351
352
353
354
355
ロシアからの石炭輸入禁止に伴う代替エネルギー源として再エネと原子力の活用に言及していたが具体策はなし。再エネも原子力もすぐに増やすことは不可能なんだから今ある原子力を動かすしか解はない。政治の責任としてそこをはっきりと言うべき。
nikkei.com/article/DGXZQO…
356
電力不足に連系線強化が急務というのは少し違和感。隣は電気が足りているというのが連系線で電力不足を補う前提だが、隣もその隣も電力不足だったらどうする?その状況がまさに一年前の需給逼迫だった訳で、ベースロードをしっかり構えたベストミックスの供給力確保こそが急務のはず。 twitter.com/nikkei/status/…
357
送配電が安定供給の責任を果たすために電源を必要としていても、将来にわたって安定供給に必要な分の電源を確保しておく仕組みが今はないので競争下の発電事業者が採算性に応じて電源を廃止しても止められない。送配電が責任を果たそうにも電源がないからどうしようもできず電力不足に陥っているわけだ
358
この指摘は「誰が安定供給の責任を負うのか」という重要な問題をはらんでいて、実は電力システム改革によって安定供給の責任が曖昧・不安定になっているということを別スレッドで述べたい。
〉都は…発電所の再稼働や燃料調達を確実に行うなど、電力の安定供給に責任を持って取り組むよう求めました。 twitter.com/nhk_news/statu…
359
>小泉氏も「『再生可能エネルギー最優先の原則』を打ち出した河野氏には『脱炭素は地方創生だ』といってほしい」と訴えた。
火力や原子力は運転やメンテナンスで立地自治体に金を落とし雇用を生むが、パネル並べておしまいの太陽光は地元に金も雇用ももたらさない。
sankei.com/article/202109…
360
361
不要不急の野党合同ヒアリング。役人を拘束して疲弊させるだけだから自粛して家で寝とれ。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
362
363
医学クラスタにとっては尾身先生の人格功績と自身の体験のオーバーラップからさらに憤慨しているが、医者に限らず仕事でモンスター○○に遭遇し福山議員がやったような理不尽な要求・恫喝を受けた人はどの業種にもいるだろうからこの憤りは幅広く理解されるだろうね。
#福山哲郎議員に抗議します
364
『Fukushima50』見終わった。吉田所長以下技術者の働きについては今更言うまでもないので、本店で働く事務屋として印象に残ったシーンを挙げると以下の4つ。
①現場に乗り込む首相
②いかにも本店らしい本店のふるまい
③原子力立地により出稼ぎに行かずに済んだ父
④手堅くロジを固める総務班員
365
電力会社には「申出主義」「応需対応」という言葉があります。即ち、電力会社は客が何か言ってきて初めて動くということです。だから、呼んでもないのに電力会社が来たらまずは疑ってください。法定の定期調査であれば身分証を提示します。 twitter.com/rAszHh0fcFGPap…
367
368
小売電気事業者に課されている供給力確保義務がザルであることは↓で述べた通り。さらに極端な例を言うと、供給力を確保せずともペナルティ料金を払って全ての供給を送配電に尻拭いさせてしまうことすらできてしまうので※、小売が安定供給の責任を担っている訳でもない。
twitter.com/Twilightepco/s…
369
今日は東京、北陸、関西、中国、四国の5社が融通を受けたということで、系統が繋がってる9社のうち半数以上の会社が自前では電気が足りなかったってもう綱渡りどころの話じゃない。疫病も恐ろしいが、現代社会で最も重要なインフラである電気がこんな危うい状態にあることも十分恐ろしい。
370
上記は高圧・特別高圧の話。一般家庭などの低圧は東京電力EPや関西電力などの旧一電に供給義務があるので行き場を失った需要家の面倒は旧一電が見ています。
371
国民に理解を求めるにはまず政治がやるべきことをやらねばならない。環境相だから再エネにしか言及していない(所管外の原子力には言及していない)のだろうが、電気料金の低下に資する電源を寝かせたまま「脱ロシアのために必要なコスト」と言っても国民は誰も納得しないでしょう。 twitter.com/Sankei_news/st…
372
電力会社の本店に市民団体が署名や抗議文持って来るときって決まってテレビカメラ等のマスコミがセットなんだよね。市民団体がマスコミに連絡してマスコミもそれにホイホイ乗って付いて来るということなんだけど、ニュースバリューがあるのか甚だ疑問。一企業に文句言いに行くことってニュースなのか?
374
375