ゆうじ(@sea_slug_0509)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
@planocera ホシマンジュウガニ!Σ('◉⌓◉’) このパンケーキは時折見つけるんですがどれも小さい個体なのでひょっとすると何かの子供なのかも…と思っていましたが、そうか!ホシマンジュウガニは高知ではあまり見つからず比較ができませんが西表の個体と並べると親子な気がしてきました!ありがとうございます😊
277
沖縄夜磯で見つけたコイボウミウシ。よく見る普通種ながら独創的な素晴らしい色合いに感動すら覚える。
278
#今年のMVPウミウシを晒す 今年の初採集の中から4種類だけ選ぶならこれかなあ…(5種類だけど) ムラサキウミコチョウ コナユキツバメガイ ゾウゲイロウミウシ ミドリガイの仲間 今年も色々なウミウシに出会えて本当に良かった。どの種類も一種一種語り尽くせない思い出やエピソードがある。
279
今日はお休み。広島もいい天気なので気持ちが良い。
280
沖縄夜磯にて、転石裏で観察したモンコウミウシ。可愛い。
281
沖縄夜磯にて。タイドプールを覗くと無限にいるイソスジエビ的なエビ。ど普通種なのに何なんだこの複雑な美しさは。
282
子供の頃から色や形が多様なものを見ると集めて並べずにはいられない性癖があり、もう治らない。保育園の頃は公園に落ちているエアガンのBB弾をひたすら拾い集めていた。特に意味はない。そのままずーっと、今も常に何かを集めて並べ続けている。最近はヒザラガイの仲間を集めている。特に意味はない。
283
沖縄夜磯で浅場のテーブルサンゴの裏を覗くとハナミノカサゴ(だよね?)がいた。黒みの強い個体で、素晴らしいのはそのサイズ。水中を漂う打ち上げ花火のように巨大な個体は高知でもよく見るけど、撮影可能な小さめサイズは珍しいのでとても嬉しい。すごいラスボス感。絶対闇の魔法使ってくるタイプ。
284
#いいフグの日 なので磯でよく見るハコフグの赤ちゃん貼っときます。幼魚にとっては時に生きることすら難しいと思えるこの大自然の中で、本当に真剣に生きているのか疑わしいくらい可愛い。実際見つけると採るのがしのびないほど泳ぐの遅いんだけど、本当に大丈夫なの!?
285
沖縄夜磯で見つけた貝。調べたんですけど種類がわからないのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいm(_ _)m 赤いツブツブ模様が綺麗で、転石裏で見つけた時は嬉かった種類。最初は殻持ち系のウミウシ!?と思ったけどタマガイとかそのへんの仲間…かなあ…?ツメタガイにも似てる気がする。
286
前回の夜磯で観察したモシオエビの仲間。クサイロモシオエビ?夜半の最干潮時に水面から顔を出していた枝サンゴの隙間にいた。この仲間のエビはどれも頭でっかちのずんぐりむっくりで、いずれも枝サンゴの隙間によくいるものの、追い出すのがメチャクチャ大変。
287
仕事の合間にウミウシを探していると思われがちですが、ウミウシを探している合間に仕事しているというのが正しいです。
288
磯で見つけたマツカサウオの赤ちゃん。見ての通りとても小さい。よくいる魚だけど、見れば見るほど面白い魚。松ぼっくりみたい。
289
「全日本ウミシダまあまあ好き連絡協議会」なる学術団体を立ち上げたいと思います。磯でウミシダを採集しては触ってそのベタベタ引っ付く感じを楽しむのが主な活動内容です。
290
来年は丑年🐮→寅年🐯ということで、これ以上ピッタリな名前の生き物もいない気がするキイロトラフウミウシ。見ているとだんだんこういう顔に見えてくる( ´△`) やる気出せよ。年賀状などにご使用ください。
291
沖縄に来ると毎回拾ってしまう。火星人っぽい。
292
磯にメッチャ小さいイカがいた。ヒメイカかな。
293
こういう感じのフィギュア欲しくないですか!?私は欲しいです(迫真)ウミウシを採集したら一時的な入れ物として100均のプラ瓶に入れていますが、これはこれで可愛いので好き。本当は当然水抜き穴のある容器が望ましいのですが、ウミウシって信じられないほど小さい穴からも逃げるので密閉が必要。
294
「春はワレカラ」という諺にもある通り、春の磯ではワレカラを採るのが楽しい。それまで全然いなかったワレカラの仲間が、ある時期から突然どこからともなく大量に湧き出す。これは楽しい。
295
オオアカホシサンゴガニ。特定の磯に結構な密度でいるけど、とてもじゃないけど採れる気がしない場所にいることが多い。なぜそんなデザインにしたのか謎の生き物の一つ。
296
全身に紫色の海綿を装着し過ぎてアメジストの化身みたいになってたモクズショイ。
297
これまで撮影したヒメハマキガの仲間(Olethreutinae)を見直そう…と思い立ったものの、大部分が「不明ヒメハマキの一種」として処理されていることに愕然となった(´ω`) 画像は一応、曲がりなりにも名前が判明しているもののまとめ。この倍くらい不明種として闇に葬られている。