1076
今日も来客があったり、会議をしたり、あわただしい一日でした。いろいろな課題に、ひとつひとつ、着実に取り組んでいきます。
1077
金子札幌市議はアイヌ民族有志団体の質問に、『民族とは宗教や言語、文化などを共有し、自治権や国家形成など政治的な要求をもつ集団、その意味でアイヌ民族は存在しない』と重ねて主張した。現在、全世界において我が国が承認した国家の数は195(日本を含めて)だが、
1078
昨日はお昼の時間を活用して、映画監督の山田洋次さんと映画や文化の今後について意見交換をしました。私は、長い目で見て、国の力は文化の力だと考えています。国として、社会として、日本の「文化力」を高めるために何をなすべきかを考え、行動してまいります。
1079
2008年6月6日、国会の衆参両院において「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が全会派一致で採択された。私をはじめ、超党派のとくに道内選出の国会議員で「アイヌ民族の権利確立を考える議員連盟」を設立し、会長として各会派の代表者とこの決議採択まで議論を重ねてきた立場から、
1080
今日から、いのちを守る「自殺対策強化月間」が始まります。その一環として、政府では睡眠キャンペーンも展開していきます。疲れているのに眠れない日が続くようなときにはお医者さんにご相談ください。http://bit.ly/dmSxq9
1081
本日、沖縄で講演をさせて頂きます。
「今語る!『県外移設』の真実」18:30~生中継
ustream.tv/channel/iwj-ok…
1082
時事通信によると、G7外相は広島・長崎が原爆投下で「極めて甚大な壊滅と非人間的な苦難を経験した」と明記した広島宣言を発表しました。
1083
【ニコ生(2013/07/15 20:00開始)】鳩山友紀夫×茂木健一郎対談「友愛とは」 #nicoch2573627 live.nicovideo.jp/watch/lv144389…
1084
明日、沖縄に行きます。県民の皆さんの生の声を聞き、お話をしてきたいと思います。
1085
明日は日本外国特派員協会でスピーチさせていただきます。
Professional Luncheon: Yukio Hatoyama, Former Prime Minister of Japan fccj.or.jp/events-calenda…
1086
@rak2803 色々と茶化されることがある友愛を真面目に受け止めてくれて有り難う。今年は動物愛護法改正の年ですから、犬や猫達が虐殺されないように法改正頑張ります。
1087
新中国大使・西宮伸一氏が急逝されました。倒れる前日12日に私のところに赴任の挨拶に来られ、悪化する日中関係についてお話したばかりです。APECなど海外出張による過労がたたったとも言われますが、NY総領事時代からお世話になり驚きと悲しみを禁じ得ません。心からお悔やみを申し上げます
1088
中国製冷凍ギョーザ中毒事件の犯人が中国警察当局によって逮捕されました。中国側の努力を評価するとともに、今後とも互いに協力し、早期解決をめざします。これを機に、日中関係がさらに発展することを期待します。
1089
5月4日に沖縄を訪問することを決めました。普天間飛行場の危険性の除去と沖縄の皆さんの負担軽減のため、全力を尽くします。
1090
内田樹先生の「街場の憂国論」に大変面白い記述があった。沖縄の基地問題を論じるとき、アメリカの西太平洋戦略とは何かを知らねばならない。戦略に基づく基地配備プランが作られ、世界では歴史的に大きく変動してきた。ところが沖縄に関しては、地政学的変化にも、軍略上の重要性を変化させていない。
1091
事業仕分けの会場を視察してきました。現場は熱気にあふれ、真剣かつ具体的な議論が行われていました。一日千人を超える方が来場し、インターネットでは、一日何十万人もの方が中継を見ておられるとのこと。国民の関心の高さを実感します。無駄遣いをなくすため、成果を期待します。
1092
日本選手の活躍に感動したパラリンピックが閉幕しました。ただ残念ながら日本のメダル獲得数は前回を下回ってしまいました。これはオリンピックより少ないメダル報奨金など、パラリンピアンへの支援体制の不足が原因ではないでしょうか。選手の競技環境の改善に、今後は国あげてのサポートが不可欠です
1093
サッカー日本代表に会いました。ワールドカップ、南アフリカ大会での活躍を祈ります。
1094
アイスランドの火山噴火が続いています。各国では、足止めされた日本人へのケアをして頂いていますが、日本でも帰国できない外国人旅行者へのサポートを行っています。毛布や軽食の提供に加え、今日からホテルの斡旋や近くへの日帰り旅行なども始まりました。早く噴火が収まることを祈ります。
1095
消費税増税に絶対反対したのは私であり、怪文書には私の主張と全く反対の嘘が書かれています。しかし、誰の仕業か分かりませんが、「怪文書」を出すのは敗北宣言の象徴です。このような違法行為を行わざるを得ないくらい、切羽詰まり焦っているということでしょう。
1096
今日は、徳之島の町長の方々と会います。
1097
HP更新:緊急出版 bit.ly/PriC6t 「民主党の原点~何のための政権交代だったのか~」
1098
参議院茨城選挙区の藤田幸久候補に対し、私の名を騙った誹謗中傷ビラ、いわゆる怪文書が張り出され、強い憤りを禁じえません。消費税増税や藤田候補者と私の長年の関係を逆手に取る卑劣極まりない文書の作成、配布は違法行為であり言語同断です。
1099
今日は、鹿児島県知事や徳之島の町長の方々と会いました。普天間飛行場の移転問題について、沖縄の負担を軽減するため協力を要請しましたが、厳しい反応をいただきました。これからも誠心誠意対応していきます。
1100
今まで政府はスイスなど70ヶ国以上が共同提案国になった核の非人道性と不使用に関する共同声明を、米国による「核の傘」との関係で拒否し続け、国内外から非難と失望の的になってきました。