悪質化の一途を辿っており、作品を生み出す土壌を守るためには、各種対策・先売りの自粛と共に、海賊版は読まないという読者の協力も不可欠。 twitter.com/fukuikensaku/s…
684
ネタバレサイトで全国初の検挙。広告収入は3億円以上か。今日はこの件と、JASRAC初弁論、恋ダンス削除と三つ巴で取材が続いた。 >人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
685
日芸の試験答案。学生が余白に講義の感想を書いてくれているのだが、その中に「青空文庫のボランティア登録をして打ち込みを始めた。正確に入力しないといけないので語彙力も付くし文人たちの技術も学べる。文章を学ぶ者には得るものが大きい活動だと思った」というものがあった。シェアしたくなった。
686
補足すれば、練習のための演奏が22条対象となると、オケ等の稽古も多数のメンバー(公衆)に聞かせる演奏となり、たとえ非営利団体でもメンバーは報酬を得ているため38条の例外は無理で、練習の度に許可が必要になりかねない、という趣旨。 twitter.com/fukuikensaku/s…
687
どうしても払うゆとりがない場合は、ラジオ音源を「通常の家庭用受信機」で店内に流す分には著作権処理は不要(38条3項)。これはradikoなど同時送信のものもOKだが、その他のネットラジオや録音した放送には及ばないので注意。 twitter.com/fukuikensaku/s…
688
うん?危なっかしいな。司法が判断中の問題について行政がわざわざ音楽教室の営利性を強調する発言をする必要がそもそも無い。まして一方団体のパーティ券購入やロビイングについて報道があった後だろう。 twitter.com/itmedia_news/s…
689
ほとんどの番組の配信収益を優に超える「権利の壁」だ。それを税金で直接助成するより、アーカイブ立法で権利処理コストを下げさせる方がはるかに現実的なアーカイブ振興策だろう。 twitter.com/fukuikensaku/s…
690
ドラマともなれば、配信のために処理が必要な権利者は時に数十名にも及ぶ。かつて取材したNHKでは、番組1本の権利処理の作業費だけで平均30万円(権料を除く)。 >テレビドラマ、残す難しさ 権利処理、公開に壁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
691
木村記者の指摘。作品画像をオープン化しても来場者は増えこそすれ減らないことは恐らくもう周知だろう。美術館・博物館も踏み込むべき時期では。 >(記者有論)著作権切れた所蔵品 公立美術館は画像公開して 木村尚貴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
692
なお、能年玲奈(のん)さんに限っては、親に貰った本名を使えないという契約条項が有効性を認められる可能性は全般に低いだろう。報道以上の詳細は存じ上げないのであくまで一般論だが、ここは紛争中とはいえ良識を期待したい。 twitter.com/fukuikensaku/s…
693
公取で大きな動き。これから数年、事務所とアーティストとの契約関係は変化の時代を迎えるのではないか。 >移籍制限は独禁法違反? 芸能人・スポーツ選手・プログラマー… 公取委議論:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
694
著作権関連でこの規模の署名は、ちょっと記憶にないな。 >音楽教室から著作権料、反対署名56万人 文化庁に提出:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK73…
695
「2015年の2.5次元ミュージカルの上演作品数123、動員132万人」「セーラームーンの入場者は2割が外国人観光客」すげー。 twitter.com/fukuikensaku/s…
696
今日の日芸全学科講義「著作権と文化・メディア契約」は、ゲスト第3弾。「テニミュ」「刀剣乱舞」「Naruto」「けものフレンズ」と大活況の2.5次元ミュージカルを牽引するネルケの松田誠会長。今、日本で一番忙しいおひとりだろうなあ。ようこそ江古田へ。
697
一点、記事にない結構深刻な影響が、これで育った映画ファンが外国の方と映画の話がサッパリ通じないこと。「アナと雪の女王」(原題 Frozen)すら伝えられず、「ゼロ・グラビティ」と言えばパロディかと思われる(同 Gravityなので真逆)。 >映画邦題の問題点 BuzzFeed
698
以前も何度かつぶやいた「変な邦題」問題。集客の苦悩とも絡め、わかりやすい解説。 >恋愛要素をプラス、誤解を招く表現…「アポロ計画」だけじゃない、映画邦題の問題点(BuzzFeed Japan) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-…
699
先日の慶應での特別講義がYouTubeにアップされましたね。最も定番の、著作権の基礎講座の短縮版ですが、この日は自分でも結構良かったかな~なんて思いました^^ 『情報の教養学:著作権の必須知識を今日90分で身につける!』福井 健策 youtube.com/watch?v=0hQBcP…
700
将来的には個人教室からも徴収予定、と。「クリエイターに敬意を持ってもらいたい」。敬意の問題でなく、ここでの著作権行使が法的・社会的に許容されるかだろう。 >「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 jiji.com/jc/article?k=2…