たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(いいね順)

401
再エネ楽観論を戒める分かりやすい記事 〉沖縄県には水力発電に適した大きな河川がない。常襲する台風の猛烈な風に耐えられる大型風車はまだ市場にない。実は曇りが多く、日照時間は全国平均より短いうえ、大量の太陽光パネルを置ける土地も限られる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
402
「当社設備に起因した」というのがミソ。一般に「停電」と聞けばまず電力会社が原因だと思うので復旧見込みを東京PGに問い合わせる人もいるだろうし、かといって「電車が止まっている停電は当社のせいではありません」とは言えないので、簡にして要を得たツイート twitter.com/TEPCOPG/status…
403
›RT台風が来て普段電話を取らない社員までも投入して24時間体制で電話番してる電力会社に「いつまで停電してるんだ早く直せ」「怠慢」「作業状況と復旧見通しを家まで説明に来い」「台風であっても長期間の停電は人災」等と電話してくる奴は全員復旧阻害行為として電気の使用を禁ずる法律を作るべき。
404
東京電力エリアで大規模な停電が発生しています。おそらくUFRが作動したのではないかと考えられます。 〉供給力が大きく減ると、周波数が大幅に低下します。その場合、需要を緊急遮断するしくみとして「周波数低下リレー(UFR)」が作動します。 enecho.meti.go.jp/about/special/…
405
9時以降の予測値が黒実線の供給力を上回っている部分は何を意味しているかというと、需要が供給を上回っており停電するしかないということです。停電回避のためには節電するしかありません。東京電力エリアの皆様ぜひとも節電をお願いします。
406
石  炭→温暖化するから✕ 石油LNG→CO2出すから✕ 原子力 →危ないから✕ 風  力→低周波音出すから✕ 水  力→ダムが環境破壊だから✕ 太陽光 →天気が悪いと発電しないから✕ 地  熱→温泉が枯れるから✕ ∴電  気  使  う  な asahi.com/articles/ASN66…
407
〉芸術活動が途絶えてしまうことは社会にとって大きな損失 〉支援されるべきは、文化を享受する権利を奪われた国民 原子力発電の停止による電気料金の高騰で社会にとって大きな損失が出て、安い電気料金を享受する権利を国民は奪われていますが、これについては平田オリザ氏は声を上げないのですか?
408
欧州でLNGの奪い合いになればいずれアジア市場も影響が及ぶ。安定低廉なエネルギーを実現するために日本は原子力発電所の再稼働してLNGへの依存をできるだけ下げるべき。政治の決断が必要な場面 欧州ガス、遠い「あと1割」 脱ロシアへ4000万トン不足:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
409
需給逼迫緩和と電気代負担緩和につながる施策は原子力再稼働が一番効果的なんだから、実効性も費用対効果もスキームもよく分からない節電ポイントなんかは止めたほうがいい。
410
環境活動に目覚めた若者達の記事では、正義感や危機感にかられてデモ活動を始めたという話は見るんだがエネルギーの安定供給について勉強したり専門家に聞いたりしたという話はあまり見ない。公平な知識に基づかない活動は広い支持も共感も得られないので書かれないだけで当然やっているものと信じたい
411
「控え目に言って狂ってる」ものが平然とまかり通るのが今の電力行政なわけです。旧一電なり一送なりが苦しむだけなら百歩譲っていいにしても、電力行政の失敗のツケは全部需要家たる国民に回って来ますからね。税金の無駄遣いガーとか言ってる人はもう少し電力のこと気にかけた方がいいと思います。 twitter.com/Ichiro_leadoff…
412
何事も色眼鏡はよくないが、昨日のWBSによると熱海の土石流を起こした土地所有者の代理人が河合弘之弁護士だという。日本全国には弁護士が4万人いるというのに太陽光絡みの土地で出てきた代理人が河合弁護士とは色々と想像をたくましくさせるのに十分過ぎるキャスティングである。
413
役所と協議すると電気がとこからか湧いてくるのか? 〉東京電力は21日18時55分現在、経済産業省と22日の電力需給について精査していてもう一段の強い節電の要請が必要か協議しています。 twitter.com/nhk_news/statu…
414
同和問題を持ち出して関西電力を免罪したい訳ではなく、むしろこんな大問題を個人に押し付けて(退職者や心身に支障を来す人が出てもなお)組織としての対応を取らなかったという一事をもって関西電力は断罪されるべき。いくらもらったとか何もらったとかどうでもよい。
415
これまでの東京新聞の主張からすると憲法9条のおかげで戦争に巻き込まれないことになっているんだから日本には戦争を想定した建造物などあるはずがないのでは? twitter.com/tokyonewsroom/…
416
先の松尾氏のツイートに強く同意する。普段は市場調達の安価な電気の恩恵を受け特段のリスクヘッジもしていなかった者が市場価格が高騰した途端に国に泣き付き救済を求める姿は身勝手という他ない。参考までに当時新電力55社が共同して国に提出した要望書をあげておく。
417
日経エネルギーが答え合わせをしてくれたので貼り付けておきます。 >電事連は1月10日午後にも会見し、節電のお願いをする方針だった。しかし、経産省との文言調整に相当の時間を要した。経産省が『節電』という文言を入れることに難色を示していたからだ。 project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19… twitter.com/Twilightepco/s…
418
非常災害時に使用するリソースまでも投入するって、もやは平時ではないということを明白に表している。 nikkei.com/article/DGXZQO…
419
首相が効率化に言及してるのに規制委員会を所管してる環境省が踏み込まなかったら誰がやるの?環境省・相の怠慢では? 〉西村明宏環境相は…原子力規制委員会の審査効率化について「環境省としては踏み込まない」との方針を明らかにした。 nikkei.com/article/DGXZQO…
420
東京エリアの3月分燃調:1.83円 21年度の再エネ賦課金:3.36円 しかしNHKは燃調と原油LNG価格の高騰にしか触れず、しかも燃料高の影響を深刻化させている無策な原子力停止には触れていない。エネルギー担当記者の解説らしいが片手落ちもいいところ。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
421
安さを理由によく分からない新電力と契約したら調達コスト高を理由に契約期間中に契約を打ち切られる。他の小売と契約できなければ最後は割高な最終保障供給を受けることになる訳でまさに安物買いの銭失い。一部の新電力にはインフラを担う覚悟などないことは昨冬の需給逼迫で既に露見していたこと。 twitter.com/DenkiShimbun/s…
422
「選挙があるから原発には触れない」 この十年で何度繰り返されたことか。こうして先送りする政治家は選挙が終わっても決して原子力には触れないだろう。世論調査では必ずしもエネルギー政策への関心は高くないんだから原子力へよ「世論の懸念」が選挙に影響を及ぼすってのは先送りの口実ではないか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
423
7兆円もの投資費用を誰が負担するか。送配電会社の設備投資であることを考えれば原資は税金ではなく託送料金とするのが自然だろう。需要家の負担が増えることになるが再エネ大量導入という国策に基づいた負担なので受け入れざるを得ないのでしようね。 twitter.com/nhk_news/statu…
424
11/18の基本政策小委資料 火力発電には再エネの変動に対応する調整力や周波数維持に寄与する慣性力があって安定供給に貢献している。安定供給を確保しつつ再エネの大量導入を実現するには燃料のバランスをとりながら火力を維持することが必要。安直に石炭やめろという方は熟読すべし。
425
明日(9日)のでんき予報 休日なのに北陸と関西が使用率97%(予備力3%)で相変わらずの需給逼迫。北陸は雪で太陽光死亡、関西は最高気温3度の寒波で暖房需要増加。それでも動かぬ原子力、そして届かぬLNG