176
「人の悪口を言ってはいけない。」って言うけど、そんなこと子どもでも理解してることなんですよね。もちろんそれは、悪口を言ってる本人もわかっていて。それでも口にしてしまうのは、悪口がその人の心の悲鳴みたいなものだから。「もっと、私を気にかけて。」というSOSのサインだったりするからね。
177
パートナーとの関係に迷いがあるときは、「どれだけ好きか?」ではなく、「どれだけ許せるか?」で考えてみるといいです。
178
「何とかうまくやらなきゃ。」って思い始めたら、他人軸です。きっと実力なんて出せません。だったら、うまくやろうなんて思わず、めいっぱい楽しくやってみるといいです。それが、自分軸だからね。
179
最近よく思うのは、「成功をつかむ人、運がいい人」というのは、”人の良いところ”を見つける天才だなと。相手の弱みではなく、強みに気づける人でありたいね。
180
愛情というのは、相手のことが「どれだけ好きか?」ではなく、相手のダメなところも含めて「どれだけ許せるか?」なのかもしれないね。
181
支えてくれた人への恩返し。そして、許せない人への仕返し。その共通点は「自分が幸せになること」だよね。
182
この時期、よくわからない悲しみや疲労感、無気力を感じることを「ウインターブルー(冬季うつ)」というそうです。これまで楽しかったことが急に楽しめなくなったり、過食や仮眠が増える。原因は昼間の日照時間が短くなることで幸せホルモンが減るから。なので、あまり深刻にならなくても大丈夫です。
183
自分のことを後回しにばかりしてると、きっと出番なんてずっと来ない。大切なのは「自分がどうしたいか?」だよね。
184
「経験から得られるものは2種類しかない。それは”成功と学び”である。」という言葉を、人生のお守りにしています。つまり、「失敗」という経験はないってことです。
185
人の行動を見てイラッとする。それって、自分ならごく当たり前にできることを、その人ができないときだったりします。なので、”他人の苦手”をわざわざ指摘するより、それが″自分の得意″なんだと気づけるといいね。
186
僕の大好きな人生観に「人生は壮大な暇つぶし」というのがあります。ムダなことが人生を豊かにしてくれるケースって意外と多い。だからこそ、意味はなくても夢中になれるものをたくさん見つけるといいです。ムダこそ人生の醍醐味。
187
不安になりやすい人ほど、「何か心配ごと、なかったっけ?」と探し始めてしまう。この状態になったら、「今は探すのストップ!」と自分に言い聞かせましょう。思い出す前がやっぱり肝心だからね。
188
怒らない人=優しい人と思われがちだけど、実際は怒らないことで「自分の心の平穏」を、一番に優先している人だったりします。
189
一緒にいた方がいい人。その判断基準のひとつは、"自分に"優しくなれているかどうか。「この人といる時の自分って、なんだか好きだな。」と思える。そんな人はきっと大切にした方がいいね。
190
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」これは金メダリストの高橋尚子さんが、高校時代の恩師から送られた言葉。春に花を咲かせるためには、根をしっかり伸ばすことも大切。目に見える結果ばかり追い求めてしまいがちだけど、目に見えない成長があることも忘れずに。
191
本当に優しい人ほど、意外と厳しかったりするんだよね。それは一時の優しさ、形だけの優しさが「相手のためにならない」って知っているから。
192
”つながり”を重視するSNSにおいて「誰と関わるか?」はかなり大切。そして、「誰と関わらないか?」はそれ以上に大切だから、意識した方がいいね。
193
世の中に「雑用」という名の仕事はありません。どんな仕事も雑にこなしたとき、それは「雑用」になる。そうしているのは、自分なんです。
194
人の脳は自分の感情を「誰かに伝える」ことで、それを過去のできごととして処理できるそうです。ひとり悶々と抱えている堂々めぐりの気持ち。それを言語化することで、脳は”過去のできごと”だと認識します。なので、どうしようもなく気持ちの整理がつかないときは、それを言語化してみるといいです。
195
幸せを手にする方法の一つ。それは”不幸をもたらす人”との関係を断ち切ること。
196
優しさを”言葉”だけじゃなく、“行動”で示せる人ってやっぱりかっこいいよね。いつでもそんな人でありたい。
197
「他人の気持ち」ばかり考えているから、いつしか心の余裕がなくなるんです。そんな時はまず「自分の気持ち」と正面から向き合ってくださいね。
198
他人に期待しすぎる人って、攻撃的になりやすいんです。相手の行動が気になって仕方ないから、イライラしてしまう。そんな人からはなるべく離れましょう。そして、自分も必要以上に相手に期待しないこと。
199
波長が合う人って、たとえ数年振りの再会であったとしても、まるで昨日の続きのように話せる関係なんですよね。そういう人には、ついつい何でも話したくなるね。
200
人見知りの人って、「何を言えばいいんだろう?」と言葉を選ぶのに一生懸命。だから、表情で気持ちを伝えることが苦手。逆に社交的な人って、表情の変化がすごくわかりやすい。それだけでコミュニケーションの9割が成立してたりします。人見知りの人は、”言葉より表情”を意識してみるといいかもね。