51
52
53
54
55
ちょっと話題になったようなのでチェック。通常はアクセス特急として走るアクセス線回りの成田空港行を普通として運行した場合の扱いですが,普通という種別は北総線内の各駅(≠京成成田空港線の駅)に停車する"北総線列車"(≠京成線列車)のため,印旛日本医大まで北総乗務員が乗務します。(続) twitter.com/akaden3150/sta…
56
そして日医大より先の区間は京成線単独区間のため京成乗務員が乗務しますが,通常は京成乗務員が日医大に待機していないため,必要な乗務員を高砂から日医大まで"北総線列車"に添乗させておく,ということになります。
57
"北総線列車"と"京成線列車"は厳密に区別されており,このような問題のみならず,運転本数も別カウントです。ですから,普通金沢文庫行(北総線列車)がアクセス特急(京成線列車)になると,北総線列車は減便したことになるため,代替の北総線列車(牧の原・馬込行)が設定されるというわけです。
58
59
60
61
62
毎年恒例四直ダイヤ改定の時期。今回も沢山の珍列車が消え,新たな珍列車が生まれたよう。あまり注目されませんでしたが,高砂→印旛日本医大間に64分50秒も掛かる平日2059Tの記録的な鈍足さも見納め。牧の原で約30分停車し,その間上り4本,下り3本に抜かれる様をタイムラプスでどうぞ。
63
65
68
69
70
71
72
75