76
人づきあいのいい人は要注意。人間関係の悩みの9割は、余計な人との関わりから生まれる。なので、「ひとり時間」を意図的に作ってみるといいです。
77
いつも幸せな人ってね、どんなに小さくても「幸せな瞬間」を見逃さない人なんだよね。自分のことだけじゃなく、まわりの人に対しても。
78
過去のつらいできごと。それを無理に乗り越えなくてもいいし、ましてや抱え込む必要はありません。いつか「そんなこともあったね。」と言える日がきっと来ます。”今”より大事な過去なんてないからね。
79
うまくいかない時ほど、自分にこう言い聞かせてみるといいです。「たまにうまくいくから、人生おもしろいんだよね。」って。
80
昔、中学校の先生が「クラス全員と仲良くなる必要はないよ。無理してまで一緒にいるのは、友だちとは言えない。もし友だちができないなら、自分の好きなことに夢中になること。その自分の”好き”が一緒の人とは友だちになれるから。」と言ってて。いい大人になった今でも密かに大切にしている言葉です。
81
ここ最近思うのは、肩書のある人やお金をたくさん持っている人より、「感情のコントロールができる人」の方が幸せを掴んでいるなと。大切なのは目の前の現実との向き合い方で。ネガティブではなく、ポジティブに表現できる人はやっぱり運がいい。いつだってそれを選ぶのは自分自身だと忘れないように。
82
ある雑誌で、90歳のお婆ちゃんが人生で一番後悔したことを「60歳の時にバイオリンをやりたいと思ったのに、もう遅いとやらなかった。あの時始めていたら30年も演奏できたのに」と言っていて。何歳になっても人生に遅いということはなくて、”やりたいと思った今”がベストタイミングだと気づかされるね。
83
精神科の先生が言うには、「弱音を吐きだせない人ほど、急に心が折れる」そうです。逆に、ふだんから弱音が言える人ほど、困難な状況も乗り越えられることが多いとも。その理由は、弱音を吐くことで自分の状態を把握できるし、まわりの人も助けてくれるから。なので弱音は遠慮なく吐いた方がいいです。
84
自分の強みに気づいて活用できてる人は素敵だけど、その強みを「誰かのために」使えている人は、もっと素敵だなって思うね。
85
「これ、前にも教えたよね?」なんて言ったらダメです。もしそう言われたら、誰だって聞きづらくなります。そして、だんだん確認すらしなくなる。別に1回で覚えられる人ばかりじゃないし、中には時間がかかる人もいる。何度でも教えてあげればいい。忙しくても”聞きやすい空気”を作れる人でいたいね。
86
人を見る目がないっていう人は、相手が「礼儀正しいかどうか?」で判断してみるといいです。礼儀正しさってたぶん、演じ続けるのは難しいからね。
87
「自分の意志を貫いて頑張る人は偉い。でも自分を持ってなくてまわりに流される人も、自分の知らない所にたどり着けるからそれも良いのよ。」というマツコ・デラックスさんの言葉は、キャリアを考えるうえでとても大切な考えだと思います。
89
滝沢カレンさんの「記憶をほとんどその日に置いてくる私ですが、出会ったときの季節、景色を今でも思い出せます。」という言葉。季節の変わり目でふと思い出したけど、本当に素敵な言葉だなって思うね。
90
「弱い人は復讐する。強い人は許す。賢い人は無視する。」というアインシュタインの言葉は、SNSで発信するうえで忘れてはならない格言だと思います。
91
仕事ができる人ほど、わかりにくい話をシンプルに伝えてくれる。専門用語ばかり早口でしゃべる人って、自分の自信のなさを隠そうとしてるのかもね。
92
人付き合いが苦手な人って、関係性が浅い人にも嫌われないようにするから疲れてしまう。関係性の深さで少しずつ接し方を変えられるといいかもね。
93
「あいまいだね。」って言われると、たいていの人はネガティブに捉える。でもね。あいまいだからこそ、どんな状況にも「順応できる強さ」が身についたりするだよね。
94
ある動画で言っていた、「人は”歳を”重ねるから老いるのではなく、”変わらない毎日”を重ねるから老いるのです。」という言葉。個人的に刺さり過ぎたのでシェア。
95
「こんな自分を見せたら、嫌われてしまうかも。」と思うところに”自分らしさ”があって、その”自分らしさ”がきっかけで人から愛されることもあります。誰からも嫌われない生き方っていうのは、実は誰からも愛されない生き方なのかもしれないね。
96
幸せを手にする方法の一つ。それは”不幸をもたらす人”との関係を断ち切ること。
97
「あの人、許せない!」そう思うときって、たいてい自分の中に大きなストレスを抱えてたりします。なので、相手に怒りの目を向けるより、自分のご機嫌を取ることに専念するといいです。
98
「努力してるのに報われない!」って人の話を聞いてみると、「我慢する努力」とか「耐える努力」という”マイナスの努力”をしてることが多い。これを”プラスの努力”に変えられたら、きっとすぐに成果が出る気がするね。
99
支えてくれた人への恩返し。そして、許せない人への仕返し。その共通点は「自分が幸せになること」だよね。
100
自分より優秀な人って、探せばたくさんいます。そんなとき一番大事なのは「比較しない」こと。”自分の良さと相手の良さは違う”ので、本当の意味で比較するのは難しい。自分の良さを、自分のペースで伸ばしていく。それが本当の強みだったりするからね。