nobu akiyama(@nobu_akiyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
国際秩序ってこうした小さなことの積み重ねでできているという側面もあったりするんですよね。
202
先日の経済教室。「『コロナ死者数を1人減少させるためにどの程度の経済的犠牲を払いたいか』という試算…日本は約20億円、オーストラリアは約10億円で、米国の約1億円、英国の約0.5億円よりも高い」 日本の「絶対安全神話」思想が「統計的生命価値」の算出で裏付けられた形 nikkei.com/article/DGKKZO…
203
プリゴジンの乱で、にわかに核管理のリスクや核セキュリティ上のリスクが注目されたが、一般での盛り上がりとは裏腹に、核屋が集う僕のツイッターのタイムライン上では、巷間騒ぐほどリスクがあるわけではないという議論で盛り上がっていました。
204
国際刑事裁判所で侵略行為全般、人道に対する罪、戦争犯罪を裁く可能性はある(すでに日本を含む各国が付託済み)が、実際にどこまでできるのでしょうね。旧ユーゴ国際戦犯法廷のようなアドホックな法廷は安保理決議が必要なので、無理でしょう。
205
いい写真。何を見つめているのだろう。 twitter.com/asahi_photo/st…
206
坪井さんは、心の広さという点では格別な人でした。軍縮をやっていても、安全保障の視点から議論をすると怒られたり批判をされることがあるのですが、坪井さんは、核廃絶を考えてくれるのであれば考えが違ってもそれを尊重し、核軍縮を考えていること自体を歓迎してくれる人でした。 twitter.com/nhk_news/statu…
207
ロシアは緒戦で軍事力でウクライナの政権を放逐し、親露政権を打ち立てるという見立てが多いですね。そんな気がします。欧米は経済手段での対抗しかないと見切られているのでしょうが、経済的戦争は制裁を課す側もその持久戦にどれだけ耐えられるか次第ですよね。ロシアと欧州、どちらが耐えられるか…
208
この切り取りは、さすがに悪意を感じる。(笑) なお、総理は結構英語うまいです。(話してるの聞いたことあるけど。) twitter.com/hirokinose/sta…
209
違法な武力行使の禁止は、現代の国際社会を構成する最も根本的な価値として扱われなければならない。ロシアの地政学的勢力圏(影響圏ん)をめぐる「国益」との間で相対化されるべきものではない。今、「どっちもどっち」論を認めたらこれからの世界はどうなるのだろうか…
210
このツイートにくっついているコメント凄いなあ。怖い。 今度、このツイートの論理を成立させるために論証が必要なポイントの中から3つを選んでそれらを説明しなさい、という質問を期末テストで出そうかな。 twitter.com/hirox246/statu…
211
最後end gameについて時間切れでしたが、要は、核リスクを受容する肝を決めプーチンを追い落とし後顧の憂いがないようにするか、あくまで核使用回避を優先しプーチンに出口を用意する(これはロシアリスクの再燃と他者に先例を示唆するリスクも)、どっちを選ぶのか。 nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP…
212
ロシアが安保理にウクライナの人道状況に関する決議案を提出。(打ち間違えではない) 停戦を呼びかけ、人道支援を謳ってはいるが、要は市街戦で民間人を「人間の盾」にしているウクライナが悪い、ということか。ロシアの侵略行為には当然言及がないので採択される見込みはないが、それにより twitter.com/white_lenka/st…
213
ビデオ見たけど、どう聞いても課税強化としか理解出来なかった。観る側が理解していないかのような「誤解」という言葉はちょっと視聴者をバカにしてないかな。これまで他者を厳しく批判してきたのだから、失言にどう対処するのか範を垂れたらいかがか? twitter.com/edanoyukio0531…
214
他方、ロシア社会もどこまでプーチンにお付き合いするか?オリガルヒだって、プーチンと一蓮托生は避けたとか思うんじゃないか、と素人考えでは思えるのだけれど。(それはポストプーチンで彼らが安泰かという問いとは別)
215
ロシアが外国に保有する3000億ドル、約2000億ドルが為替スワップ、1000億ドルが外国銀行の預金と推定されているようですが、明日は、制裁回避のためにこれらが大移動を起こすわけですよね。結構なインパクトはありそう。どこに行くのかも要注目。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
216
国連事務総長のステートメント。ドネツクとルハンスクの地位に係る決定に重大な懸念を示し、安保理決議が支持するミンスク合意に従って平和的に事態を解決すべき、ウクライナの領土保全と主権に反するし、国連憲章と整合性がないと。かなり強い表現ですね。 twitter.com/columlynch/sta…
217
あらかじめ述べておくと、僕は沖縄に米軍基地は必要という考えです。でも、日本の安全保障、東アジアの安定のために、沖縄が本土に比べ過重な負担を負わされている状況にあり、それが正しくないと思う人がいること、そしてそれは正当な考えでもあることは、本土の我々はしっかりと認識をしておく必要が
218
現代の紛争の「ハイブリッド」ぶりを、現在進行形でまざまざと見せられている今日この頃。 翻って、我が方にそれだけの準備と能力はあるだろうか… twitter.com/HosakaSanshiro…
219
国際司法裁判所は、ウクライナが、ジェノサイドの定義を自国の侵略を正当化するために操作しているとしてロシアを訴えた件、13-2(ロ、中)で訴えを認め、ロシアに対し直ちに停戦を命じる。 ロ、中の判事は、手続き上の問題を理由に反対。 news.un.org/en/story/2022/…
220
大まかにいえば抑止力=(能力×意図)×認識。なので曖昧なのは当然。曖昧さがあるから、相手の意思を変えさせるのに必要な能力は少なくて済む。他方で、誤算や誤解による意図せざるエスカレーションのリスクもある。
221
僕にいろはがわかっているかはわかりませんが、今回総理が韓国のグループとの面会したのは、これからのインド太平洋における同盟ネットワークのweakest link あるいはmissing pieceを手当する上で、また対米reassuranceの観点からも良い動きのように思いますけどね。
222
フィンランドで、日本で、ロシアが占領した領土が帰ってこないように、もしかしたらロシアが支配するウクライナはもうウクライナではなくなるかもしれない。そこには精神の自由はないかもしれない。ましてや、どんな理由で拘束されるかもわからない。そして拘束後どうなるかも。
223
記事中では「洗い出しを『はじめた』」とある。磯部陸将はやんわりと示唆しておられる程度だが、地政学的なリスクが増大する中で「経済安全保障」的措置(制裁)が取られることは自明なのだから、本来は危機がここまでエスカレートする前に洗い出しが終わっていてもよかったと思う。(理想論だけど) twitter.com/Isobe_koichi/s…
224
ロシアによる4州併合を非難する国連総会決議は、賛成143、反対5、棄権35、欠席10で採択されたようです。最初の非難決議より賛成は2票増。 反対は、北朝鮮、ベラルーシ、シリアなど常連。キューバは棄権、イランとかベネズエラは欠席。 アフリカは対応が割れている感じ。 twitter.com/spreadarms/sta…
225
もしかしたら、この事案は、「大山鳴動ネズミ一匹」的なものだとみているとしたらそれはそれでNHKの見識ではあるのかもしれない。 もちろん、そのような可能性も否定できないですけどね。