676
日本医師会長がトップを務める「被災者健康支援連絡協議会」という組織がある。東日本大震災の際には10万人の医師や看護師を全国から融通し派遣した。今はまさに災害に匹敵する事態であり、「野戦病院」の建設とともに、マンパワーの確保にはこの協議会も動かしてもらいたい。 med.or.jp/people/info/pe…
678
日本大使館で雇用された現地スタッフや通訳、情報提供者も含め、彼らは今、非常に危険な状況に陥っている。日本政府として彼らを置き去りにするのではなく、自衛隊機を飛ばしてでも彼らを国外に移送すべきだ。それが人権を重視し仲間を大切にする尊厳ある国家の振る舞いだ。菅総理の政治判断を求める。 twitter.com/ShioriYamao/st…
679
コロナで入院し回復した知人から連絡があり、入院できない自宅療養者の報道を病室のTVで見るのが辛い、今すぐ退院してベッドをあけてあげたいと。国は10日間入院の基準を緩和し、軽症者向け病床や宿泊療養への「転院」を促進してはどうか。重症者に対応できる病院での在院日数が減り、空床確保できる。
680
8/17に私から西村大臣に提案した「ロックダウン的な」外出規制の導入を知事会も正式に提言。賛否両論あるからこそ、臨時国会を速やかに開いて議論しようではないか。まず、特措法45条第1項と31条の6第2項の「要請」に「命令」を追加することを検討したらいい。国会を開こう。 news.yahoo.co.jp/pickup/6402209
681
緊急事態宣言や重点措置の効果が薄れているとの話があるが、確かに感染拡大抑制効果についての効果は薄れている。一方で、経済を冷え込ませる効果は消えていない。特に地方経済への影響は大きい。それなのに追加の経済支援策もない。今週にでも臨時国会を開いて補正予算の議論をしよう。もたなくなる。
682
自衛隊機を出してでも日本大使館などで働いていたアフガン現地スタッフも保護すべきと提案していたが、その方向で話が進んでいるようであり賛成したい。在外邦人等保護措置(自衛隊法第84条の3)で行うのか、米軍オペレーションの後方支援として行うのか、そこは確認したい。 sankei.com/article/202108…
683
香川県の運営するワクチン大規模接種会場での優先接種の対象に、妊婦さんが追加されることになった。一昨日、浜田知事にお願いした件だが、香川県の速やかな対応に感謝したい。できればパートナーも対象にしてもらいたい。
684
685
英国では昨年4月に全国9ヶ所に10日間程度で野戦病院を開設。軍医600名が派遣された。米国でも昨年4月に陸軍工兵隊と州兵によりニューヨーク市に2週間程度で2,000人以上を収容する施設を開設。日本でも自衛隊の皆さんの協力を得て、臨時の医療施設を作ることを提案したい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
686
687
モデルナ製ワクチンに異物が混入と報じられていますが、なんと、先日私が接種したワクチンの製造番号が該当しているとのこと。「異物」ってなんだろう。気になる。
688
極めて深刻な事態だ。自衛隊法84条の4は「当該輸送を安全に実施することができると認めるときは、当該邦人の輸送を行うことができる。」と規定しており、現地の安全が確保されていなければ輸送ができない。期限が迫っている中、なんとか救出を実現し無事に戻ってきてほしい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
689
困難の中での素晴らしい任務遂行。心から敬意と感謝を申し上げたい。
自衛隊機でアフガン在留邦人退避 | 共同通信 nordot.app/80397674645753…
690
691
692
アフガニスタンから米軍が撤退する。日本大使館やJICAに協力してくれたアフガニスタン人の救出は一層困難になる。引き続き努力を継続して欲しいが、我が国に協力してくれたアフガニスタン人を救えないことは痛恨の極みであり、国家の尊厳に関わる。成否のいかんにかかわらず、総理は声明を出すべきだ。
693
尊厳ある国家として、日本は協力してくれたアフガニスタン人を決して見捨ててはならない。彼らは日本国政府が助けてくれると信じて待っている。今必要なのは、総理大臣からの「日本は協力者を絶対に見捨てない」という明確なメッセージだ。菅総理には早く声明を出して欲しい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
694
読売、産経ではなく、毎日から第一報が出たことにちょっと驚いた。
高橋記者の取材力か。いずれにしても、事実なら、ある意味、菅総理おそるべし。
首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/cdb78…
695
今日から学校始まるけど
行きたくない人は行かなくていいよ
自分の命より大切なものはないから
あなたのいばしょ | 24時間365日無料・匿名のチャット相談 talkme.jp
696
菅総理は「解散できる状況ではない」と述べ毎日の記事は事実に反する結果に。総理の言うようにコロナ対策が最優先なら、速やかに臨時国会を開き補正予算を組むべきだ。選挙後の国会ではタイミングが遅すぎて日本経済回復のきっかけを失ってしまう。また後手後手になる。自民党内で誰も進言しないのか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
697
699
先ほど加藤官房長官に対し、国民民主党の「新コロナ3策」を申し入れ、特に検査の陰性とワクチン接種を証明する「デジタル証明書」を早く社会実装し、経済活動の再開に活用すべきと要請しました。あわせて子どもの感染対策強化策として、診療や検査を速やかに受けられる体制整備も強く要望しました。
700