1201
1202
リニューアルしたリハック(ReHacQ)に出演した回(【ひろゆきvs玉木雄一郎】)の後半が公開されました。ひろゆきさんは相変わらず辛口でしたが、なんとか防戦。でも最後、大学生に瞬殺されました。前半もあわせてご覧ください。youtu.be/EYKExpig3-4
#国民民主党 #玉木雄一郎 #リハック #ひろゆき
1204
自分のことで精一杯で、担当の経済再生、コロナ対策に全力を傾けられない以上、大臣辞任は当然だ。後任選定を含め政策に停滞が生じないようにしてもらいたい。円安、物価高をはじめ国内外の情勢が緊迫する中、とにかく判断が遅すぎる。
NHKニュース 速報・最新情報 www3.nhk.or.jp/news/
1205
「賃上げ国会にしよう」というのは去年から言い続けていること。なんで「賃上げ」の必要性を言ったら「他の野党からブーイング」が出るのか訳がわかりません。この「永田町関係者」は永田町関係者ではありませんね。
1206
今国会、結局、与党は文書通信交通滞在費の改革も、人権侵害に対する非難決議もできなかった。残念だ。国民民主党は、自主的な公表のルールを定め、法改正を待つことなく信頼を得られる方策を講じていく。また、人権外交推進のため、人権侵害制裁法、人権デュー・ディリジェンス法案の策定を急ぎたい。
1207
1208
岸田総理のこの政治決断を評価します。昨日、ウクライナの隣国モルドバの国会議員と話をした時も難民の流入を心配していました。日本は、人道上の理由で受け入れるべき人は受け入れたらいい。
岸田首相 ウクライナからの避難民 日本への受け入れを表明 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1209
他者の批判したり揶揄したりする前に、私の質問にきちんと答えてください。国の最高法規である憲法の論議はふざけてやるものでありません。あなたからいただいた質問には通告がなくても誠心誠意答えています。まずは審査会で聞かれた問いに議事録に残る形でお答えいただくのが議会人の務めと考えます。 twitter.com/adachiyasushi/…
1210
やはり、まん延防止等重点措置は感染拡大を「防止」できなかった。そして緊急事態宣言もまた効果を発揮しないだろう。両措置に殆ど差がないからだ。中途半端なグレーゾーンの新設が皮肉にも緊急事態宣言の効果を減じている。今から緊急事態宣言が効かなかった時に何をするか考え始めておいた方がいい。
1212
1213
政府の判断を評価したい。「人権か経済か」ではなく、人権への配慮こそが円滑な経済活動につながるとの視点が重要だ。人権に配慮しない企業は、今後、世界の取引から排除される。中国が加入を希望するTPPも、強制労働の排除を規定している。
五輪に閣僚級派遣見送り 表明へ news.yahoo.co.jp/pickup/6413298
1214
【お知らせ】明日10月6日、岸田総理に対する代表質問を行います。NHKのテレビ・ラジオの中継がありますので、ご視聴ください。
16時頃から15分間の予定ですが、多少前後する可能性があります。
ネット中継はこちらから。→ shugiintv.go.jp/jp/
#国民民主党 #玉木雄一郎 #kokkai #国会中継
1215
The Democratic Party for the People (DPFP Japan) strongly condemns the commencement by Russia of its military invasion into Ukraine.
Our party firmly rejects any attempt to enact changes in the status quo through military force.
1216
そんなに給付が遅くなるなら、一律現金給付にすればいい。変に対象を限定するから給付が遅くなり、必要な人に必要な支援が届かない。ずっと同じことをやっている。日本の政策と政策インフラはこの一年、何も進化していない。情けなくなる。
1217
@hyakutanaoki @inausa1996 はい。ご連絡ありがとうございます。秘書から日程調整させていただきますので、よろしくお願いいたします。私の個人チャンネル #たまきチャンネル でも、ぜひお話しさせていただければと存じます。
1218
やっと、という思いだが、速やかに宗教法人法78条の2に基づく質問権、報告徴求権を行使し、所轄庁(文化庁)が実態を正確に把握すべき。それが全ての大前提。
【速報】岸田総理、旧統一教会への調査方針固める 永岡桂子文部科学大臣に指示(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/03ca8…
1219
しかし、ドイツとスペインに勝つなんて、キャプテン翼読んでる時は、想像できなかったなぁ。
1220
岸田総理の施政方針演説は手堅い印象です。また「賃上げ」や「人への投資」を重視する政策は、国民民主党の政策そのもの。しかし、不十分な点が多々あるので、そこはまさに「対決より解決」の姿勢で、具体的な政策、解決策をどんどん示していきます。今国会を「給料が上がる国会」にしたいと思います。
1221
【拡散希望】コロナの影響で学校や保育園が休みになり、子どものために仕事を休まざるを得なかった保護者の方に、日額最大15,000円の支援金が出る「小学校休業等助成金」の制度。粘り強い働きかけの結果、企業申請がなくても保護者本人が申請すれば受給できるようになりました!2分動画ご覧ください。
1222
愛子内親王殿下の二十歳の誕生日に際し心よりお慶びを申し上げます。 twitter.com/nhk_news/statu…
1223
大賛成。国民民主党とファーストの会との政策協定の中でも、所得制限撤廃を一丁目一番地に掲げていたので、今回の特別区長会の判断を歓迎したい。所得制限は、頑張って納税している子育て世帯に対する罰でしかない。
東京23区 高校生までの医療費を無償化へ 所得制限なし news.yahoo.co.jp/articles/da25d…
1224
WBSの党首インタビュー、一番視聴者数が多くて評価が高いのも国民民主党なんですね。全国を回っていても政策への評価を多くいただきます。ただ、まだまだ国民民主党知られていません。ぜひWBSの動画も見ていただいていいなと思ったら国民民主党に1票お願いします。厳しい戦いです。#比例は国民民主党 twitter.com/dAzX4Ae5oXmuZf…
1225
【拡散希望】たまきチャンネル4周年記念として、高橋洋一チャンネルとのコラボ企画が実現!国民民主党の23兆円の緊急経済対策を徹底分析。そして財源として「外為特会」の活用についても徹底論議!ご覧ください!↓
youtu.be/y15IdlL38b0
後半は高橋洋一チャンネルで↓
youtu.be/64ECiwectGY