1
同じ小説を数年おきに繰り返し読むのが、いちばん客観的に自分の変化を知る方法だと思う
2
ノイズキャンセリングイヤフォンを装着して目を閉じると、私以外全員死んだみたいで安心する
3
学校でハブられたとき「原田ー!こっちおいで」って隣のクラスのギャルたちが何も聞かずに一緒にお昼食べてくれて、その思い出を上書きしたくないだけかもしれない
4
前に読んだメイクの基本みたいな本で
「疲れているときは目のまわりにピンクのカラーベースを置きましょう。疲れていない日も、一日が終わるころには疲れている可能性があるため念のため置きましょう」
みたいな記載があって、その言い回しがなんともいえず好きで印象に残ってる
5
前に友だちが「夜に米やめてビール飲むとやせる」と教えてくれたのを信じて、毎日ビール飲んで2人で合計10kgくらい太ったのおもしろかった
何度でも言う
6
お弁当屋に行って肉だんご弁当買ったら、50代くらいの女店主に「肉だんご好きなのね」と優しく言われて、もうすこしで泣き崩れてしまうところだった
7
百合子67歳だし寝てないだろうにいつもビッとした表情だしオシャレしてて可愛い
これはつまり「女たるものかくあるべし」って話じゃなくて「超人的に凄まじい女だな」ということ
8
インターフォンが鳴ったので玄関カメラ見たら、私に顔も背格好もそっくりな女が立ってたので絶叫しそうになった
9
喫茶店の近くの席で、まだ付き合ってないけど好き同士っぽい男女の間で男の仕事の話が始まったからハイハイキタキタって思ってたら「俺◯◯苦手でね、周り優秀な人ばっかりで、頑張らないと」と言ってフフッと笑ったので好きになってしまった
10
私がザコシの顔文字だと思ってるコレ→🤠を、お母さんが「UV対策」の意味合いで使ってくるから面白い
11
仕事関係の人から連絡あったから慌てて「今出先ですので明日中に調べ丸」と返信してしまった
おれは調べ丸 小さな体に大きな誠意
12
ポテトチップス永久にやめて2ヶ月半が経ち、正直生きてても何も楽しいことがない
仕事をしたり、人を愛したりしてなんとか生きていかないと
13
今より太ってた時の自分の写真みたら、秋葉原のミルクスタンドで瓶のフルーツ牛乳を両手にひとつずつ持って嬉しそうに飲んでいた
楽しいうえに可愛いからもちろんモテた
14
前に女がベージュのヒートテックと膝丈の肉色の猿股みたいな格好で部屋の中を歩き回ってたとき「最悪」と非難すると「これがあったかいんよ、変な貝みたいじゃろ」と言われたのが面白くて年に72回は思い出す
15
集団がどうしてもどうしても無理という気持ちについて経理の女に話したら「マトモな人間のふりして馴染んで生きるか、マトモじゃないまま開き直って生きるか、どっちかやね」と言われた
そのとおり
16
「付き合って一年目の彼氏がいきなり欲しい」「三年目の彼女がいきなり欲しい」って最近よく聞くけど(みんな疲れてるのか)なるほど新鮮な考えだなと思った
17
「自分を女って思えないし女でいるのダルいけど、好きな男が女の自分を好きだし、耐えられないほど違和感ないし、ホルモンで日によってはオンナって感じの気分になる時もあるし….まあしょうがねえか!」くらいの人たくさんいると思うんだけど
18
駅前で男子大学生集団の頭割れそうなほどの馬鹿デカ笑い声にイラついてたけど、通りがかりの大人しそうな男子大学生二人組の(やだね)(ねー)という目配せ合いを見て溜飲が下がった
19
自分を主人公だと思ってる人間の礼儀として、他人のことはモブじゃなくてちゃんと「スピンオフの主人公」として扱わないと
20
女版『龍が如く』って出ないの?爆売れすると思うんだけど
21
人のラブレター笑わんとき
22
経理の女、普段からものすごく口数が少ないから焼肉行っても「んんっ?」「んっ♪」「これは…♡」しか言わなくて気味がわりい
23
「女は無能」と言われないために3倍頑張って成果出して「違います!私が証拠です!」と言うしかないの、つらすぎる
「違います!私が無能です!」と言っていきたい
24
経理の女が「灰原哀が歩美をほっとけないのは、歩美の明るく素直な性格が灰原の亡くなった姉を思い出させるから」と言ったので、心が激しく動きすぎて「ほんとだ!ウオーーーッ!」と声をあげて泣いてしまった
25
Twitterを「尾形」「尾形百之助」で検索したら、一日中尾形のことしか考えられなかった女、仕事が手につかない女、一睡もできなかった女などがじゃんじゃか出てきてかわいかった