1226
モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出 (月刊音楽祭 | A r o u n d t h e M u s i c F e s t i v a l) #NewsPicks m-festival.biz/28864
1227
むしろ今こそ、「罪と罰」を読むべきですね。。。 twitter.com/ogawa_kimiyo/s…
1228
自由と民主主義の敵、独裁志向、嘘つき、縁故主義で政治を腐敗させる政治家は日本にもいる。プーチンととても気が合っていた人も。そういう人を権力者にしてはいけない。 #NewsPicks courrier.jp/cj/280820/?utm…
1229
なんと、……心配。日本の安全保障を強調しつつ、原発推進という人たち、おかしくないですか。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1230
実際に侵略されれば、殺されないために、無抵抗であることを示そうと、住民が笑顔を見せて兵士を迎える、ということもあるだろう。ひたすら恐怖心から。しかし、その写真を侵略した側に撮られると、住民も笑顔で歓迎した、などというプロパガンダに利用される。
1231
言葉が通じる、というのは大きいのだろう。ロシア兵士も、敵としてウクライナ人を「悪魔化」できない様子。勿論、それでも破壊と殺戮は進行しているし、ウクライナの人たちの勇気に敬服しつつ、この先のことを思うと心配。恐ろしい。一刻も早く停戦を。 #NewsPicks bbc.com/japanese/video…
1232
愚かな。……破壊するのは簡単だが、創るためには多くが必要とされる。たった一人の人間の命令で、人間の生活する場所をこんな姿にしてしまっていいはずがない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1233
今、侵略戦争に駆り出されて戦死しているロシア兵は、今後、どのように追悼されるのか。いつかロシアとウクライナに平和が戻ったとして、その時のロシア政府が、戦死者をどう扱い、彼らにどういう態度を示すのか。外からそれがどう見えるのか。想像すべきこと。
1234
こういう時にこそ、日本に住むロシア人には親切に接しましょう。勿論、ウクライナ人も。ネットの酷い差別とは違って、彼女の周りの人が優しく接している、という話に救われます。 / ひぼう中傷や差別 在日ロシア人に広がる不安 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1235
文藝家協会からもロシアのウクライナ侵攻を非難する声明が出ました。 / THE JAPAN WRITERS' ASSOCIATION (bungeika.or.jp) #NewsPicks bungeika.or.jp/index.htm
1236
非常事態が起きた時には、復帰すべき状態を見失わないようにしないといけない。追認的に、世界をより悪い方向に進めていってはいけない。
1237
【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて (note(ノート)) #NewsPicks note.com/iwanaminote/n/…
1238
酷い。徹底した捜査を。 / 【独自】辻元清美さんの事務所ガラスなど壊される(テレビ朝日系(ANN)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/7b508…
1239
男女格差、日本103位に急降下 世銀、経済的な権利で調査 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/87137752162641…
1240
「核共有」などしてはならないという大前提の上で、そもそも日本が独自にボタンを押す事も出来ず、ただ、アメリカの核配備に危険を顧みず国土を提供するだけで、しかも、世界がそんなことを許すはずもなく、何の道義も現実性もないことを「議論」するのが「現実的」というのは、どういう発想なのか。
1241
維新に議席を与えてはいけない。今こそ、被爆国の日本が率先して核兵器廃絶を主張すべき。 / 維新、「非核三原則見直し」「核共有」の議論求める 政府に提言へ(朝日新聞デジタル) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/8590e…
1242
ロシア国営通信が「勝利記事」の予定稿を誤送信! その署名記事でバレた「プーチンの真の狙い」(クーリエ・ジャポン) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/039b4…
1243
以下の連投について雑感。現状、ウクライナ軍と市民は勇敢に戦っているが、軍事力はそもそも比較にならず、今後、ロシアがシリアでやったようななりふり構わない攻撃に転じれば、状況は一変するだろう。対話を通じて、ともかく一旦、戦闘を止めないと、恐ろしいことになる。 twitter.com/takano_r/statu…
1244
もう首相でもないし、明確に厳しく批判しつつ、一極右政治家の妄言という扱いにすべきだろう。【安倍氏の「核共有」発言は「非常に危険」 広島の被爆者が猛反発 】| 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1245
政治参加の意識は、政治家と有権者の年齢差によっても変化する。政治家が自分と同い年くらいになってきて、昔はその辺の小学校で同学年とかだったはずと思うと、良い政策に共感される一方、軍事力しかないみたいな発想に、正常に呆れる気持ちになる。逆に言えば、政治家の若返りは重要。
1246
ロシアで広がる反戦、署名に90万人賛同 えん戦気分増大の可能性も (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
1247
<新型コロナ>第6波「致死率」が「重症化率」上回る 医学的には重症なのに…「軽症」扱いで亡くなる高齢者相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/162536
1248
「殺人者から給料もらうなどできない」ロシアの芸術監督、相次ぎ辞任 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ2W…
1249
ウクライナ作戦に「戦争」「侵攻」の表現使えば罰金最大690万円! ロシア当局がメディア統制 :東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/162655
1250
【ウクライナ侵攻】東京大学がメッセージを発表。「対話と交渉による平和的解決を強く望みます」と総長(全文) (ハフポスト日本版) #NewsPicks nordot.app/87059091720881…