ファイザーのワクチン提供が6月末ではなくて年内になるなら、オリンピックには間に合わない。今日の代表質問で、一般の国民がワクチンを接種できるのはいつかと総理に聞いたら「今日は差し控える」と急に口をつぐんだのは、こういう背景だったのか。厚労省に確認したい。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
拡散、RTも本日24時までです。 国民民主党の「給料が上がる経済の実現」を訴える、このツイート、動画だけでも、ぜひ時間内に拡散、RTお願いします! #比例は国民民主党 twitter.com/tamakiyuichiro…
国民民主党が選挙公約に掲げ法案も提出している「教育国債」。自民党の中にも文科大臣経験者を中心に、その必要性を主張される方がいます。「人への投資」予算を倍増するなら導入は不可欠です。党派を超えて何とか実現したい。 子ども予算に「教育国債」 自民総務会長が提言 jiji.com/jc/article?k=2…
今の日本の水際対策はザルだ。中国は入国に当たって防疫アプリのインストールを義務付けている。それに対して日本はあくまでお願いベースの要請のみ。また何度も指摘しているが、公共交通機関での移動もやり放題だ。なぜ法改正を急がないのか。国民民主党は感染症法、出入国管理法の改正案を提出する。
東京や大阪で酒類の提供を禁止したら、周辺の県に酒を求めて人が移動するだろう。結果、まん延防止等重点措置の対象地域においても酒類の提供を禁止せざるを得なくなり、ますます緊急事態宣言との差が分からなくなる。特措法改正時に指摘していた問題点の一つだ。周辺県への感染の染み出しが心配だ。
いろいろあった中、開会式を完遂させた全ての関係者の努力に敬意を表します。最後はきちんと仕上げるプロ意識を感じました。橋本会長の挨拶も良かった。大会期間中、選手の皆さんの最高のパフォーマンスを期待するとともに心からエールを送ります。私たちも安心安全を確保できるよう最善を尽くします。
与党の皆さん、とにかく臨時国会開いて、我が党が提出している「業種を問わず事業規模に応じて固定費の最大9割(月額最大2億円)を補償する法案」と、その裏付けとなる「30兆円規模の補正予算」だけ速やかにやりませんか。選挙目的で秋に対策を遅らせるのは党利党略であって国民のためではありません。
2次補正の「真水」以外の項目 ・無担保・無利子融資の拡充 60兆円 ・劣後ローンや出資枠拡大 12兆円 ・金融機能強化法の枠組み 15兆円 →合計87兆円 これに1次補正の事業規模117兆円を加えると204兆円 既に200兆円を超えており、結局「真水」は家賃支払い支援の約2兆円を含む数兆円規模ではないか。
世界で互角に戦える、優勝だって狙えると思わせてくれた森保ジャパンは素晴らしいチームだった。でも4年後にこのチームはない。今夜眠い目をこすりながら悔しさを共有した子どもたちの中から将来W杯優勝を勝ち取る選手が必ず出てくる。森保ジャパン本当にありがとう。やっぱりサッカーって最高だ。⚽️
国民民主党はオンライン国会を開催するため、議場にいることを義務付けている衆議院規則148条の改正案を提出する予定だ。そのためにも憲法審査会を開き、憲法56条の「出席」の解釈を巡る議論を急ぎ確定させたい。しかし一部野党が反対して開催できない。オミクロン株対策は急務。審査会くらい開こう。
マクロ経済の視点からも追加の現金給付を行うべきだ。 あのIMFでさえ「IMFとしては非常に珍しいことだが、現在の政策に関して3月から各国政府に対して支出を促す。最大限お金を使い、さらにもう一段支出を増やすように求める」と述べ財政支出を増やすべきと強調している。麻生さんはわかっていない。
総理大臣自身がDVについてこうした発信をしていただけるのはありがたい。RTします。 29日から電話相談体制は24時間になります。さらにSNSやメールによる相談も受け付けます。 10万円の給付金についてもDVで避難している被害者に直接届くよう対応しているので手続きを急いでください。#DV防止 #DV避難 twitter.com/abeshinzo/stat…
インフレは、消費税を自動的に増税する効果を持ちます。特に、景気低迷を伴う物価上昇(すなわちスタグフレーション)の場合は、この自動増税効果が急激なGDPの縮小を招く可能性があります。だから、賃金上昇率が一定水準になるまで、消費税の減税が必要なのです。 youtube.com/shorts/tiuqilg… @YouTube
合流に関し11日の役員会で協議した内容を平野幹事長と改めて確認。齟齬はありません。誤解なきよう文書でまとめ役員会で再確認した上で19日の全国幹事会および両院議員総会に示します。また、幹事長間で取りまとめた規約、代表・党名選挙規定、綱領案を党内議員や地方組織に配付するよう指示しました。
衆院選に向け島根2区で公認した折川氏が、万引きの容疑で取り調べを受けています。あるまじき行為であり、速やかに公認を取り消し除籍処分としました。国民の皆様、党員サポーターの皆様に、深くお詫び申し上げます。 国民民主の衆院選候補、公認取り消し 万引き容疑で捜査 asahi.com/articles/ASP6X…
過去の類似の制度を考えれば、「困窮学生」の定義は、基本的に、親の所得が住民税非課税世帯またはそれに準じる所得の世帯になるだろう。それだと、ほとんどの学生が対象外になる可能性がある。様々な理由で親に頼らないで学んでいる学生も多い。学生自身の困窮度合いも踏まえた給付基準とすべきだ。
予算の増額等が必要です。
自民党の岸田さんも低所得者への追加現金給付を主張し始めた。全体の政策パッケージも持続化給付金の再給付や要件緩和など、国民民主党が昨年11月に提案した緊急経済対策と方向性は一致している。(わが党は低所得者には10万円上乗せして20万円給付)一致できる点は与野党を超えて年度内に実現したい。 twitter.com/kishida230/sta…
予算委員会での岸田総理との論戦の全編ノーカットを #たまきチャンネル にアップしました。賃上げ実現、電気代値下げ、LPガス値下げ、防衛増税回避、障害児福祉の所得制限撤廃など23分間、思いを込めて訴えました。ぜひ、ご覧ください! youtu.be/YlqYz0-uBjA #国民民主党 #玉木雄一郎 #国会中継
時短でシフトが減ったアルバイトの皆さんも受け取れる「休業支援金・給付金」制度を動画で解説したところ、多くの皆さんの協力で幅広く拡散いただきました。ありがとうございます。オンライン申請もできるのでリンクを貼っておきます。↓ mhlw.go.jp/stf/kyugyoshie… twitter.com/tamakiyuichiro…
国対委員長から報告があり、来週は質疑を入れないことで基本合意したとのこと。新型コロナウイルス関連でどうしても必要なものを除き、委員会も本会議も開かない見込みとなりました。ちなみに私の議員会館の同じ階からも感染者が出ました。国会周辺にも確実に感染が広がってきています。 twitter.com/tamakiyuichiro…
憲法審査会が今月28日に開催される見通しとなりました。国民民主党は国民投票法改正案の独自案を出している唯一の政党です。私自ら参加し、自由討議の場で現行法の問題点を指摘しつつ具体的な改善案を提示していきます。国民民主党案のポイントを2分動画で解説しました。ご覧ください。
信じられません。参議院選挙が終わった後も労いの電話やメールをいただいてました。とても優しい方でした。もっといっぱい話がしたかった。仲本工事さん、安らかにお眠りください。悔しい。 仲本工事さん急性硬膜下血腫のため死去…「イザワオフィス」が発表 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cd524…
「請求書を見た時によく分かる形」にするなら①再エネ賦課金の徴収を停止するか②燃料調整費の引下げのどちらかの選択肢になる。ただ、総理の言う「電力会社にお金を投入するのでなく」やるとしたら再エネ賦課金の徴収停止しか選択肢はないと思う。国民民主党としても値下げの具体策を示していきたい。 twitter.com/jijicom/status…
ドイツは給付金と電気代値下げを中心とする9兆円規模の支援策を打ち出し、イギリスも減税と光熱費高騰対策を中心とした経済対策を準備している。日本も物価高騰対策と需要不足に対応する少なくとも15兆円規模の追加経済対策が必要だ。現在、国民民主党案を取りまとめている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…