651
ちなみに私なら「老人に限らず、身体の不自由な人や妊婦さんなど立っているのがしんどそうな人に席を譲るのは思いやり。社会的動物として持つべき心情。ある種の自己満足だが、相手に喜んでもらえるならWINWIN。但し、これは自分が元気なときに限る。子供だからと問答無用で譲る必要はなし」と説明する
652
年下男と人妻の間で「結婚しよう」「今の我々の感情は愛ではなく性欲。性欲はもって3年。結婚はその先もずっと続くのよ」「これは性欲なんかじゃない。俺は永遠にあなたを愛す」ってやり取りがあったけど、私の経験上、「これは性欲なんかじゃなく真の愛」と勘違いさせるのが性欲です。#恋する母たち
653
9/25にフジテレビで「鬼滅の刃 無限列車編」初放送。フジといえば、放送直前にネタバレ特番を組んだりエンディングをカットして全然知らん人たちのレリゴー大合唱を聞かされたりした「アナ雪」のトラウマが蘇って不安しかない。すでに煉獄さんのコスプレした軽部アナのはしゃぐ姿が目に浮かんでツラい
654
現代的な価値観だと性差別でしかないんだけど、お茶汲みとコピー取りで正社員としてきっちり給料が貰えたのって、ある意味豊かな時代だったんだなと思う。
655
「若い頃みたいにチヤホヤされなくなって悔しいんだろうな」ってご意見があったけど、「チヤホヤされなくなる=性的対象からハズレる」で楽になることも多いのでババアになるのも悪くないんですよこれが。
656
女性向け風俗、予約の時に50代と告げると「『50代の方には施術の効果が出にくいのでオススメしません』と遠回しに断られる」「セラピストがあからさまに手を抜く」「挙句、途中で寝る」「そもそも予約の返信がこない」みたいな店があると知って、涙が止まらない。
657
東大刺傷事件のニュースを見た夫の「そもそも必死になって勉強しなきゃ合格できないような学校に入ろうとするのが間違い。入学した後もずっと必死に勉強しなきゃならないし、学校生活なんも楽しくないじゃん」ってコメントがなぜか私に思いっきりブッ刺さってしまう事案が発生。
658
錦鯉優勝で声上げて泣いてしまって家族全員ドン引き。
659
場の雰囲気を重んじるばかりに「イヤなことをされても笑顔でスルー」が身についている人がいるけど、相手は調子に乗るわ自分は消耗するわで全方位にロクなことがないので、子供の頃からイヤなことは「イヤ」とはっきり言える習慣を身につけさせるのは本当に大事。
660
「自分が梅津先生を一番理解している」と豪語していた秋月女史よりも、本を売ることしか考えていない俗物にみえたリュー北條の方が遥かに貴司を理解していた。そして、貴司もそれに気づいたゆえに悩みながらも彼の提案を受け入れようとする。リューと貴司が通じ合うという想定外の展開。#舞いあがれ
661
「タダで観てるんだから文句言うな」ってご意見あったけど私は「CMなしで動画を見せろ」と主張してるのではなく、「スキップできないCMなんか流したらむしろ購買意欲が下がるのでは?ママ、心配」と広告主の母の気持ちになってるだけです。
662
私の場合、そもそも人類が苦手なので、他人に無関心な都会の方が居心地がよかったりする。
663
少子化対策として出産費用や児童手当の拡充みたいな金銭面の補助が打ち立てられがちだけど、いくら金をばらまいたところで初産の年齢を引き下げられなければ子供は増えないだろうし、20代前半で出産できる社会の仕組みを作るのが先だと思うけど、まあ、ぶっちゃけ無理ですよね。
664
あまり政治的発言しないような人がたくさん「検察庁法改正案に抗議します」というタグを使っているので、じゃあ賛成派の意見はあるのかと調べたら「反発してるのが反日アベガーなのでまともな法案なはず」みたいのばかりだった。内容もよく調べずSNSの意見に流されるの、非常にいまどきだなあと思った
665
ネトフリで「IWGP」を観てる。20年以上前の作品なのに発達障害や性同一性障害の問題をキワモノ扱いせず適切に寄り添う形に仕上げていて驚いた。暴力や性描写がキツいので地上波では放送できないだろうけれど本当に素晴らしいし、なにより窪塚洋介&長瀬智也がめちゃくちゃカッコ良い。眼福が過ぎる。
666
0歳児育児の真っ最中にこんなことされたら反射的に裏拳キメる自信ある。 twitter.com/ripapapapa2/st…
667
カムカムエヴリバディ、これまた素敵な役者さんを発掘してきたなと思ったらSixTONESの人(松村北斗さん)だった。「おかえりモネ」におけるキンプリ永瀬廉さんといい、朝ドラのおかげでジャニーズに対するある種の偏見が消えつつあるし、なんならそっち方面にずっぽり足を踏み入れてもおかしくない勢い
668
メダリストが受け取るミライトワのぬいぐるみがついたブーケがめちゃくちゃ可愛いのでちょっと調べたら、被災した東北3県のお花が使われてると知った。細かなところにまで色々な人たちの色々な想いが込められてるんだなと胸が熱くなった。news.yahoo.co.jp/articles/a5729…
669
辞書の「ズッ友」の解説にこの弔辞を載せてほしい。
670
櫻井翔さんのお相手は一般女性らしいけど、会社で「これ、私のカレ♥」つって櫻井翔さんの写真見せても「はいはいワロスワロス」で流されてただろうな。
671
「結婚しない」も数ある人生の選択のひとつなのに、独身が不幸の代名詞みたいに言われるのは本当に不思議。
672
今週からは、新シリーズ「舞いあがれ!〜イケすかないアイツとドジでノロマなあたしのハチャメチャ航空学校編」が始まったと思って観ることにした。#舞いあがれ
673
私の中では「勉強をすれば必ず成績が上がる」なので「勉強できない人=努力をしない怠惰な人間」と思い込んでたの、本当にヤバい。
674
「”うめづいわくら”や」
勝と浩太の「いざとなったらな、一緒にお好み焼き屋やったらええねん。名前もうめづいわくらに変えたるで」「漫才コンビみたいやな」のやり取りを二世帯住宅の表札で回収するの、ほんと凄い。
#舞いあがれ
675
耳鼻科で補聴器の担当者と思しき人が、小さな女の子と母親に「髪の毛で隠れますよ」「パッと見、わかりません」といかに目立たないかを説明してたんだけど、お母さんが「カッコいいね」「色も選べるんだって」とニコニコしながら子供に声を掛けててとてもよかった。