1376
なんじゃ、この記事。急いで出したいのは分かるけど、記者会見まで聞いてから記事書いて欲しいなぁ。いいけど。
国民民主党 活動方針を採択 合流模索の「都民ファ」に言及なし 立憲民主党などとの選挙協力に含み(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4bbf5…
1377
高市大臣、よろしくお願いします。我が党としても、セキュリティクリアランス制度の導入の必要性については、ずっと訴えてきましたので。現場の企業側の意見もよく聞いていただければと思います。 twitter.com/takaichi_sanae…
1378
オミクロン株は重症化率が低いことから、「2類相当」の分類を見直し、法改正で「4.5類」の新設を提案したい。
・保健所への全数届出義務や強制入院措置は削除し、医師の判断と患者との契約で入院(入院数のみ届出)
他方
・病床確保にかかる国や都道府県の義務は残し、検査、入院費用の公費負担も維持
1379
北朝鮮からミサイルが発射された模様。北東アジアにおける平和と安全を確保するため、わが国の防衛力の強化と日米同盟の抑止力と対処力の一層の強化が必要だ。 twitter.com/Kantei_Saigai/…
1380
オミクロン株の濃厚接触者は受験させないとの文科省の指針は撤回されることになりましたが、公共交通機関を使用しないとの条件は厳しすぎるとの指摘もいただいています。対象者も限られていることから、国や自治体が車などの代替手段を用意できないか、国民民主党は文科省等に対して対応を求めました。 twitter.com/kouhei1005mon/…
1381
本日の衆議院本会議における予算案に対する賛成討論を #たまきチャンネル にアップしました。ご覧ください。#国民民主党 #玉木雄一郎
「野党は反対」という前例踏襲的な対応ではなく、「何が今の国民生活と経済にとって最良か」という観点から政治家として判断した
youtu.be/8IqhYeJrdlw
1382
1383
「感染は止める、社会は止めない。」
これが重要だ。
小池知事からも5類への適用類型への変更について発言があった。国としても科学的な知見を集め、指定感染症の類型の見直しを検討すべきだ。
病床をひっ迫させず、経済社会を止めない新しいアプローチが必要だ。 fnn.jp/articles/-/298…
1384
1385
1386
早く「売れない実力派地下アイドル」から脱却できるよう頑張ります。
1388
本日10時から憲法審査会で発言します。ネット中継ご覧ください。前回の発言に引き続き、大規模災害などの緊急時に、国会機能を維持するため何をなすべきか提案します。「緊急事態条項は危ない!」と思う人ほどぜひご覧ください。誤解が解けると思います。
shugiintv.go.jp/jp/
1389
国民民主党はマイナンバーと銀行口座をひも付けすることを前提に、申請不要の「プッシュ型」支援の実現を提案しています。ただ、当面はスピードを重視し、一律10万円を給付した上で、課税時に高所得者からは「逆還付」を求める制度を提案しています。
new-kokumin.jp/policies/polic…
1390
国民民主党の公約↓
new-kokumin.jp/policies/polic…
1391
受け止めました。今後はよりよい憲法議論を重ねていきましょう。ご意見も聞かせてください。 twitter.com/konishihiroyuk…
1392
黒田総裁後の日銀総裁について聞かれることが多いが、誰がなろうと金融政策の運営は難しい。個別の金融政策の手法より、強く求めたいのは日本銀行が政策目標として「物価の安定」に加え、米国FRBのように「雇用の安定」あるいは「持続的な賃金上昇」を掲げた政策運営をしてもらいたいということだ。
1393
電力需給ひっ迫注意報が出た。本日15~18時は、照明を消すなど無理のない範囲での節電をお願いします。熱中症にならないよう冷房等は活用してください。一方で国は、安全基準を満たした原発の再稼働をはじめ電力の安定供給の責務を果たすべき。高い電気料金の引き下げも必要。 tepco.co.jp/forecast/
1394
国民民主党の中小企業支援策
・コロナ収束まで消費税の納税免除
・業種を問わず固定費の最大9割を補償する事業者支援
・投資額以上の償却を認めるハイパー償却税制(DX等投資を加速)
・正社員を雇用したら事業主の社会保険料負担を半減
・賃金を上げたら法人税減税等で支援
・下請け保護制度を強化
1395
「議員任期延長を可能とする憲法改正案を策定した国民民主党は戦争をしたがっている!」などと言ったフェイクニュースにどう対応するのか。国民投票法の改正を考える際の重要な論点です。『憲法改正にまつわるフェイクニュースにどう対応するか』
#国民民主党 #玉木雄一郎
ameblo.jp/tamakiyuichiro…
1396
コロナ禍なのに税収が60兆円の過去最高ってどういうこと?取り過ぎてるなら国民に返せばいい。たまきチャンネルで解説しました。ご覧ください。
youtu.be/6GAClM0xqz4
1397
五輪を中止したら、日本は違約金を払わなくてはならないのか?IOC、東京都や組織委員会の負担は?保険はどうなってる?たまきチャンネルで解説しました。チャンネル登録もよろしくお願いします。
#たまきチャンネル #玉木雄一郎
youtu.be/ehhiP0CqrRg
1398
1399
約200兆円の米国救済計画に引き続き、約130兆円の米国雇用計画で合意。これに対し、日本は見た目の事業規模だけ大きい「届かない予算」が中心で、使い残しも多額。しかも2025年プライマリーバランスも堅持の方針。これでは、経済成長の格差が広がる一方だ。#未来への過少投資 news.yahoo.co.jp/articles/e7a3f…
1400
自民党総裁選が始まった。私も代表選挙に出たことがあるが全人格を問われるプロセスであり、4人の候補者に敬意を表したい。他方、それぞれ政府・与党の責任者だったわけだから、後手後手に回ったコロナ対策の検証をやって欲しい。私たちも対策の空白が生じないよう先手先手で政策を提案していきたい。