476
北朝鮮がICBMの打ち上げに成功したようだ。これは新たな脅威であることは間違いない。ただ金正恩委員長はこれで米と対等になったので(なっていないのだが)米朝交渉を有利に運べると思っているのである。日本は米朝対話を支援すべきで、米国が北に軍事行動したら、韓国と日本に大量の死者が出る。
477
478
トランプ大統領がシリアにミサイル攻撃を行った。私は大量破壊兵器がなかったにもかかわらず、あると信じてイラクを攻撃した間違いと同じ間違いをアメリカが再び犯してのではないかと強く懸念する。戦争で真の平和を作ることは不可能であることになぜ気づかないのか。
479
孫崎享氏は菅首相の長男の5年間で12回の総務省接待問題は東北新社疑獄事件と。長男が役員の子会社の番組は3年前ハイビジョンでないのに唯一CS放送業務の認定を受けた。菅氏への忖度で行政の公正さが損なわれたのだ。また東北新社は菅氏が代表の自民支部に500万円寄付をしている。見事な政官業癒着だ。
480
新年明けましておめでとうございます。今年の政治が期待持てるかどうかの一つは野党の動きです。民進党が希望の党と立憲民主党との統一会派を呼びかけたと聞きました。政策抜きの政党の離合集散は国民不在の政治を助長するだけです。ここは安倍政治にしっかりと挑戦する対米自立の旗を立てることです。
481
482
東京医大の不正入試の余りの酷さに驚いた。8掛けして男子に20点加算ならば、100点の女子と75点の男子が同点となる。これでは女子は入学するなと言わんばかりのゲタではないか。ここまで男女の学歴に差がついていることに愕然とした。結婚や出産の離職率が高いなら、その分多く入学させれば良い話だ。
483
翁長知事の県民葬がAIIBの会議と重なり参列できなかったことは残念であった。菅官房長官が安倍首相の弔辞を代読されたが怒声が飛び交ったと聞く。言葉と行動が余りにもかけ離れていたので、いたたまれぬ思いが爆発したのだろう。かつて戦場となった沖縄に新基地が作られる痛みを本土の人は知るべきだ。
484
政権の意向を忖度する官僚達と述べたら、孫崎氏はそんな生易しいものでない、菅首相は意向に従わない官僚は降格させると言った。局長クラスは辞めるしかないし、天下り先も閉ざされ5千万円位失うことになる。それは嫌だからみな官邸の言うことを聞かざるを得ないのだと。国民を売り5千万を得るのだ。
485
原発マネーが関西電力の幹部に福井県高浜町の森山元助役を通じて還流していた問題で、関電幹部は隠蔽、虚偽を繰り返しながら、責任を取ろうとしない体質が明らかになった。この体質は他の電力会社においても大同小異であろう。彼らがなぜ故に原発再稼働を求めるのか、こんな所にも理由があったのだ。
486
「声を上げられないスタッフを代弁してくれた」岩田健太郎氏の動画に、船内医療チームのスタッフが沈黙破る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
政府も徒らに反論するばかりでなく、大事な視点は心に留めて、改めるべきではないのか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-…
487
菅総理、李下に冠を正さずですよ。総務大臣の力を利用して長男を関連の企業に入社させたと疑われています。また、JR東日本に昵懇なあなたは実弟の自己破産後、JR東日本の子会社の役員に入社させたとも疑われています。これは自助でも公助でもありませんね。身内に甘い政官業の馴れ合い共助でしょうか。
488
天皇陛下はお誕生日を迎えて記者会見をされました。お話しの大半が戦争との関わりや被災地への気遣いでした。国事行為ではなくとも重要な公務と判断されて、そのような公務が十分にこなせないと思われて退位を決意されました。陛下の御意思を尊重して皇室典範を改正すべきだったのではないでしょうか。
489
G7でトランプがロシアを復帰させる提案をしたところ、批判が噴出したと言う。なんてケツの穴の小さな指導者ばかりなんだろう。そもそもクリミア問題を理解していないし、紛争があったら、仲間外れにするのでなく、一緒に議論して解決の道を探るべきだった。議論したら勝てないと外したことが間違い。
490
今朝辺野古の米軍新基地建設に反対してゲート前の歩道の縁石に座っていたお婆ちゃんが軽自動車にひき逃げされた。両足骨折の疑いがあるという。県警機動隊が座り込み市民を強制排除した直後である。犯人は逃げているので詳細は分からないが、意識的にやったのだとしたら、余りにも酷い話だ。
491
学術会議の任命拒否問題で、105人の推薦名簿を見てもいないのに既得権になっているとどうして言えるのか。除外した6人のうち5人を名前も業績も知らないのになぜ拒否したのか。菅首相の答弁は矛盾だらけだ。一つ嘘をつくとどんどん嘘をつかなくてはならなくなる。泥沼から抜けるには正直に話すことだ。
492
予想通り日米貿易交渉はトランプ大統領の2期目の支持基盤である自動車産業と農業が喜ぶ結論となった。安倍首相は両国民に利益をもたらす合意と釈明しているが、トランプの圧力に屈した結論であることは自明である。アメリカの選挙のために日本の産業が苦渋を舐めるとは、情けないの一語に尽きる。
493
私が政治活動の基盤としていました厚真町の山肌が、あのような無残な姿となってしまったことに、改めて地震の恐ろしさを目の当たりにしました。新しい浄水場が破壊され、水道の復旧の目処が立っていないこと、電力の供給の脆さなどを教訓として、ライフラインを日本は徹底的に見直す必要があります。
494
東京五輪を海外客を入れずに開催する方向だと言う。菅首相は「人類がコロナに打ち勝った証」として五輪を開催すると豪語したが、海外客を入れなければコロナに打ち勝っていないではないか。コロナに打ち勝ってないのになぜ五輪に拘るのか。商業主義に偏した五輪に参加するアスリートがかわいそうだ。
495
コロナ感染が沖縄と岩国で急増している。間違いなく米軍基地内で発生したクラスターが市民に移ったのだ。米兵は米国で厳格な検査もせず、入管手続きなしで基地に来て、街に出て遊ぶから市民に移らない方がおかしい。米国人の中に日本は保護領との意識が今だにあるからだ。日本を独立させねばならない。
496
緊急事態宣言が再発令される。それは最初の緊急事態宣言でコロナを抑え切れずに失敗したことを意味する。中国は既にコロナを抑えて経済は順調だ。独裁だからではない。台湾も健闘している。検査の徹底しかないのに失敗の反省もなく中途半端な政策しか取らなければ、コロナを終息させることはできまい。
497
批判の大きかった文書通信交通滞在費が日割りになるに合わせ、議員の公の国会活動だけでなく、「国民との交流」など選挙のための飲み食いに使用することが合法化されるようだ。こんな便乗は許し難いが、最低でも国民には領収書で何に使われたかを明らかにする使徒の公開をするべきである。
498
麻生さん、あなたはコロナ対策に責任を持つ副総理兼財務大臣であることをお忘れか。行動制限はちょっと違う感じがするって他人事ではないですか。時短など間違った政策で多くのお店が潰れたり塗炭の苦しみを味わっています。あなたは彼らに補償を与える責任者です。彼らがあなたに対して言う言葉です。
499
菅首相はバイデン前副大統領との電話で、バイデン氏が尖閣諸島も対日防衛義務を定めた安保条約第5条が適用されると述べたと日本のメディアだけは伝えた。しかし5条には対日防衛義務は書かれていない。自国の憲法に従い対処するよう行動すると書かれているのみだ。誤解を招く報道は慎むべきではないか。
500
「7年も総理をやっていながら、何でそんな発言をするのでしょうね」と財務省の役人ですら驚いていた安倍元総理の「日銀は政府の子会社」発言。そのアベノミクスの失敗が円安の物価高。その対策として消費減税を野党が訴えると、年金を3割減らすぞと茂木幹事長の脅し。こんな政権を信任するのですか。