ぜひ、そうすべきです。 「危険地における報道の在り方については、安全対策や情報管理の観点から不断に検討を行っていく」 首相「報道の在り方を検討」 危険地訪問の協定指摘に(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7b629…
政府の会議にも入っているし、連合の会長が誰と食事しようがめくじらを立てる問題ではない。むしろ、これほど頻繁に連合会長が報道されることはかつてない。この発信力を活かして、どんどん連合の考えや労働運動の重要性を発信すればいい。大きなチャンスが来たと捉えるべき。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
日本の最大の課題の一つは四半世紀にもわたって給料が上がらないこと。だから、国民民主党は ・積極財政への転換 ・給料が上がる経済の実現 ・人づくりこそ国づくり を公約に掲げ具体策の実現に全力で取り組んでいるのです。食料やエネルギーの自給率を引き上げ、富が海外に流出しない政策も進めます。
ブログを投稿しました。 『緊急事態宣言を出すなら臨時国会を開いて補正予算を編成せよ』 #緊急事態宣言 ameblo.jp/tamakiyuichiro…
Twitterのフォロワーさんが17万人を超えました。 皆さん、引き続き、どうぞよろしくお願いします。 #玉木雄一郎 #国民民主党
ここ数週間のうちに、ChatGPT、GoogleのBard、関連するサービスやビジネスがどんどん出てきて世の中が激変している。仕事のあり方も確実に変わる。例えば、過去の国会答弁を学習させれば答弁作成はChatGFPで十分対応可能だ。少なくとも起案は圧倒的に効率化できる。AI答弁はもはや空想の世界ではない。
ぜひ、9月13日に国民民主党が取りまとめた23兆円の緊急経済対策も参考にしていただきたい。国民民主党はどの党よりも早く、先手先手で経済対策に取り組んでいます。 #国民民主党 #緊急経済対策 #補正予算 自民 萩生田氏 新総合経済対策 “もっときめ細かい対応必要” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
法的根拠のない「圧力」ではなく、安心して休める「補償」を出さないから事態は悪化したのだ。罰則と補償をセットで特措法に盛り込まなかったこと、規模に応じた支援の法案を通さなかったことが、今日の混乱を生んでいる。臨時国会を開き、補正予算と法改正だけでもやろう。 news.yahoo.co.jp/articles/d0f4c…
厚労省から国立病院機構とJCHOのコロナ病床確保状況について説明を受けた。不思議なのは、確保病床のうち実際に患者を受け入れている病床の比率は6割弱で、4割強も空いていること。人や機器が足りないのかもしれないが、そもそもそんな病床に補助金を出して確保病床とカウントしているのがおかしい。
【お願い】 国民民主党の応援団の皆さんへ! 私たちの仲間が1人でも勝てるよう、力を貸してください。候補者や議員のツイートを拡散する際や、皆さんが応援ツイートする際には、以下のハッシュタグを必ず添えてください。 #玉木雄一郎 #候補者名 #選挙区名 #国民民主党 #衆院選2021 #比例は国民民主党
天皇陛下の誕生日に際し謹んでお慶び申し上げますとともに皇室の弥栄を心より祈念致します。
原油価格が第2四半期に1バレル125ドルに達する可能性も出てきました。当面は石油元売りへの補助でつなぐとして、速やかにトリガー条項凍結解除に向けた税制改正に着手すべきです。金曜日の質問で繰り返し求めましたが岸田総理は英断を。#トリガー条項凍結解除 #ガソリン値下げ jp.reuters.com/article/crude-…
自衛のための打撃力(反撃力)の保持は、憲法9条や専守防衛の理念には反するものではありません。ただ実現のためには課題があり、例えば、衛星コンステレーションなど装備体系の見直しやインテリジェンス機能の強化、また「誤爆」の責任を問う国内法体系の不備などの問題を解決しなくてはなりません。
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから明日15日で44年となります。国民民主党は、すべての拉致被害者の即時一括帰国を求め、拉致問題対策本部長である川合たかのり参議院議員を先頭に取組を進めています。拉致被害者である松本京子さんは、川合議員の出身組織であるUAゼンセンの組合員でもあります。
岸田内閣も生産性の向上策に取り組んでいるが、それらはクーポンを配ることに伴う追加費用(約900億円)を下回る水準。クーポン配付をやめ予算を増やすべき。 ○ ムーンショット型研究開発〔800億円〕 ○地方のデジタルインフラ整備〔571億円〕 ○ 労働移動の円滑化・人材育成の強力な推進〔640億円〕
薬価の問題を厚労大臣に直談判に行ってから、関係の皆さんから多数の反響・激励が寄せられています。国民民主党は薬価の問題に党をあげて取り組んできましたが、その中心は田村まみ参議院議員です。自民党のようなしがらみがないので、本質論をストレートにぶつけています。応援よろしくお願いします。 twitter.com/mamitamuratw/s…
明石市の泉房穂市長に、矢田わか子に対する熱い応援演説をいただきました。泉市長には「本物の政治家」だと紹介いただきましたが、矢田わか子は本物です。彼女の子育て支援、とりわけ所得制限撤廃に向けた活動は日本一です。国民民主党の矢田わか子、よろしくお願いします!
浅野さとし議員が本日の質疑での指摘したとおり、片働きか共働きかに関係なく、生計を同じくする世帯の年収が同じで子どもの数など世帯構成も同じなら、納税額は同じである方が公平でしょう。N分N乗方式なら納税額は同じになりますし、いわゆる「年収の壁」の問題も解決します。#国民民主党 #国会中継 twitter.com/sora987654321s…
公明党さんのぶれない主張には勇気づけられます。国民民主党としても、元売り各社に対する補助とトリガー条項凍結解除のハイブリッド(組み合わせ)によるガソリン値下げを粘り強く訴えていきます。172円/ℓで高止まりしている(させている)価格の引き下げが必要です。 news.yahoo.co.jp/articles/8727e…
コロナ禍で苦しみ、いわんや効果検証も十分なされていない政府の営業規制の長期化で支払いが困難になっている飲食店等の事業者を「ゾンビ」と切り捨てる姿勢こそが問題ではないのか。メディアにも気をつけてもらいたい。 コロナ追加融資、規律問う 「ゾンビ企業」延命懸念 nikkei.com/article/DGKKZO…
この際、見直すなら中途半端ではなく、ちゃんとやるべきです。与党の皆さんも協力お願いします。 なお個人的には、将来的に文書交通費は廃止して、公設秘書を2名増員したい。その方が仕事ができます。 国民 玉木代表 “文書交通費” 日割り支給優先に否定的考え www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
25年にわたって実質賃金が下がり続ける流れを反転させるため、経済政策を積極財政に転換します。そのため、国づくりは人づくりの理念に基づき、教育国債の発行で、教育や科学技術の予算を倍増します。私たちがめざす社会は、頑張れば報われる「給料が上がる経済」の実現です。 new-kokumin.jp/news/election/…
法案骨子↓
党の声明を日英両文で発表しました。 国民民主党は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が開始されたことを強く非難する。軍事力による現状変更は断固容認できない。国際社会の平和と人々の安全に反する行動であり、ロシア政府に対し、直ちに軍事侵攻を中止することを求める。 twitter.com/DPFPnews/statu…
すごい逆転サヨナラ!おめでとう!それにしても二刀流の大谷翔平選手が出てきてから現実が漫画やドラマを超えたと思ったけど、今日のメキシコ戦も漫画やドラマ以上のドキドキと感動!村上選手もすごいし信じて使い続けた栗山監督もすごい。優勝に向けてがんばれ!侍ジャパン! news.yahoo.co.jp/pickup/6457678