宇都宮健児氏が徴用工問題の本質について述べている。現在の国際人権法の考え方は、「個人の損害賠償権を国家間の協定や条約により消滅させることはできない」が常識とのことだ。安倍首相が個人の請求権問題は日韓基本条約で解決済みと述べているのは、常識ではないのだ。日本政府よ、国際常識に戻れ。
へつらい笑いの安倍首相と笑顔なく仕方なく相手をしてやってる風のトランプ大統領。蚊帳の外だったことを打ち消すために、日米が圧力をかけたから北が軟化したと思わせたい安倍に対し、既にCIA長官まで派遣して北と水面下でネゴしていたトランプ。日本は米国に信頼されていると言うのは幻想なのだ。
文在寅大統領と金正恩委員長が心底の笑顔で抱き合った瞬間涙が出て仕方がなかった。金委員長の、文書で署名しても実現しなかったら意味がないとの発言は重い。トランプ大統領は朝鮮戦争が終わる!とツイートし誇りに思うべきと。水面下で米韓北そして中が密に交渉した結果だ。日本の姿は対米追随のみ。
この戦いはウクライナが舞台のロシア🆚米国の戦争である。ウクライナは戦場で疲弊し、ロシアは思惑通りに行かず苦戦している。両国はNATO問題などで停戦可能だが米国は戦争が長引くほど軍産複合体が利益を得て株価が上がり、プーチンの首を取れる確率も増す。誰かが米国の首に鈴をつけねば泥沼化する。
昨夜高知でエモやんにお世話になり、中谷元元防衛相の兄君の病院長と会食中、元防衛相が突然に姿を見せて下さった。お辞めになるとき悔しかったでしょうと水を向けると、いくらなんでも稲田防衛相はないでしょうと正直に申された。その後の防衛省の混乱ぶりを見れば、お仲間人事がいかに危ういかです。
ステイホームが盛んに叫ばれているが、この時期、ステイホームしたくてもできない方々に思いを寄せることが政治ではないか。医療従事者、スーパー、ドラッグストアなどは勿論、休業を求められた中小企業の経営者は山のような書類を書いて役所詣で。役所の皆さんも疲れ果てている。補償を簡易化すべし。
沖縄県が辺野古の埋立て承認を撤回したことに対して、政府は行政不服審査法に基づく不服審査請求を行った。この法律は国民が行政に対して不服を申し立てる国民の権利救済が目的なのに、政府が国民の権利を奪うために使うとは許せない。政府の身内の国交相が審査するのだから、まさに茶番ではないか。
北朝鮮のそれなりの方から伺いました。私たちは日本を敵視したことはないと。ただ米軍基地があるので、いざ米朝が戦うとなれば基地を狙うしかないとも。北朝鮮は弾道ミサイルの発射実験を繰り返しているが、日本を標的にしているのではないのだ。それを前提に朝鮮半島の非核化に日本は協力すべきだろう
全国戦没者追悼式に参列したが、深い反省の意を述べられたのは、天皇陛下お一人でした。私が注目したのは岸田首相が遺骨収集を政府が責任を持つと述べたことだ。もしその言葉が事実ならばいまだに沖縄に眠る多くのご遺骨の発掘に政府が支援をし、その地域の土を辺野古の埋め立てには使ってはならない。
加計学園の問題を審議する閉会中審査が行なわれ、前川前次官は「初めから加計ありきで背景に官邸の動きがあった」と述べたのに対し、政府側は「記憶にない」ばかりを繰り返した。「記憶にない」は「事実でない」ではなく、「事実だけど言えない」を意味する政府の常套句である。真相は解明されたのだ。
本日から北京のため、昨夜翁長知事のお宅に弔問に伺わせていただきました。とてもお疲れのお姿に、正に平和の為に、辺野古には基地を造らせないと最後まで命を懸けて政府と戦われた苦悩が滲み出ていました。苦しみがお身体を蝕んでしまいました。遺志を継ぐ者も生半可な気持ちであってはなりません。
下村元文科相がセクハラされた女性が録音して週刊誌に売ることはある意味犯罪と思うと発言した。なぜ自己防衛の手段が犯罪なのか。更に安倍降ろしのメディアは日本を潰すために存在しているとも。嘘、隠蔽で国民を欺いて来た政権を最近まで批判しようとしなかったメディアこそ、問題ではなかったのか。
安倍・菅政権では政権を忖度する官僚は出世して、国民を思う官僚は自殺に追い込まれた。ただ私の時は、政権に逆らいアメリカを忖度した官僚が出世した。要するにアメリカを忖度する自民党を忖度する官僚が出世コースに乗るのだ。これが政官業の癒着を生み、多くの国民が蚊帳の外に置かれる仕組みだ。
孫崎享氏はUIチャンネルで、日本が敵基地攻撃能力を持つことで多くの人は日本の安全が高まったと思っているが逆である、最も成功した敵基地攻撃は真珠湾攻撃であるが、その後日本は降伏した。敵基地攻撃は新たな戦いの始まりと述べた。米中覇権争いの中、米国のために日本を焼け野原にしてはならない。
2年連続して沖縄県に対する予算が削られた。昨年削減されたとき、予算を年度内に使い切れていないことが理由だった。今年は全国一執行率が高くなったにも拘らず減額された。理由が違っていたことが明らかになった。理由は沖縄が政府の安保政策に従わないからだ。政府よ、逆に沖縄の民意に耳を傾けよ。
森友学園の国有地払い下げ問題をめぐって、担当していた近畿財務局の職員が自殺した。上からの指示で動いていて、板挟みになったのだろう。心からご冥福をお祈りしたい。もし私が総理で、自分のことで部下が自殺したら、私はとてもいたたまれない。国民は分かっている。誰が責任を取るべきかを。
新型コロナウイルスの最大の問題はいかに早く感染者を見出して隔離するかにかかっている。政府は37.5度以上の熱が4日以上続いたらなどと悠長なことを言ってるが、その間の接触で感染者は幾何級数的に増えてしまいかねない。1日でもおかしいと思ったら検査ができる環境を整備することだ。
何事のなければ良いがと申した昨日の慰霊の日の安倍首相の挨拶には、やはりかなりの怒号が飛んだようだ。止むに止まれぬ沖縄県民の感情の発露であろう。メディアはヤジの音量を下げていたようだが、平和を愛する人々の怒りの声に耳を傾ける政治に戻って欲しい。 youtu.be/0S20rT7rqqQ
痛ましい知床観光船事故から1週間となる。事故直後から不審に思っていたのは、帰還時刻に帰らなかった時に事務所が何ら把握していなかったことだ。後で事務所に人がいなかったことや、無線機破損や衛星電話の不調を伺い、こんなずさんな会社の運航を海上保安署がなぜ認めてきたのか憤りを禁じ得ない。
自民党は選挙の目玉を「子ども庁」の創設にするらしい。前川喜平さんは国民を馬鹿にするのもいい加減にしろと書いている。その通りだ。民主党政権時より児童虐待が3倍、不登校が1.5倍に増え、児童生徒の自殺は昨年499人に達した。前川氏の言う通り、必要なのは真っ当な政策であり役所いじりではない。
野中広務先生が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。総理を辞めた後、那覇でお目にかかった時、「良くこんなところに来れたな」と沖縄に来たことをなじられました。2年後に野中先生は私のことを誤解していたと公の場で謝罪をされました。謝罪していただいたことに感激いたしたことを思い出します。
一昨日天皇皇后両陛下が私的旅行をされました。高麗神社に参拝され、彼岸花の群生地を訪れました。高麗神社は高句麗から渡来した朝鮮半島の方々を祀っている神社です。日本の新聞は彼岸花ばかり報道しましたが、この時期、天皇皇后両陛下は朝鮮半島の人々と仲良くして欲しいとの願いを表されたのです。
なぜ首里城は戦争で焼けたのか伺った。それは首里城に日本軍が国際ルールを守らずに軍司令部を置いたからだ。重要な遺跡は戦争においても攻撃されないことになっているが、日本軍が司令部を置いたが為に攻撃を受けたのだ。ここにもヤマトンチュに対するウチナーンチュの恨みの根源を感じる。
菅首相のガースー発言をインタビューアーが笑って制止しなかったり、森東京オリパラ組織委員会会長の「女性の発言時間を制限する」発言を笑いその場で批判しなかったり、問題発言は言うまでもないが、それを批判して止めることのできないメディアや会議参加者の忖度にも大きな問題があると感じる。
甘利明氏の後任に茂木敏充氏が幹事長に就任した。お線香配りやうちわ配りで議員を辞めた方々がいるのに、公然と後援会の方々に衆議院議員手帖や香典を配りまくっている茂木氏がなぜ平然としていられるのだろう。公職選挙法違反は明確ではないか。潔く議員職を辞すべきではないか。