1026
同僚の息子さんが某大手超一流企業に就職が決まった。「一生安泰だね~」と声を掛けたら「ゆくゆくは起業するつもりらしくて、その会社はステップでしかないって。周りも割とそういう子が多くて、最近の若者には同じ会社にずっといるって発想がないみたい」と言われて大いにカルチャーショックを受けた
1027
根底に「私なんぞ好かれるはずがない」があるので、他人から好意を示されると「期待にこたえなければ」と必要以上に頑張って疲れてしまうことがある。本当に損な性格だと思う。
1028
人に嫌われることよりも、人に好かれてガッカリされる方が怖い。
1029
「相手は受験に失敗してるんですよ。だいたいお母さんの友達のお母さんからお祝いを貰ったところで『だれやねん』と困惑しかないだろうし、私の友達は気を遣うだろうし、私もクソ恥ずかしいし、全方位的に迷惑」と説明したけどあんまりピンときてないようだった。ほんとにしんどい。
1030
母は「善意は正義」と思っているところがある。受験に失敗した私の友人の子に「ずっと仲良くしてもらってるからお祝いを贈りたい。卒業祝いってことにすればいいでしょ?」と言い出したときには「お前はバカか?」と心の中の出川哲朗が頭を指差し始めたし、本当にヤバい。
1031
@grace_opinions ちょうどこのツイートを目にして「やっぱ迷惑なんだな」と思ってこの投稿をしました。母には「困ってる人にゴミを送り付ける趣味はないから」って答えておきました。
1032
もう一生着ないであろう冬物衣類を資源ゴミ用の袋に詰め込んでたら、母に「もったいない。ウクライナの子供たちに送ればいいのに」と言われた。この手のタイプが被災地にゴミを送り付けるんだろうなと思った。
1033
子育てであれこれ悩み過ぎると「もう元気ならそれでよくね?」ってなる時期があるんだけど、今がそれ。
1034
相手が思い通りにならなくてイライラする時にはいつも「自分の感情すらコントロールできないのに、他人を思い通りにしようなんておこがましいとは思わんかね」と窘める本間丈太郎先生を脳内に降臨させてる。
1035
完全にブチギレてて笑う。
「常に最新ツイートを表示してほしい人”も”いるようですが、じゃねえんだわ。ほぼ全員そうなんだわ。とりあえずおまえは余計なことすんな」(意訳)
twitter.com/DarrylFord_/st…
1036
ツイッター社の「みなさんの気持ちはよくわかりました。とりあえず、別のいい案が見つかるまでホームタブはなくしますね」(意訳)に対して「”別のいい案”なんかいらねえから、最新ツイートだけ並べてろや」(意訳)ってリプがぶら下がってて、国籍問わず、ツイ廃の考えることは同じなんだなと感動した。 twitter.com/SpillerOfTea/s…
1037
私の場合、イライラの原因を追求すると大抵が「他人が自分の思い通りにならない」に辿り着くので、実質3歳児と言える。
1038
「高いお金を使って子供をディズニーランドに連れて行っても喜ばなくてイライラする。周りの家族はみんな楽しそうなのに」って愚痴る友人を見て、我に返ったことがある。
1039
「食事はみんな一緒に」「休日はみんなでおでかけ」みたいな己の中の「理想の家族像」に縛られるあまり、家族関係がギスギスする本末転倒パターン、身に覚えがありすぎてしんどい。「これは本当に家族の幸せに繋がるのか」を一旦冷静に考える時間はマジで大事。
1040
勝手に期待して勝手に裏切られたような気持ちになって夫に当たり散らすのは私もやりがちなんだけど、そのたびに夫は「勝手に期待して勝手に裏切られたような気持ちになって当たり散らされるのは迷惑なのでやめてほしい」とオブラートゼロの火の玉ストレートを投げてくるので我に返る。
1041
「みんなで一緒にご飯を食べたい」「娘を風呂に入れてほしい」と目的を伝えたうえで帰宅時間とその可否を夫に問えばいいのでは?とクソリプしそうになってしまった。奥さんの不満の根本はおそらく「正確な時間を教えてほしい」ではなく「自分を最優先してほしい」なんだろうと思う。 twitter.com/YUKIKOASANO/st…
1042
よく眠れると噂の「ヤクルト1000」がステマかってくらい持て囃されてる。少し前に流行ったGABAのチョコもそうだったし、ツイッター民は睡眠に難がある人が多いんだなと実感する。
1043
「句読点の打ち方が独創的な人はヤバい」っていう偏見が確固たるものになってしまう事例を見た。
1044
バブルババアなので、山下達郎「クリスマスイブ」をBGMに赤いマフラーを巻いて登場した深津絵里を見て「シンデレラエクスプレスじゃん!」ってテンション爆上げしてしまった。#カムカム
1045
生理や出産については「我慢して当たり前」と思われてる謎。産後、裂けた股をほぼノー麻酔で縫われてる時にめちゃくちゃ痛がってたら「これくらいで痛い痛い言わない!」って男性医師に怒られたの、まだ根に持ってる。お前、ノー麻酔で玉袋にイニシャルを刺繍されてもそのセリフ言えんのかって思った。
1046
「女性は痛みに強い」って話、クソデカ主語なのはさておき、おそらく「出産に耐えられるから」が根拠になってると思うんだけど「あ、ちょっと無理なんでやめます」ができないから耐えざるを得ないだけで普通に死ぬほど痛いです。
1047
信号のない横断歩道をノールックで駆け抜ける小1を見て大きめの声が出たし、下校見守りボランティアはマジでメンタルをヤラれる。
1048
小学校の下校見守りボランティアをすると「子が毎日無事に帰ってくるのは奇跡」を実感できます。
1049
夫に「人は何のために生きてるんだろうね」と聞いたら「生まれたから生きてるだけで何のためとかないでしょ。突然なに?暇なの?」と暇人扱いされたことがあるんだけど、今また同じ案件で悶々し始めたので電子レンジの掃除でもしてきます。
1050
好きなことをして生きるために、好きじゃないことをし続けなきゃならないの、人生の致命的なバグだと思う。