126
この塩野義・手代木社長のインタビュー記事は参考になります。基本的にCOVID-19のワクチン開発については完全に欧米や中国の各社に負け、今からでは第三相すら出来ない状況。よほど利点がなければ国産ワクチン開発に拘るより敗北を今後にどう活かすかが肝心だと私は思います。
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
127
ロンドンは地域によって差はあるものの、50才以上の60-90%以上が1回目のCOVID-19ワクチン接種をすでに済ませたそうだが、今年に入って2回目となる死亡者ゼロとの報道。
いろいろ批判はあってもワクチン接種に邁進する成果が上がっているようです。
ft.com/content/52d2bd…
bbc.com/news/uk-englan…
128
インドでのSARS-CoV-2変異株によるCOVID-19の猛威。医療崩壊、酸素不足による死者の増加。
このCNNニュース画像は必見だと思います。
細胞免疫があるから、BCG接種を受けているから、インドでは感染者が少ないと一部の人達が信じ訴えた、その1年後の現状をよく見て下さい!
edition.cnn.com/videos/world/2…
129
パラリンピック大会期間中の看護師500人の無償派遣依頼に関し、
オリンピックやパラリンピックの開催是非とは別に
日本は専門職に対する理解も尊重もない国だと心底ガッカリしました。
どのような状況下でも、専門職が無償で国家事業を支える当然という意識でしょうか?
jiji.com/jc/article?k=2…
130
日本製COVID-19ワクチン開発が遅々として進まないことへの日経の論評。歴代のワクチン政策の誤り、産業界の萎縮、国民・社会全体のワクチンへの理解の低さ(HPVワクチン接種率が低いのと同根)を指摘。
ジェンナーの「科学とは信じることではなく理解すること」との言葉が重い
nikkei.com/article/DGXZQO…
131
ファイザー・ビオンテック、モデルナがCOVID-19ワクチンを上市しさらに変異株ワクチン治験を進める中、何のノウハウもない企業が遅れて既存の変異株ワクチンを開発するのは時間とお金の無駄だと思う
「ワクチンの対象となる変異型は南アフリカ型とブラジル型、英国型の3種類」
nikkei.com/article/DGXZQO…
132
何度もツイートしていますが、国産ワクチン「周回遅れ」を挽回する策は
『最終治験を完遂しないことを許可したり、日本限定で上市の障壁を低くしたりする』
ことではありません!!
国際的基準の科学的エビデンスを満たすワクチンの開発こそが必要なはずです。
answers.ten-navi.com/pharmanews/210…
133
134
135
COVID-19 mRNAワクチン開発の礎となったカリコ博士のお話をインタビューを交えNHKが記事にしています。是非ご一読ください。
基礎研究では「選択と集中」ではなく幅広く多くの萌芽研究を育てることがいかに重要かが分かります。まさに地道な「林業」のようなものです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
136
アンジェスCOVID-19ワクチン候補の第1/2相試験結果。論文なく詳細不明だが4週間隔2回接種後(検査日不明)で液性免疫7割、細胞性免疫9割の反応という。サイエンスの質が低すぎ。mRNAワクチンでは両者基本的に100%の反応で反応の質が議論された。グラフはモデルナの治験結果例
chemicaldaily.co.jp/%e3%82%a2%e3%8…
137
ファイザー/ビオンテックのCOVID-19ワクチンを投与することでワクチンを接種された人達だけでなく同じ集団の接種されない人達(投与対象年齢未満の若年)でも感染者が減ることを示したNature Medicine最新論文。集団としてのワクチン接種の重要性を示すデータが蓄積されています。 twitter.com/EricTopol/stat…
138
CDC予防接種実施諮問委員会(ACIP)で話題のmRNA COVIDワクチン接種後心筋症
各年齢層で発症頻度と効果も合わせた集団免疫を考慮しない個人のリスク・ベネフィット比較に注目。
現時点で全年齢層でベネフィットが大きく上回る。長期経過観察と最若年層(12-15才)の追跡が今後必要
cdc.gov/vaccines/acip/…
139
COVID-19ワクチンを盲信でも拒絶でもなく、現時点で想定される効果(とその限界)を冷静に報道して議論している点でさすがBBCだと思います。そしてこの報道をどう捉えるかは視聴者に委ねられています。
悲観的になる必要はないものの、ワクチンを2回接種すれば全て収まると超楽観視するのも考え物です twitter.com/bbcnewsjapan/s…
140
反ワクチンに対し過剰に反応し、反論してさらに煽るなどすべきではないと思う
大事なのはワクチン投与に不安を持つ人達に正確な科学情報を提供し一人でも多くの人にワクチン接種をしていただくことであり、反ワクチンと対決することではありません。「中間層」の理解を得て集団免疫の盾を作りましょう
141
自然免疫の世界的権威、審良先生が奈良県山中で遭難の恐れとのニュースが流れてきました。国際学会で何度もお話ししたことがあります。ご無事でいらっしゃることを心から祈ります。
news.yahoo.co.jp/articles/4af45…
142
『基本的には次に取り組む高用量ワクチンを、製品化に一番近いものだと位置づけて進めていきたい』
結局は今から第1B/2相試験開始。
自分達に都合のいい情報だけを政治家を巻き込み先出しし本当の情報(都合の悪い情報)を後出し。
アンジェスの広報には悪意を感じます。
anges.co.jp/blog/detail.ph…
143
日本でのCOVIDワクチン接種政策について科学的な正論に基づく批判的記事。日経新聞では珍しい。大事な指摘。
「日本のワクチン政策は安全性を最優先する医療の枠組みに拘泥するあまり、医療の世界で本来はありえないゼロリスク志向から抜け出せず、世界に大きく遅れた。」
nikkei.com/article/DGXZQO…
144
テラ:メキシコでのCOVID細胞薬開発に関し全IRを虚偽又は確認不能として1年以上を経て撤回。
ほぼ事業実態のない「箱だけバイオベンチャー」を利用した詐欺案件。未だ立件もされず上場が維持されているのはおかしい。
当時事実(ほぼ報告書通り)を指摘しひどい攻撃を受けました
contents.xj-storage.jp/xcontents/2191…
145
塩野義の手代木社長は安全性に問題がなさそうというだけでヒトには効果があるかないかも分からない段階で、治験結果もなく「承認申請」や「生産増強」というお話しが多い。単なる大風呂敷かもしれないが、製薬会社トップとして「科学」を軽視していると感じる。
nikkei.com/article/DGXZQO…
146
バイオベンチャーや製薬会社が希望的観測や推測だけから医薬品の承認・上市に関する情報を発信し、報道されることに関し、昔は「ひどいな」と思うだけでしたが、COVID-19パンデミック下で不確かな医薬品情報が広まる状況を目にしこれら行為は「公衆衛生への脅威」と感じます。企業の倫理観が問われます
147
Facebook #FB はDNSが壊れ、社員IDも認識されず、社員がFacebookの社内へ入れないばかりか、社内メールも使えない状況で復旧もままならない状況になっているそうです。Facebook社員がTwitterで連絡を取り合っている状況でネット社会の脆さを露呈しています。 twitter.com/Joyce_Karam/st…
148
つい先日交代を表明したFacebook社のCTOもTwitterで謝罪と早期復旧を表明しています。
#FB が障害の長期化により金銭的な損害と信用の失墜を被っているというだけでなく、私達が能動的にSNSとの関係を見直すいい機会になると思います。
twitter.com/schrep/status/…
149
つい先ほど6時間15分ぶりにFacebookやInstagramへのアクセスが回復しました。アメリカ時間の日中に非常に長かったですね。
150
塩野義:臨床試験という科学ではなく、政治で医薬品承認をごり押ししようとするガラパゴス創薬は1年半前のアビガン騒動と重なります😔
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…