1
イーロンマスク氏によるツイッター改革が急激に進むなかで重大問題発生。
$8課金のツイッタブルー経由で認証済みとされたイーライリリーの偽アカウントが「とんでも偽情報」を発信し #LLY の株価暴落。会社側が謝罪等の後始末に追われる。毀損した企業価値の責任は?
ツイッターブルー新規募集は停止。 twitter.com/rafaelshimunov…
2
COVID-19関連研究論文の数も質も3年連続G7最下位であることについて朝日新聞の記事。
感染症研究や感染症科の問題というより、日本の医学基礎研究、橋渡し研究、臨床研究が全て世界と競い合える状況ではないという現状が露呈したにすぎず、問題は非常に深刻です。
asahi.com/articles/ASQBS…
3
エーザイ、バイオジェン:早期アルツハイマー病へのレカネマブの第3相治験で統計学的に高度に有意(p=0.00005)な臨床症状悪化抑制を示し主要評価項目達成。主な副次評価項目も達成し堅固な結果。執念実り、Aβ仮説を大逆転で証明。新たな治療選択肢となるが、問題は金銭面の負担
eisai.co.jp/news/2022/news…
4
5
日本感染症学会理事長と日本化学療法学会理事長が非科学的な議論で塩野義の肩を持ちCOVID-19経口治療薬候補の承認を迫る厚労相への提言に絶望を感じました。
岩田先生の一連のツイートをご一読下さい。きちんと声を出していかないといけません。 twitter.com/georgebest1969…
6
塩野義の経口COVID-19治療薬候補 (ゾコーバ) の緊急承認の要否が厚労省での公開審議で継続審議となった。臨床的に明確な有効性が示せていない以上、第3相治験結果を待つという妥当な判断。国産だからといって非科学的な判断に傾かなくてよかった。公開審議も前進と捉えたい。
mixonline.jp/tabid55.html?a…
7
2週間日本に滞在しアメリカに戻りました。
日本にいると日本が先進国であることに変わりなく感じました。高額品・サービスの品質は高く価格も上がっています。
しかし皆で「ぬるま湯」の中に浸かり、日本の国際的地位が加速度的に低下してる状況に私は恐怖感を抱きます。完全に「ゆでガエル」状態です
8
コロナ禍を経て日本のバイオベンチャー全体で信用を失い、それは全企業の時価総額の下落となって現れた。
できもしない日程や見込みを開示、その反面臨床試験に進む前のデータを非開示、中には完全な嘘や政治家を巻き込む工作。実績はほぼ皆無。
日本でのバイオ投資再開には信頼と実績の回復が不可決。
9
北京大学から遺伝子導入を経ず化学的刺激だけでヒト体細胞をリプログラミングし多能性幹細胞を作製したとのNature論文。JNK経路の阻害が不可欠であることを解明。従来から様々な挑戦があり、本論文も更なる検証を待ちたいが本当なら超重要な知見。京大CiRA発でないことが残念
nature.com/articles/s4158…
10
塩野義の経口COVID-19候補薬はウイルス力価は減ずるものの臨床的に有効性が確立していない。
『動物実験で胎児に骨格形態異常を引き起こす「催奇形性」が確認された』と安全性に疑問符がつくリーク報道。
政府や会社側の前のめり姿勢とは別に当局には科学的な判断を求めたい
nikkei.com/article/DGXZQO…
11
COVID-19治療薬やワクチン開発が日本で進まないのは、基礎研究の積み重ねがなく橋渡し研究の経験乏しく、大規模治験を進める制度も資金も環境も国際的連携も致命的に欠けているから。承認制度の問題に矮小化し、臨床医学的根拠の乏しい医薬品の現時点での承認は間違いだと思う
nikkei.com/article/DGKKZO…
12
塩野義:開発中の経口COVID-19治療薬の第2b相臨床試験で抗ウイルス効果は追認したが、症状改善効果の主要評価項目未達で、改善傾向あるが有意差がなかった。これで条件付き早期承認が認められれば、サイエンスを軽視した日本のガラパゴス薬誕生です。これでいいのでしょうか?
shionogi.com/jp/ja/news/202…
13
日本では千円出せば美味しい昼食をたっぷり食べれます。ニューヨークは極端だとしてもアメリカではそういきません。私の住む田舎街でも最近のインフレ前からラーメン一杯込み込み2000円超。日本を羨ましく思う一方で、極端なデフレ持続、低賃金での労働者搾取など日本の構造的な問題は深刻だと思います twitter.com/satoshi_gfa18/…
14
政治家が医薬品開発に口を挟み、まるで自分の成果のように宣伝するのは万国共通で憂うべき事態。ただ塩野義は医薬品開発のガイドラインを遵守しない姿勢が目に余る。国際的に医薬品開発は科学的裏付けが最優先であり無意味なロビー活動は邪魔でしかない。折角有望な医薬品を開発している社員が可哀想。 twitter.com/Akira_Amari/st…
15
久しぶりに日本バイオ株株価を拝見。多くが目も当てられないほど下落。市場環境の悪さはもちろんだが、日本のバイオベンチャーの問題は、大風呂敷ばかりで本当の「夢」の実現が乏しいこと、申請や上市間近といってもブロックバスターには程遠いこと、そして実績も信頼もなく市場を裏切り続けていること
16
オミクロンがCOVID-19で比較的マイルドな臨床経過を示すことが分かってきた中でも、①ワクチン接種対象外の小児での臨床経過と②"Long COVID”といわれる中長期後遺症に関し、まだハッキリとしたデータがない。オミクロン感染者の爆発的な増加に伴う入院例や重症例の増加とともに注目される #LongCovid twitter.com/DrEricDing/sta…
17
サムスン・グループがバイオジェン #BIIB を420億ドル (日本円だと4.6兆円ほど) 以上で買収交渉中という驚くべきニュースが流れてきました
reuters.com/markets/deals/…
18
今更感ある日経記事「医薬敗戦、バイオ出遅れ」
30年間の負の蓄積を好転させることはほぼ不可能。アカデミアの基礎研究、基礎と臨床の橋渡し、臨床開発とそのための資金調達、全てが負の連鎖となり、金も人材も枯渇。国際的に今や日本のバイオ企業も製薬企業も壊滅的状況です
nikkei.com/article/DGXZQO…
19
話題の線虫がん検査ですが、第三者による科学的な検証結果を待つしかありませんが、線虫の走化性を利用するなら、なぜそれを起こす「化学物質」を同定し検出する検査系樹立の方向で研究が進まないのか、なぜそれ以前に生き物を利用した大規模検査にいきなり進むのか不思議です
hbio.jp
20
もし仮に医薬品に「ゼロリスク」を求めるなら、医薬品投与はできなくなります。
水(プラセボ)ですら投与後の有害事象(死亡を含む)は起きるわけですから、極論すれば「ゼロリスク」信仰は「医療」そのものの否定とほぼ同じと言ってもいいと私は思います。
21
塩野義開発中のCOVID-19ワクチンは「回復血漿と同等かやや上回る中和抗体価」。やや乱暴だがワクチン効果を中和抗体価で類推。ファイザーやモデルナよりかなり下、AZのワクチンと同様、シノバックより上。選択肢が増えるのはいいが周回遅れで有効性の劣るものは自分は選ばない
yomiuri.co.jp/national/20211…
22
ランダム化試験での臨床的な効果が何も実証されていないうちに、効いた少数例があったという理由で日本だけで保険医療として行われている光免疫療法。
こういうサイエンスなきガラパゴス的医薬品承認が許されるからこそ、日本の製薬・創薬が世界からどんどん周回遅れにされる
kobe-np.co.jp/news/sougou1/2…
23
30年間集中治療に従事され、ALSを発症した医師の「人生の教訓」が重い
〇 本当に愛する人達と仕事を
〇 充電のために休む方法を見つけろ
〇 家族を最優先に
〇 終末期の病気も持ったように毎日を過ごし、最も重要なことに集中しろ
Intensive Care Medicine (IF 17.4) に掲載
link.springer.com/article/10.100…
24
軽症~中等症COVID-19に対し症状回復までの期間をアビガンと偽薬で比較した1231人の被験者による二重盲検試験で主要評価項目未達。FDA承認も望み薄。
日本であれだけ大騒ぎしたがCOVID-19に対するアビガンの治験もこれでトドメ?
情報開示もアッサリ
appilitherapeutics.com/newsfeed/Appil…
nikkei.com/article/DGXZQO…
25
日本は長寿世界一を争うが、若者に現役一直線で大学進学、その後修士、博士課程すら寄り道なく一直線に進むことを美徳とする。
多様な経験や様々な背景があってこそ、教育水準も研究水準もあがる。私の周囲のUSの生物系博士課程大学院でも1,2年実験助手を経験して専攻を決める若者をよく見かける twitter.com/sminminmin/sta…