601
オリンピックが閉幕した。アスリートにはコロナパンデミックの中ご苦労さまと言いたい。ただ、五輪と感染拡大は無関係と言い張る人もいるが、五輪関係者の感染もあり、無関係を証明できる筈はない。証明できたことは少なくとも復興五輪でなかったことだ。
602
アメリカが化学兵器を憎む気持ちはわかるが、ならば報復でミサイルを撃ち市民を殺傷して良いのか。アサドが化学兵器使用を本当に指示したのか。ベトナム戦争の枯葉剤で多くの子どもが今でも苦しんでいることを謝罪すべきでないのか、疑問が多い。
603
604
トランプ大統領が予定通り米朝会談を実現することにしたことを評価する。北の非核化でなく朝鮮半島の非核化を行う以上、非核化は段階的でしかあり得ない。拉致と最大限の圧力ばかり主張してきた日本は改めて蚊帳の外であることが明確となった。日本は韓中と歩調を合わせ朝鮮半島の平和に貢献すべきだ。
605
オール沖縄で示された民意を民主党も無視するのでしょうか。
EUの父、クーデンホフ・カレルギー伯は「すべての偉大な歴史的出来事は、ユートピアとして始まり、現実として終わった」という言葉を残しています。
理念を欠いた集団に未来はありません。
606
平井大臣がNTTから過剰接待を受けご馳走になりながら、週刊文春に指摘された途端にお金を払って割り勘だと釈明した。これが許されるのなら、物を盗んでも捕まった時に返したら盗みにならないことになる。こんなバカな話しはない。
607
新元号が令和と決まりました。安倍総理は万葉集という国書から採用したことをことさら強調されていますが、作者の大伴旅人は漢書からあの文章を引用したようですね。安倍総理はあまり中国をお好みでないようですが、元々漢字は中国伝来ですし、無理に国書を強調しても詮方ないことではないでしょうか。
608
政府の無策の結果、コロナウィルス感染の第二波が明らかにやってきた。観光地や地域の悲鳴が聞こえるので対策は必須だ。しかしなぜ今Go Toトラベルなのか。業界と政権との癒着に他ならない。パンデミックを抑えることが先決ではないか。医療機関を支援して無料で全国民に検査を徹底することしかない。
609
気候変動問題でゴア米副大統領と一緒にノーベル平和賞を受賞された団体の議長をされたパチャウリ氏が訪ねて来られた。私の国連演説を今でも画期的だったと評価された。日本の原発をどうすれば良いかと尋ねられたので、政権交代しかないと答えた。原発を廃止し自然エネルギー重視の政権を創ることだ。
610
歴史の語り部半藤一利さんが話しています。平和憲法を東南アジアの年上の人は皆知っていて大事に思っている。それを、目的も何だか分からないまま変えて強い軍隊を作るなんてとんでもない。憲法は国の理想の表現。理想を捨てて戦争に行ける国にすることが目的なのかと。日本こそ平和を訴える国であれ。
611
韓国の大統領選の候補が竹島の日本領の表記を変えない限り韓国の五輪ボイコットもあり得ると発言したそうだ。可愛げのない発言だが、アメリカの地図では竹島は韓国領(独島)となっていることをご存知ですか。保守派のみなさんは親米なので抗議できないのですか。(孫崎さんとのUIチャンネルより)
612
日米二国間の自由貿易交渉(FTA)が始まることになった。安倍首相はFTAとは全く違うと言っているが、農業や自動車などがターゲットになる自由貿易交渉であることは間違いない。なぜ言葉の綾で逃げようとするのか。堂々と勝負しなければ、負けが見えているではないか。
613
愛知県大村知事のリコール署名に大量の偽造があった問題で、活動団体の田中事務局長が逮捕されたが、偽造は会長の高須クリニック院長公認だと話している。高須院長は知らないと否定している。高須院長、民意まで美容整形してはいないでしょうね。言葉の美容整形はもっといけませんよ。
614
元欧亜局長の東郷和彦さんの言葉:ロシアにとってウクライナにNATOが配備されることは、アメリカにとってキューバに核ミサイル基地が置かれるようなもので絶対に認められないことである。NATOとロシアの平和のパートナーシップは2008年のブカレスト首脳会議でNATOがウクライナ加盟に同意して崩壊した。
615
オバマ政権が核の先制不使用を議論した時、中国を懸念して不使用に反対したのが日本であったと東京新聞が元国務次官補の証言を載せた。中国も北朝鮮も核の先制不使用を宣言している。彼らの宣言の疑念を払拭するためにも米国が先制不使用を宣言すべきところ被爆国日本が反対するとは何をかいわんやだ。
616
コロナ対策の迷走はPCR検査の抑制が原因と岡山博医師。厚労省はPCR検査を増やすべきでないと述べた。その理由は❶PCRを操作できる専門家不足、❷偽陽性などが増えて医療現場の混乱、崩壊、❸指定感染症の検査は行政機関。岡山先生はそれらはどれも偽りか誤りと喝破された。今からでもPCR検査を増やせ。
617
コロナで亡くなる方、重症の方が増えてきているのがとても気掛かりだ。コロナ対策と言う一方でGOTOキャンペーンを続ければコロナが広がるのは当然で、コロナは終息することはない。経済のほうが大事と言うのだろうが、その為にも国民全員に無料でPCR検査を受けさせて、徹底して管理することしかない。
618
ガースー首相、ワクチンの1万人大規模接種会場を設置するのは本気ですか。自治体任せでなく国営で行うのは遅きに失して、場当たり的な気がしますね。自衛隊頼みで医師や看護師は足りますか。高齢者にとって三密は避けられますか。未承認のワクチンで大丈夫ですか。選挙対策ではないでしょうね。
619
620
国民と政治との距離を近づけるのに、ネットは強い力を発揮すると思います。その力を借りて、永田町、霞が関だけではなく、個人、NPO、企業、地域などがよりフラットな関係で連携し、「新しい公共」を担う社会を作っていく、そのお手伝いをしたいと願っています。
621
中国の国家安全法が香港に適用される。そうなると中国政権を批判した活動だけで処罰の対象にならないか懸念される。批判は肥やしで言論の自由はより良い社会にするために必要だ。香港には一国二制度が適用されている。内政干渉するつもりは無いが、国家安全法と一国二制度が矛盾しないことを切に願う。
622
従軍慰安婦問題の最大の問題は、2年前韓国側が「最終的かつ不可逆的に解決した」などという合意をするべきでなかったことだ。謝ったから二度と謝らないからな、と言う意味を持つ合意をなぜ韓国政府が呑んだのか。韓国の国民が怒るのは当然ではないか。当時からこんな合意がもつはずないと思っていた。
623
日本の大学の国際的な評価の低下が甚だしい。せめてアジアの中では健闘していると思いたいが、ベストテン10に8位の東大一校のみ。あとは、香港3校、中国2校、シンガポール2校、韓国2校である。語学のハンディだけではない、学ぶ意欲に大きな差を認めざるを得ない。日本人がアジアで学ぶ時代に。
624
台湾有事が声高に叫ばれて、戦争前夜の雰囲気が醸し出されているが、台湾での昨年9月の世論調査の結果をご存知だろうか。台湾人の85%は現状維持を望んでいるのだ。すみやかに独立を望む人は5%に過ぎない。蔡総統も現状維持と述べている。有事を叫んで得をするのは武器商人と危機を煽る政権与党だ。
625
ロシアの反政府活動家ナバリヌイ氏が拘束されたことに対し、反プーチンデモが起き3500人が捕まった。殆どが若者たちだ。孫崎享氏曰く、ロシアの若者は捕まることが分かっていても行動すると。日本の政権も嘘と隠蔽、政策ミスのオンパレードだ。それでも若者は黙っている。どちらが民主国家なのか。