nobu akiyama(@nobu_akiyama)さんの人気ツイート(いいね順)

251
尾身先生や西浦先生にツイッター民が向けた態度は知らんぷりして「専門知を振りかざす」と批判するのはどう思いますか? 何か思うことあったとしたら、安全保障も同様です。
252
総理のウクライナ訪問と習主席のロシア訪問が同時期に重なったことで、図らずも「二つの勢力間のコントラスト」的な構図ができてしまったが、その点だけを過度に強調する必要もないように思う。他方、中ロ関係に関する識者のコメントを読んでいると、今後の国際秩序における力の分布を考えるうえで
253
一緒に選挙活動した子ヤギを里子に出すとtweetしてもう批判受けた代議士、里子を撤回して飼うことにしたそうですが、まじめな話、意地を張らずに、子ヤギにとって最適な環境に住まわせてあげるのが一番では?
254
大真面目に言うけれど、大庭さんに対して「笹川」という記号だけで陰謀論を展開し、彼女の研究が誰かの影響下にあるかのように吹聴するのは、彼女のacademic integurityを貶めるものであり、研究者にとって最大の名誉棄損にあたる。本当に誰かの影響下にあると言うなら挙証責任は主張する側にある。
255
一般のロシア人観光客のみなさんには大変お気の毒だが、これは現地のロシア大使館・領事館が支払い建替えや帰国便の手配などで動くべき案件だろう。 twitter.com/jijicom/status…
256
記事に 「抑止力」という言葉を乱発する割に、そのあたりを検証したという話を聞いたことがない。 とあるが、そもそも記事を公開する前に、記者の側に「抑止力」に関する正確な理解があるかどうか、「抑止力」と記者のお正月の過ごし方の間に因果関係があるのか検証したという話を聞いたことがない。 twitter.com/mainichi/statu…
257
ある意味、ロシアの思考方法がわかるという点では参考になる。でも流石にロシア擁護も無理があると思っているのか、開戦前の「ロシアの言い分にはこう理がある」という論調から「ロシアはこう考える」というように転調しているね。 twitter.com/ShinodaHideaki…
258
ウェッジって、安全保障関係ではいい記事載せてるのに、こういう根拠もない陰謀論を掲載してしまうと、メディアとしての信用が落ちて、寄稿者の信用も毀損しかねないよ… twitter.com/WEDGE_ONLINE/s…
259
大まかにいえば抑止力=(能力×意図)×認識。なので曖昧なのは当然。曖昧さがあるから、相手の意思を変えさせるのに必要な能力は少なくて済む。他方で、誤算や誤解による意図せざるエスカレーションのリスクもある。
260
このコメントは、ロシア軍の軍規か兵士の心理を言っているのか不明だが、国際人道法上は、いわゆる「民間人」とは「敵対行為への直接参加」をしていない人を指すので、火炎瓶を投げたりしたら、国際法上の民間人の定義からは外れます。なのでこの場合ロシア軍は反撃をしても国際法違反となるかは微妙。 twitter.com/hirox246/statu…
261
ペロシの卒業旅行は、米政府、中、そして台湾も前向きでなかったと仄聞する。 慎重な言いぶりに終始した林外相に批判もあるが、軽々にエスカレーションの片棒担がなかったのは良かったと思う。 後始末は大変ですが、まあ中国の反応ぶりをシミュレーションするいい機会になったとらえるしかないですね twitter.com/Taketsugu_Sato…
262
する対象なのであって、であれば、シニアな世代と若い世代で、日本の満州での行いを同じように分析してもそこから発信される対ロメッセージが異なるのも宜なるかな、という感じです。
263
ただし曖昧さがなければ、レッドライン(侵略を許容せざるを得ない線)を示すことにもなりかねない。 なので、戦略的コミュニケーションが重要。この部分をどうするのかを政府に問うことは妥当だと思うが、抑止力という言葉そのものを批判するのは、国際政治の原理を根本から再構築する含意がある。
264
ウクライナは制度的には米国及び欧州核兵器国の拡大抑止の提供を受けてこなかったですよね。また、米欧が軍事的な関与をしないことはロシアが15万の兵力を国境沿いに展開した時点でも改めて明確にしていました。 であれば「ロシアの侵略をNATOの核が抑止できなかった」という立論は成立しないのでは? twitter.com/kawasaki_akira…
265
intangibleな価値や概念を外交の中で国際社会に定着させていくという試みは、これまでの歴代政権があまり志向してこなかった、あるいはやりたくてもできていなかったことではないかと思います。対ロそのほか???な点もありますが、各方面丁寧に見るべきと感じた次第。(特に文脈はありません。)
266
新約聖書の裏切りの報酬として銀貨30片を得たユダの逸話に擬え、帰国するベラルーシ大使に30枚の銀貨をベラルーシの国境警備隊長宛に託そうとするウクライナの国境警備隊。 大使退去はキエフへの攻撃激化の予兆? twitter.com/olgatokariuk/s…
267
そこから「ロシアが悪いとだけ主張する考え方に違和感」という結論が導出されるところは同意できない人も多いのではないでしょうか。満州は良くなかったという反省から、国際社会の道義や規範に反する行為への批判が導かれることに違和感を持たない人も多いはずです。
269
途中からプライムニュース観たんですが、インテリジェンスで勝負してる人はやっぱり常に情報源をアップデートしないと厳しいなあという印象。
270
このニュース、本当のキモは、TPNWへのオブザーバー参加と、戦術核を搭載するトルネード戦闘機の後継を決める(=核共有を維持する)の「二重決定」を行った点なのにそこに触れていないのは分かってないのか確信犯か。共同もだけど。⁦⁦ mainichi.jp/articles/20211…
271
記事中では「洗い出しを『はじめた』」とある。磯部陸将はやんわりと示唆しておられる程度だが、地政学的なリスクが増大する中で「経済安全保障」的措置(制裁)が取られることは自明なのだから、本来は危機がここまでエスカレートする前に洗い出しが終わっていてもよかったと思う。(理想論だけど) twitter.com/Isobe_koichi/s…
272
@NakamitsuUN 僕も気になって、発言しました。 twitter.com/nobu_akiyama/s…
273
先日の経済教室。「『コロナ死者数を1人減少させるためにどの程度の経済的犠牲を払いたいか』という試算…日本は約20億円、オーストラリアは約10億円で、米国の約1億円、英国の約0.5億円よりも高い」 日本の「絶対安全神話」思想が「統計的生命価値」の算出で裏付けられた形 nikkei.com/article/DGKKZO…
274
プリゴジンの「クーデター」、何を目指しているのか不明だし、本気でのクーデターにしてはやり方も稚拙な印象。とはいえ、この動きが失敗に終わったとしても、ロシア・ウクライナ戦争の情勢に全く影響がないとは言えないでしょうね。
275
プーチン大統領の演説の英語の全訳って出てきました? まだ全部を読んだわけではないのですが、とりあえず核兵器使用のpretextを整える手順を踏んでいるということでしょうかね。 占領地域でなんちゃって住民投票を行って、併合の手続きを行い、当該地域への攻撃が