1151
明日、国民民主党は政調と憲法調査会の合同部会を開き
①紀藤正樹弁護士から被害状況について
②文化庁から宗教法人法の運用について
③金塚彩乃弁護士から仏の「反セクト法」について
ヒアリングを行います。信教の自由とのバランスにも考慮しながら反セクト法のような立法も視野に議論を開始します。
1152
旧文通費については①日割計算は実現したものの②使徒公開と③残金返還は実現していません。自民党には約束を果たしてもらいたいし、立民をはじめとした他の政党も、法律の成立を待つことなく自主的に使徒公開はできるはず。国民民主党は、本年から使徒公開を始めています。 news.yahoo.co.jp/pickup/6467134
1153
国民民主党は「給料が上がる経済」の実現を訴えます。与野党ともに「成長と分配の好循環」を主張しますが、一体いくらの成長率をめざすのか、そのため、いくらをいつまで分配するのか語らなければマクロ経済政策としては意味がない。いずれにしても議論の規模が小さ過ぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/44fcf…
1154
現役世代への一律10万円給付(低所得者には20万円)や、事業規模に応じた事業者支援のほか、中国海警の公船による領海侵入事案の増加を踏まえた海上保安庁の巡視船の増強なども盛り込んだ総額29兆円の組み替え予算案です。来週の予算委員会に動議を提出します。#国民民主党
news.yahoo.co.jp/articles/86d25…
1155
円安の原因として日米金利差ばかりに焦点が当たるが、貿易収支などファンダメンタルズも円安を根拠づける要因となっている。特に、貿易赤字が過去最大を記録していることは大きい。原発を再稼働させるなど輸入燃料に頼らない体制を再構築することも円安の是正には必要だ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6433217
1156
憲法審査会が定例日にきちんと開かれるようになってよかった。こんな当たり前のことが選挙前はできていなかった。憲法は国民のもの。国民から見て分かりやすい議論を心がけていきたい。明後日、基本的考えを表明します。
衆院憲法審査会、16日開催へ 立民、自民提案を応諾 nordot.app/84346506950647…
1157
本件は外交関係に関するウィーン条約に明白に違反するものであり、中国に対し厳重に抗議し謝罪を求める。
中国、日本大使館員を一時拘束 外務次官が謝罪要求 gunosy.com/articles/emYMJ…
1158
これ事実です。当時、妊婦のためのコロナ対策がなかったので、すぐやろうと走り回ったのが矢田わか子をはじめとする国民民主党の仲間でした。無事に産まれた赤ちゃんと一緒に来てくれた時は私も嬉しくて涙が出そうになりました。がんばってよかったと。ありがとうございます。
#矢田わか子 #国民民主党 twitter.com/riewithpeanuts…
1159
1160
ありがとうございます。
「右でも左でもなく、みんなで上へ」
これは「改革中道」そして「対決より解決」を掲げ、「給料が上がる経済の実現」をめざす、私たち国民民主党の基本的な考えです。 twitter.com/W65010/status/…
1161
菅総理の退任報道には驚いた。緊急事態宣言の真っ只中にコロナ対策の最高責任者が辞意を表明したことは異常事態。事実上、コロナ対策の失敗の責任を取った形だ。我が党としては総選挙を通じ、先手先手のコロナ対策と経済政策の転換を訴えていきたい。
1162
とにかく国民民主党は「給料が上がる経済」の実現を政策の最優先課題に置いています。物価上昇を上回る賃金アップを実現したい。がんばれば報われる社会をつくりたい。国民民主党は右でもなく左でもなく、みんなで上に行ける社会をめざします!#国民民主党 #比例は国民民主党 #対決より解決 twitter.com/HuffPostJapan/…
1164
衆議院が解散されました。コロナで傷ついた経済をどう立て直すか、選挙を通じて堂々と議論したい。しかし、肝心の岸田内閣の方針が不明。私たち国民民主党はトータル150兆円の積極財政で「給料が上がる経済」の実現を訴えます。そして、与野党の勢力を拮抗させ、緊張感のある政治を取り戻します。
1165
@anakashi1 ご批判は受け止めます。でも民主党時代の先輩方が誰も検証も反省もしないので、せめて私が、国民民主党が、自由化礼賛で進めてきた電力自由化も含め、この間のエネルギー政策を再検証し見直すべきは見直す責任を果たす覚悟です。ただ今回の提案は、主に電気代高騰対策であり、比較的短期的な施策です。
1166
本日は広島原爆の日。ロシアのウクライナ侵略で核兵器による威嚇が行われ使用の懸念も生じています。そんな時だからこそ唯一の戦争被爆国として広島そして長崎から被爆の実相を伝え、核廃絶のメッセージを発信することは、かつてないほど意義を増していると考えます。今から平和祈念式典に参列します。
1167
1168
今朝、参議院選挙の序盤情勢が出ていますが、国民民主党は厳しい状況です。特に、愛知県の伊藤たかえ、猛烈に追い上げていますが、まだ当選圏に届いていません。伊藤たかえは、国民民主党だけでなく日本の政治にとって必要な人材です。ぜひ皆さんの力を伊藤たかえ、そして国民民主党に貸してください。 twitter.com/itotakae0630/s…
1169
北朝鮮のミサイル発射に強く抗議する。なお、政府には危機管理に万全を期してもらいたい。選挙期間中であっても、総理と官房長官が同時に東京を離れることは避けるべきだ。
1170
これでガソリン価格は5円/ℓ程度下がります。確実な前進です。ただここで終わりではありません。粘り強くトリガー条項発動による更なる値下げに努力します。なお、我が党の要求もあり、航空機燃料も対象になりましたし、タクシー用LPガスにも支援も拡充されることになりました。交渉の成果です。
1171
【拡散希望】本日、年度末です。3月31日までとなっていたコロナ関連支援策の期限が延長されているので、まとめて記します。ご活用ください。
■緊急小口資金・総合支援資金 3月末→6月末
■住宅確保給付金 3月末→6月末
■休業支援金・給付金(昨年4月〜12月分)3月末→5月末
1172
昨日、国民民主党は、日本維新の会と共に、「自衛隊法」及び「海上保安庁法」の一部改正案を共同提出しました。
わが国を取り巻く安全保障環境が厳しくなる中、尖閣諸島をはじめとした島嶼防衛を強化し、「自分の国は自分で守る」体制を拡充するための法案です。各党各会派に成立を働きかけます。 twitter.com/Maehara2016/st…
1173
国民民主党は、本日、古川国対委員長を通じて、立民案に乗る旨を正式に伝えました。日割り導入、領収書付きの公開、未使用分の国庫返納は3点セットで必要です。日割の導入だけでお茶を濁すようなことがあってはなりません。
立民、維新、国民民主 文通費見直しで連携 news.yahoo.co.jp/articles/2520e…
1174
世界に誇る国民皆保険制度が問われている。コロナ感染した母親や新生児が十分な医療を受けられずに自宅で亡くなる。保険あって治療なしではないか。医療の提供はほぼ公的資金で賄われている。医師等の育成もそうだ。であれば有事の際は公務員のように、公的指示のもとに動く仕組みが必要ではないのか。
1175
競争的資金もいいけど、やっぱり運営費交付金を増やすのと、国はもっと基礎研究に力を入れるようにしないと、日本の科学技術力は衰退する一方だと思う。