nobu akiyama(@nobu_akiyama)さんの人気ツイート(新しい順)

276
細かく言えば、遊牧民族と農耕民族の生活圏をめぐる争いという面をいうことはできるだろう。でも、いったん戦闘が始まってしまったら、彼らは、闘いをやめることが自分の、あるいは部族の消滅を意味するのだと理解する。彼らが安心をして武器を置ける条件とは何だろう、と考え込んでしまった。
277
それこそ、学者の僕は現場の経験はとても限られている。紛争地だって、7回くらいしか行ったことないし、ロシアとの外交交渉だってウィーンで2年やっただけだ。なので、僕の議論も安全圏からの空論かもしれない。それでも一つの見方として共有したいのは、
278
戦うべきと言っている人たちだって別に命を軽んじているわけではない。同時に、誰かが言うように、軍事介入しないのであれば、事実上の降伏をすべきという極端な二項対立の問題でもない。各国とも、全面核戦争のリスクを回避することと、ウクライナを支援すること、その両立が何とかできないか、
279
できることを模索している。自分たちが安全圏にいて軍事介入もしないのに勇ましいことを言っているのは不道徳だという人もいるが、降伏し、あるいは逃げて命だけは救うべきという人も、身の危険を全く感じないところから、恐怖に直面した人の心理を理解しない空論を言っているだけだ見方だってできる。
280
テリーさんはなぜ言わずもがなのことをウクライナの人に向かって言うのかな。そういう絶望的な状況はウクライナの人たちの方がもっとリアリティをもって感じていると思うんですよね。命が大事なんて皆知ってる。 j-cast.com/2022/03/144330… #ウクライナ #テリー伊藤 #ロシア #垣花正あなたとハッピー
281
これやったのは局内の編集担当者だったんだ。逮捕されたということだけど、ものすごい勇敢な人だな。生き延びてくれれば良いのだけれど… twitter.com/mbk_center/sta…
282
ロシア・ウクライナの停戦交渉に進展があったとのこと。どんな条件が話し合われているのか気になるところだが、200万人が残るキーウでの市街戦ともなれば、それは人道的破局とも言える状況なので、ぜひ回避して欲しい。(勿論他の都市や村も同様に大切が) jp.reuters.com/article/ukrain…
283
このデータが正しいとすればマクロンって、毎日プーチンの長電話につきあってるの??? いや、これ、もうプーチンにとって精神安定剤として不可欠なのでは?逆に毎日何時間もどんな話してるのか知らないけど、マクロンの精神力の強さはすごくないかな? 戦争終わったら会話記録公開してほしい。 twitter.com/keniiiiiiii1/s…
284
米国は、ロシア軍の装備備蓄は3週間で底をつくので、中国に支援を要請していると分析。 楊潔篪とサリバンのローマ会談の行方は注目。 ロシアにベットして米国を出し抜くか、勝ち馬連合形成でキャスティングボート握ってうまく泳ぐか、中国の出方は見もの。 ft.com/content/308504…
285
米国世論は、どう動くだろう。米政府は、市民を殺されてどんなアクションを取るのだろう?動けばエスカレーションのリスク、動かなければ共和党からの批判。 そしてロシアは、体制の存続を賭けた肝試し。 twitter.com/spreadarms/sta…
286
政策論争はすればいいと思うんです。でも相手のことを属性でケチをつけるようになったら、それは知的な敗北のサインです。今は、勝ち負けがウクライナの人々と世界の行く末ほど重要ではないけれど。
287
もはやウクライナ人の命を救うというよりも自身の評判や信頼を救うためにツイートしている感。
288
カンボジアPKO以降、アジアやアフリカなどで多くの紛争・平和構築の現場を経験し、実際に現場で活動に従事する人たちを対象に平和構築の実務のトレーニングプログラムを主宰する人に対して、「現実の戦地・政治をリアルに感じ取」れないって、元市長はどんな経験をしてきたのだろう?
289
イラクの米軍基地が複数の弾道ミサイルで攻撃を受けた映像。イランから発射されたとの情報も流れているが…その背景や実際の経緯は詳細を待つべきと思うが、インドでの誤射といい、思わぬ(という言葉では軽すぎる)エスカレーションとその連鎖が、真剣に懸念される状況に。 twitter.com/AmichaiStein1/…
290
一般のロシア人観光客のみなさんには大変お気の毒だが、これは現地のロシア大使館・領事館が支払い建替えや帰国便の手配などで動くべき案件だろう。 twitter.com/jijicom/status…
291
このウクライナの生物兵器開発疑惑、一部でヌーランド国務次官がうっかり口を滑らせたという話が回ってきたので調べてみたら、「ウクライナには生物学研究施設がある。ロシアの手に落ちたらやばい」との議会公聴会での発言が元ネタらしい。全然兵器開発に言及してない。ここから何ら結論出すのは不可能 twitter.com/fujiwara_g1/st…
292
リスボンのロシア大使館にウクライナ国旗のプロジェクション・マッピング。大使は顔を真っ赤にして怒ったそうですが、まあそりゃそうだ。 ところでapoplectic って単語知らなかった。 twitter.com/rogermiles/sta…
293
最後の「お金を配る」は、今回話題の10万円の話ではなくて、給付型の奨学金や大学院生への研究費等の研究活動を促進するための支援について書いたつもりだったんですけど、文字数に縛られて言葉足らずでしたね。
294
イスラエルのベネット首相が、ゼレンスキー大統領に降伏を促したとのニュースに対し、今後ロシアが攻勢を強めれば、ウクライナに苦しみを終わらせるために降伏を促す国が増えるだろう、その時にはロシアに戦略的な利得を得させないために米、NATOは何ができるか考えておくべきと。 twitter.com/MMazarr/status…
295
ロシアが開催を求めた、ウクライナの生物兵器開発疑惑()に関する安保理の緊急会合の各国演説の概要を、NYの隅さんが速報してくれています。 ロシア批判を控えるインド、中国の姿勢が目を引きます。 twitter.com/spreadarms/sta…
296
「留学生は日本の宝」という総理の発言が批判を浴びてるが、それは大筋では間違っていない。正確には、「原石」なのではと思うが。少子化に向かう日本で先端科学技術の研究に活力を得るには多様な人材は必要。 問題は、留学生にお金を配ることではなく日本人学生にお金が配られない点であることに留意
297
攻撃を受けた訓練棟は配電施設に隣接、そっちが壊れなくてよかった。また攻撃の跡が残る通路の隣は放射性廃棄物を取り扱う建物。もしここが壊されたら、火災の最中に放射能汚染が起きて、もっと制御が難しい災害になってた可能性も。
298
この報告を読むと、ザポリージャ原発への攻撃は、原子力災害と結構紙一重だったらしい。 ロシアは意図的に電力供給やその他枢要施設は外して攻撃したのだと思っていたけれど… twitter.com/gbrumfiel/stat…
299
ここで核兵器開発してるだとか、そんなナラティブも無理だとすれば、これを破壊することは象徴的な意味であり得ることですね。ここにあるのは、加速器駆動未臨界集合体中性子源、未臨界(核分裂の連鎖を起こさない)の実験の素材ですので、メルトダウンの恐れはありません。 nikkei.com/article/DGXZQO…
300
「“専門家”にばかり頼っている」と「”専門家にばかり頼っている“」のニュアンスの違い、国語の試験に出そうな… プロの物書きだったら当然違いは意識するはずだよなあと思うけど。