ディズニーランドのキャストといえば尋常ならざるテンションと仕事を心から楽しんでるようにみえる驚異の接客で私の中ではお馴染みなんだけど、最近は深夜のコンビニ店員ばりに死んだ目で流れ作業のようにこなす人をちょいちょい見掛ける。夢と魔法の王国にも現実が押し寄せてるのかと思うとしんどい。
ババアなので膝がぶっ壊れる未来しか見えない。 twitter.com/diettersWS/sta…
夫と実母はとにかくインフルエンザに罹らない。インフルで高熱出してる子供をガッツリ世話をしてても一切うつらない。ちなみにふたりとも尿酸値がめちゃくちゃ高い。高尿酸値人間はインフルに罹らない説が私の中で確立しつつある。
隙あらばミッキーをねじ込んでくることでお馴染みのディズニーリゾートの料理なんだけど、さすがに海鮮丼は無理だろうと思ったらド真ん中にミッキーがいてさすがだった。
モノを見失うたびに「定位置を決めて使ったら元の場所に戻すだけのことがなぜできないのか」と言われるんだけど、使ってる最中に「あ、役所に電話するんだった!」とか他のことを思い出して対応してしまい、気づいたら失くなってる。常に頭の中が騒がしいので集中できない。
ネットには医者でもないのに「あなたは発達障害です」と診断を下す人がいるけど、「さっきまで手に持ってたモノが消える」「スマホでツイッターをしながらスマホを探す」「カバンから同じリップが複数発掘される」みたいなのは生活に大きな支障をきたさない限り問題なし、と本職に言われた特性持ちです
超高速脳内連想ゲームで思いついたことをひたすら垂れ流しても誰にも咎められないツイッターは本当に最高。
今日は晴れ→ハレの日→ハレの日といえば誕生日→そういえば来月は僕の誕生日だった→誕生日はいつも焼肉でお祝い→君はお肉好き?、なのでまったくもって支離滅裂じゃないし、私もいつもこんな感じで喋ってます(キリッ twitter.com/deepsnow374/st…
相手の話を無視してるわけではなく、むしろきっちり拾って会話してるつもりなのに相手にすれば「こっちの話をガン無視して突飛な話題を繰り広げる変人」にしか見えない。子供の頃から「丁寧に接してるのになんですぐに嫌われるんだろ?」と不思議に思ってたけど、ようやく答えが見つかりました(号泣)
思いついたことを片っ端から話すクセがある。超高速脳内連想ゲームが開催されているだけで自分の中ではすべて繋がった話なんだけど、他人には伝わらない。先日義実家でもやらかして全員「?」になった時、夫が「あ、もう〇〇の話は終わったからね!別の話始まりました!」と解説してて笑った(笑えない
「かがみの孤城」観了。原作は履修済みだったのに連れがドン引くほど嗚咽。「普通」に生きられずに悩める人たちに希望と救いを与える素晴らしい作品だった。全力でオススメです。
箱根駅伝で走り終えた選手に監督が車の中から「よくやった!!」と声を掛けてて涙が出てしまった。私も退勤する時には毎回課長に「よくやった!!」って声を掛けてほしい。
「この本、面白いよ」「うん知ってる!なぜなら自分で書いたヤツだからね!」とカミングアウトから始まる新年。今年もいい年になりそうです(号泣)
年賀状を貰ったので昔の同級生に久しぶりにラインをしたら「子育て系ならこの本が面白いよ」と私が書いた本を勧められるミラクルが発生した。
私は貰った人にだけ返すスタイルで年賀状をフェイドアウトしたんだけど、今日、めちゃくちゃちゃんとした先輩から「子供たちも社会人となりました。これを機に年賀状を卒業いたします」とめちゃくちゃ丁寧な年賀状をいただいてめちゃくちゃちゃんとした人はめちゃくちゃちゃんとしてるんだなと感動した
「どんなにカッコよくてもカラオケで『桜坂』を歌い上げる男はマジで無理」って真顔言ってた友達を思い出して笑ってる。
先に両サイドの赤いのを倒さないとMISIAに攻撃できない
小室哲哉に釘付けで篠原涼子の歌が全然入ってこなかった
キンプリ、踊りの上手いドンキ帰りの人みたいになってるな
苦手な人やモノを分析して「何故苦手なのか」がわかるとたちまち嫌悪感が消えることがある。イヤな人やモノとはなるべく関わらないようにしてるけど、時にはガン見して原因を探るのも大事だなと思う。
ノックせずに部屋に入ってくる、勝手に他人の物を捨てる、自分の考えを押し付けてくる。実母のことがどうしても好きになれないのは、彼女に自他の境界線がないからだと今更気づいた。
「Fit Boxing 北斗の拳」を買ったんだけど、サブタイトルの「お前はもう痩せている」は本当に笑うし、オープニングでいきなり「北斗神拳は一子相伝。お前に教えることはできん」とケンシロウに拒否られるし、いろいろ最高です。amzn.to/3jD3R8T
夫もその手の付き合いがダメな人なので、大して親しくない”ママ友”に「旦那さんもご一緒に是非」と誘われると本当に困る。毎度「夫、人間が苦手なんですみません」と断っている。
「家族ぐるみ」が苦手過ぎる。私は個人で付き合いたいのに、なぜぐるもうとするのか。
とある習い事をしようと教室を探してるんだけど公式サイトを見るといちいち「先生を始めみんなに会いたくて通ってます!」「プライベートでも仲良くてもうみんなファミリー!」みたいな感じで愕然としてる。私はただ普通に教わりたいだけだし、アットホームは本当に勘弁してほしい。