2001
洗脳は、カルトや独裁政党との分人を排他的に肥大化させ、不可逆的に固定して、家族や友人との分人を極限まで圧迫してしまう技法だと、分人主義的には捉えています。人間の自由とは、分人の構成とその比率を自分でコントロール出来ることです。
2002
Wカップのゴミ拾いとか、外国に褒められて続いているかなり特殊な行為だろう。アジアからの観光客のマナーの悪さを批判する人がいるが、日本人が特に立派でもない。他方、ゴミ箱を設置... #NewsPicks fnn.jp/articles/-/514…
2003
橋崩落 孤立した住民を救出 記録的大雨で被害 静岡(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/df5c2…
2004
文化を楽しみたいのに、歴史修正主義で日韓関係をぶち壊しているのは日本の保守政治家だろう? 嫌韓を散々煽ったこの十年ほどの自公政権とマスメディアだろう? 何考えてるのか。…… #NewsPicks mainichi.jp/premier/politi…
2005
日本に人権機関設置を勧告 死刑廃止も、国連作業部会(写真=AP) (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
2006
(社説)高市元総務相 国の基盤 揺るがす暴言 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/DA3S1…
2007
自民12県連で関係遮断確認せず 統一選の旧統一教会対応 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/98950032826893…
2008
こんな粗雑な「長老」対「私たち若い世代の研究者」などという世代間対立の話にして良いのか? 記者が双方の話を両論併記で(記者の立場を滲ませつつ)まとめるのではなく、専門家が直接議論する場所を新聞として作るべきでは? #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
2009
批判を受け容れない幼稚な政権に対する忖度で、日本が良くなるはずがない。一点、記事中の「国内に目を向けると東京五輪の誘致を追い風に、訪日外国人客が急増し、振るわない外需を内需が支える構図だった」は相変わらずのインバウンドの過大評価。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3Y…
2010
金子氏は「再エネや蓄電池などの技術革新が、原発をやっていると必要なくなってしまう。この法案は技術革新を妨げるスキームになっていないか。福島の原発事故以降、日本でもドイツ並みに再エ... #NewsPicks mainichi.jp/premier/busine…
2011
【NNNドキュメント】死刑執行後に"冤罪"の可能性… 飯塚事件の真相に迫る 福岡 NNNセレクション (YouTube) #NewsPicks youtube.com/watch?v=YyaflJ…
2012
福田康夫元首相が「高市発言」を痛烈批判! (文春オンライン) #NewsPicks bunshun.jp/articles/-/640…
2013
日本に「カルト規制法」は必要か 旧統一教会問題で野党に動き フランスでは先進事例:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/197008
2014
文科省が、何をムキになって、そもそも無理がある「論理国語」と「文学国語」との二分に拘っているのか、まったく理解できない。現実の人間同士のコミュニケーションで、論理に収まらない言語の使用能力がどれほど重要... #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
2015
立民も14人が旧統一教会と接点 紀藤正樹弁護士、超党派での基準作成求める (デイリースポーツ online) #NewsPicks daily.co.jp/gossip/2022/08…
2016
日銀人事、140年の歴史で「女性ゼロ」でも問題視されない異様さ。英機関「日本は前進の機会が5年遠のいた」 (Business Insider Japan) #NewsPicks businessinsider.jp/post-267550
2017
国会議員106人が旧統一教会と接点、8割自民 共同通信アンケート | 毎日新聞 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
2018
日本の逆行ぶりが恐ろしい。原発、石炭火力発電、いつまでも昔の繁栄の記憶から逃れられない。現実の危機感も未来に向けてのヴィジョンもない。 / 「このままでは」 漁師はなぜ訴訟で石炭火力見直しを求めるのか (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…
2019
去年の記事ですが、ここで批判されている「精神科医」だけでなく、メディアで「サイコパス」という、深刻なスティグマとなるような言葉を診断もせずに平気で振り回している人は危険。因みに、僕は「小室さん」を巡る話自体にはまったく興味が無いです。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/haradat…
2020
男女格差、日本は125位 過去最低、政治経済両面で深刻 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10440095343618…
2021
国側は、婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」と主張とのこと。最早、パラレルワールドの観さえある。自公政権では日本に未来がない。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ6N…
2022
核兵器廃絶も何もかも上辺だけの薄っぺらい政治家。 twitter.com/takedasatetsu/…
2023
影響には当然、良い、悪い、がある。同性婚が認められることは、社会全体に「良い」影響を与える。ところが、自民党は、同性婚が社会全体に「悪い」影響を与える、と考えている。与党の資格なし。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/228996
2024
ここまで大学改革が大失敗しているのに、財務省のこの御仁は、その愚策を更に推し進めようとしているのか。むしろ、責任取って辞任すべし。 / 国立大VS.財務省 運営費交付金、傾斜配分拡大巡り (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/DA3S1…
2025
驚くべき内容の記事でした。「なんとこの会社には、加藤の前にも無差別殺傷事件を引き起こした人間がいたというのだ。」 #NewsPicks president.jp/articles/-/580…