876
新党さきがけ時代の同志だった井出正一さんの葬儀に参列した。独特の語り口で政治家と言うよりも文化人だった。当時自民を飛び出した10人はまさにさきがけだった。今、当時よりはるかに酷い政治に堕ちながらなぜ自民党から安倍政権批判が起こらないのか。そう語る井出さんのしわがれた声が懐かしい。
877
昨年10~12月期のGDPが年率6.3%減と発表された。政府は消費税増税の影響は前回ほどではないと言う。消費の落ち込みは前回はー4.7%で今回はー3%だからだと。しかし駆け込みで前回は+4%、今回は+0.5%の消費増があった。差し引くと前回はー0.7%、今回はー2.5%となる。今回の方が増税の影響は大きいのだ。
878
昨日のオプエドでニュースペーパーのモノマネ安倍晋三さんと議論した。私が総理を辞めるきっかけとなった「辺野古しかないとする外務省の嘘文書」を最初に暴露したのがオプエドだった。その事実を米国と外務省に気兼ねして大手紙は一切書かない。そのことを知った安倍晋三さんは私の味方をしてくれた。
879
880
881
政府は嘘と詭弁で領土問題を国民にごまかしてきたと孫崎氏。そもそもポツダム宣言で日本の固有の領土は本州、北海道、四国、九州のみとなっている。独立を回復したサンフランシスコ講和条約で千島列島を放棄している。国後、択捉は南千島と吉田首相。日本が主張できるのは歯舞、色丹の2島のみなのだ。
882
ガルージンロシア大使が離日の挨拶に来られた。米英がもし平和を望むのならば、ウクライナ政府に和解に応じるように説得して欲しいとのこと。そもそも3月に交渉を要請したのはウクライナで、合意寸前にロシアは交渉を切断されたのだからと。ただ4州のロシアへの併合を認めるか、停戦は難しいだろう。
883
中島岳志先生は保守とは人間は間違いを犯す、完全な存在ではないことを知っていることだと述べられた。それで伝統や習慣を大事にするのだと。それで絶対的存在の神を、或いは天皇を崇めるのだと。革命を起こす人たちが仲間内で内ゲバを起こして分裂しやすいのは自分は絶対に正しいと信じるからだろう。
884
接触を8割減らせば感染を大きく減らせるという西浦教授の感染の広がりを示す数理モデルを東京新聞で興味深く拝見した。昔習ったように思う。ただ1人が2.5人にうつすという仮定の正しさだ。もし倍の5人だと接触が8割減でも感染者は減らないでいつまでも続く。早く収束させるにはもっと厳しくすべきか。
885
トランプ-プーチン会談が行われた。具体的な成果がないではないかと批判したがる者は批判するが、対話することが重要であり、ロシアを敵視してきた昨今の欧米にトランプが異を唱えたのだ。そもそもクリミアは欧米の陰謀でウクライナ政変が起き、その危機感で民主的にロシアへの併合を望んだのだ。
886
米国では銃乱射事件が相次いでおり、子どもの死亡率の最大が銃によるものだという。さすがに銃規制が法律化されるが21歳未満の銃購入の厳格化などにとどまり憲法に保障されている銃そのものは減らないのである。全米ライフル協会が強い政治力を発揮しているからである。皆さん価値観を共有できますか。
887
平和学のガルトゥング博士が示唆に富むことを述べています。人間は間違いを犯すことがある。だから、間違ったら元に戻せるようにしておかないといけない。不可逆的な事はしないことだ。最も不可逆的な事は戦争である。だから戦争はしてはならない。米国の戦争に協力する集団的自衛権はもっての外だと。
888
韓国議長が「謝罪の意」 上皇さまへの謝罪求めた発言で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM6F…
889
私がこの問題で結果的に沖縄県民に迷惑をかけたことは事実ですが、現実的でないことを打ち出したのではありません。国益は国民の理解によって形成されるものでしょう。非現実的だとし民意を無視することは、現政権と同じく県内移設を容認することになり、民主党の名が泣きます。
890
柳瀬元首相秘書官が予算委員会で加計学園側と3回も面談していたことを認めた。愛媛県や今治市の職員に会ったか訊かれたので記憶にないと述べていたという。今治市どころか加計学園自体と会っていたではないか。首相秘書官が首相案件という場合は首相と意を通じていないことはあり得ない。当たり前だ。
891
BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
BCGの有無で差があるとは聞いていたが、こんなに違うとは驚きである。何が役に立つか分からないものである。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
892
ミャンマー国軍によるクーデターに抗議する市民から犠牲者が出た。国軍によると昨年の選挙の敗北は不正投票の結果と言うが、だからクーデターが認められるものではない。影響力のある中国が沈黙しているが、スーチー氏らを解放しミャンマーを正常に戻すために指導力を発揮してもらいたい。
893
大学の一年後輩に常松俊秀君という大変な秀才がいた。大学卒業のときに2つ卒論を書いたと言っていた。私なぞ1つ書くのに苦しんでいたのに。卒業後彼は核融合のトップとして活躍した。しかし彼は「核は人間が制御できない」と友に語った。そして7年前に亡くなった。半年後に福島原発事故は起きた。
894
バーニーサンダース上院議員と会談することができた。北朝鮮問題と沖縄の基地問題を話したが、非常に熱心に聞いてくれた。北朝鮮を米国が攻撃すれば、北は必ず報復するだろう。サイバー攻撃かも知れないと述べたら、真剣に日本は既に攻撃されたのかと訊かれた。まだだと思うが戦争になればわからない。
895
韓国のTVのリモート対談で韓(元統一部長官)、米(元特使)、中、日の4者で朝鮮戦争に関して討論を行った。画期的な米朝首脳会談後、暗礁に乗り上げたのは、北朝鮮が非核化の方向に動くのに合わせて段階的に米国が北への制裁を解かず、全ての核施設を廃棄することを要求したからだとの意見が多かった。
896
----
【前田恒彦さんのコメント】会社の業務とは何ら関係がなく、見返りも期待せず、会社の金で官僚と好き勝手に飲み食いしたり、会社のタクシー券をバラまいていたということであれば...
#Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/author…非常に分かりやすい。いずれにしても刑事事件なのだ。
897
898
代表選挙の応援団を見ていると、官僚出身、元アナウンサー、政経塾出身、弁護士は菅総理側が多いように思う。一方の小沢元幹事長側には一匹狼的な議員が多い。偶然だろうか。私には覚悟の差のような気がしてならない。
899
900
鳩山由紀夫元首相に韓国の大学が名誉博士号 「安倍首相は大日本主義に執着」 sankei.com/world/news/181… @Sankei_newsさんから