平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(古い順)

1
兵糧攻めのような様相。政府はこれで、どういう効果を狙ってるのか? ただ飢えろ、と? / 「夜の歓楽街」 生活困窮の声相次ぐ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2
読むべき記事。 / 台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 - ポストを実力本位で振り分けている (PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾) #NewsPicks president.jp/articles/-/342…
3
僕は近年、共同体の構成員を「選別」しようとする思想・風潮を強く批判してきた。『ある男』で、排外主義と死刑の問題を同時に扱ったのもその点からだった。健康保険や生活保護の適用を巡って、また緊急時のシェルターの使用を巡って、ずっと排除が問題になってきた。そして、ここに来ての職業差別。
4
去年の千葉の台風被害の時にも、早く何とかしてほしいという被災地の声に対して、現政権は無責任で、地方自治体任せ、ボランティア頼みだった。災害時に頼りになったためしがない。同じことが、全国的な危機下で今、起きている不安。
5
日本政府とのこの違いよ。。。 / 台湾マスク生産7倍に 官民一体ライン増強 友好国へ無償で1000万枚 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
6
あの時間稼ぎが出来ていた時期に、毎日、10分やそこらしか対策会議に顔を出さず、連日、会食三昧でしたからね。…… twitter.com/capibara_415/s…
7
ずーっと前から言われていること。後手後手。時間稼ぎが出来ていた間に、「検討」さえ進めていなかったというのは、怠慢以外の何物でもない。この危機下に、恐るべきノンキさ。 #NewsPicks jiji.com/jc/article?k=2…
8
僕は東京五輪は中止すべきだと思っているが、やるにしてもこんなの、こっそり消しといて、ライターかなんかでまたつければ良いだろう。金かけてやることなのか。…… #NewsPicks mainichi.jp/articles/20200…
9
本当に止めてほしい。 twitter.com/OogushiHiroshi…
10
明らかに、まともにものを考えられない人たちが政権の座にいます。一見、遠回りのように見えても、現政権が退陣した方が、新型コロナ克服には近道。リソースをすべて無駄遣いする前に。 twitter.com/shiikazuo/stat…
11
外から戻って来たら赤いところを持って水を出し、手を洗ったら緑のところを持って栓を閉めることになった我が家。
12
感染症小説として、意外と『ヴェニスに死す』は名前が挙がりませんね。ヴェニスから次第に人がいなくなっていく感じ、今ならよくわかりそうです。
13
大村さんは若手の国会議員としてよくテレビに出ていた頃には、実はあまりいい印象を持ってませんでした。その後、フォローしてませんでしたが、あいちトリエンナーレの件で、優れた政治家と再認識しました。彼が今、もし首相だったなら、と想像してしまいます。 twitter.com/tsuda/status/1…
14
政府がグズグズやってるくせに、呼びつけて恫喝とは。「経営陣は『デパ地下は一番人が集まるところだ。感染予防のためならデパ地下を閉めなければ意味がない』と判断」というのは、その通りでは? #NewsPicks asahi.com/articles/ASN4B…
15
批判のコメント付きとは言え、朝からクソみたいな動画が繰り返し回ってくるので、気がヘンになりそうだ。
16
「安倍さんが自分たちのような国会議員にも給付するのはおかしいじゃないかとか言ってましたけど、高額所得者にはあとで累進課税を強化したりしてその分税金を取ればいい。でもそういう発想は絶対しないわけですよね。」 #NewsPicks note.com/hirokim/n/n5d1…
17
いまだにいる4割近くの支持者は、これに賛成なんでしょうか。ムキになって、冷静さを失ってるとしか思えない。 / 首相「理にかなう」 466億円で布マスク配る意義強調 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASN4G…
18
「実は「毎月3億5千万枚」は年間の平均で、花粉症のため需要がピークになる2月の供給量は例年、5億8千万枚に達する。6億枚はそれをわずかに上回るにすぎない。」 その他、色々今の政府のダメッぷりが。…… #NewsPicks dot.asahi.com/aera/202004130…
19
安倍首相「日本は世界で最も手厚い休業補償」 緊急時のウソは本当にやめてください(藤田孝典) (Yahoo!ニュース 個人) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
20
東京五輪も無理だろう。日本の専門家も、「延期→結局中止」という最悪の損失を防ぐために、現実的な見通しを示してほしい。 / アメリカの医療専門家、来年の秋までフェスティバルやコンサートの開催は難しいと予想 (nme-jp.com) #NewsPicks nme-jp.com/news/87934/
21
大問題だろう。保育所は責任のある行動をした。市は最低。事の深刻さを全く理解してない。 / 保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASN4H…
22
ドイツでも、18ヶ月はコンサートやサッカーなどは開催不可能だろう、とされている。東京五輪も早く中止を決断すべき。それどころじゃないのが、どうしてわからないのか。 / German venues should stay shut for 18 months: expert - RFI (RFI) #NewsPicks rfi.fr/en/wires/20200…
23
政府は謙虚に、韓国にも教えを請うべき。 twitter.com/mdk_umi/status…
24
ふざけてるよね。しかも、「ドクタードルフィンの超高次元医学(診療)では、薬や手術というものを一切使いません。」とか、もう……。 / 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行 (文春オンライン) #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/372…
25
無症状でもPCR検査を 京大病院など共同声明 新型コロナ(時事通信) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-…