たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
35度40度でエアコンの設定温度上げて節電するというのは現実的ではないし体に悪影響が及びますのでみなさんテレビを消して節電しましょう。エアコンはつけないと熱中症で命にかかわりますがテレビはつけなくても死にません。
2
お望み通り原子力を止めているので電気料金が上がっているのです。加えて人件費を削れとのご指摘ですが、今回の値上げは燃料費の高騰によるもので原価に占める割合が微々たるものである人件費を削ったところで値上げは回避できませんが東北電力は人件費を削減した上で値上げ申請をしています。 twitter.com/shirasaka_k/st…
3
「なぜ電力不足になっているか」について節電要請のニュースを見ても「福島県沖地震で火力が止まっているから」くらいしか書いてないが事態はそんな短期的なことではなく全面自由化の制度設計に起因する構造的な問題。要するに適切な供給力確保・電源投資の仕組みを作らなかったことに原因がある。
4
ではここで、計画停電寸前まで追い込まれた3月22日における太陽光の発電実績を見てみましょう。
5
原子力がしっかり動いている関西、九州の電気代の安さよ。安定安価な電気のために原子力がいかに有効かを分かりやすく示している。地域間でこれほど電気料金に差が出ると産業政策や地域振興にも影響が出るよね。 twitter.com/nikkei/status/…
6
節電要請の各種報道を見ても電力不足の原因を「脱炭素化による火力廃止のせい」としか説明していないが、火力が減っているのは脱炭素のためだけでない。現下の電力不足は、供給力確保・電源投資への手当てを欠いた全面自由化の制度設計に起因する構造的な問題であることを長くなるが説明する。
7
お左翼さんが「ブルーインパルス飛ばすのは金の無駄!その金を○○に使え!」とか言ってるけど、こういう象徴的行為への支出を否定すると、「演劇への支援は無駄!」「文化活動支援に金出すくらいならもっと他のことに使え!」って批判をも否定できなくなるんじゃないかね。
8
LNGは石油に比べて地政学リスクの低い資源だと言われてきたが現実は世界的に高騰したLNGを背景にロシアが威圧的外交を推し進めた結果戦争になった。何度も繰り返すがエネルギーは安全保障そのものなんだよ。石油禁輸で戦争に突入した歴史を持つ国として我々はどれほど真剣にこの現実を直視しているか。
9
恒常的に電力が不足気味で本当に危なくなったら節電のお願いをしてなんとか乗り切るという人々の善意に寄りかかった仕組みは速やかに改める必要がある。電力が不安定では社会経済活動も安定しないし途絶えれば死人が出る。こういう基幹インフラが脆弱な社会はもはや先進国とは言えないよ。
10
「電気がないと死ぬ」というと病人や重度障害者を想像するかもしれないが、最高気温35℃〜40℃の真夏に停電でエアコンが使えない状況は健康な人でも命に関わる。電気は命を支える最重要インフラである。脱炭素だの脱原発だの贅沢を言っていられる状況ではないのだよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
11
東日本大震災直後に東京電力エリアで計画停電が行われたことをきっかけの一つに日本の電力システムは限界だなどと言って全面自由化や発送電分離が行われた。震災から11年後今また地震により発電所が被災して需給逼迫に陥っている。電力システム改革によって一体何を得たのか、11年間何をしてきたのか。
12
原子力がしっかり動いている関西・九州は電気料金の値上げを申請してなくて特に九州では熊本に半導体工場ができようとしている。半導体工場ってめちゃくちゃ電気使うから安定安価な電気は立地条件の一つなんだろう。工場立地により熊本では新たな雇用が生まれていて安定安価な電気の重要性がよく分かる
13
ファクトチェックセンターとやらが「報道機関はまともなのでファクトチェックの対象にしません」と言った矢先に、その反証となるような新聞記事が出るとは見事な連携プレーですね。 twitter.com/tokyonewsroom/…
14
原子力という何百万kWもある大規模安定電源を無作為に眠らせたまま資源国にじゃぶじゃぶと金を払って資源を輸入しておきながら「今月も電気料金上昇」「需給逼迫の常態化」などと騒いでる日本は控えめに言って常軌を逸した窮乏化・電力需給不安定化政策を取っているとしか思えない。平和ボケが過ぎる。
15
今の日本の電力インフラは、電力政策の失敗により供給力が不足しており「需要ピークに向けた電源の自転車操業」を続けている状態なので、季節外れの暑さ・寒さがやってくると動かせる電源がなく途端に需給逼迫を起こしてしまうほど脆弱なものだ。こんなことは電力自由化前には起きなかったことである。
16
米エネルギー長官「今は戦時体制」 ↓ 米:石油会社に増産要請 日:国民に省エネを要請 nikkei.com/article/DGXZQO…
17
最近よく目にするダンボール大学生の活動は、石炭火力の果たす役割を無視して途上国の石炭火力を止めろとか水道料金払わずとも水道使わせろとか短絡的かつ身勝手な理屈に合わない主張が多くて違和感と拒否感が強い。環境保護や福祉という目的達成に繋がる行動だと本気で考えてやってるのだろうか。
18
なんでこんなに電気が足りなくなっているのか、既に多くの人がツイートしてるし記事化もされているが、広く伝えるという意味では、全国的な電力不足が見込まれる12日を前に改めてツイートするのも無駄ではないと思うので簡単に言うと、燃料が足らなくなってきていて発電量を増やせないからです。→
19
国鉄労組の腐敗ぶり 会社「今日はXキロ地点の線路を補修してください」 労働者「道具は何を持っていけばいいか。待避する時はどちらの足から逃げるのか」 会社「…」 労働者「お前は労働者が列車に轢かれてもいいと思ってるからこんないい加減な指示をする。謝れ。紙に書いて謝れ」 →午前中終了
20
法律の根拠すらない首相の思い付き要請で原子力発電所を停止させ電力会社に多大な痛手を強いたにも関わらず、補償どころかその後は知らん顔を決め込んだ旧民主党の人間に今回のコロナ禍で「要請と補償はセット」などという資格はない。二枚舌どころではない鉄面皮ぶりに驚き呆れる。
21
都心で雪が降る→需給逼迫 冬場に火力故障→需給逼迫 地震で火力停止→需給逼迫 いつの間にか日本の電力システムはかくも脆弱になってしまった。
22
需要ピークの日中ではなく夕方に需給逼迫が起きる原因は、日没にかけて出力が低下する太陽光を補う火力電源が不足していることと24時間稼働して供給力の底上げを担う原子力が停止していることの二つ。再エネ推進策ばかりで火力への投資確保策や原子力再稼働への果断を欠いた政治・行政の失策の帰結→
23
過去に値上げした関西電力は原子力再稼働に伴って値下げしてるんだよなあ。 twitter.com/momotro018/sta…
24
トヨタはEV30車種を打ち出してEV後ろ向批判を見事に打ち返し、あとは昨年の会見で出た「乗用車全部EV化したら夏の需要ピークで電力不足になるんだけど?」という宿題が残った。EVが普及してもその電源が非効率化石電源では意味がない。ボールは原子力政策を司る国に投げ返された訳だね。
25
報道機関の仕事は「驚きました」たんて感情をツイートすることではなく、なぜ4割もの値上げが必要になったのかを解説することではないか? twitter.com/theokinawatime…