反町理(@o_sori)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
共同通信世論調査で内閣支持率8ポイント急落。15、16両日に実施した全国世論調査で内閣支持率は41.3%、前月調査から8.3ポイント下落。不支持率は46.1。2018年3月に9.4ポイント下落して以来の急落。新型コロナウイルスの日本経済への影響を「懸念」「ある程度懸念」との回答が計82.5%。
577
稲田防衛相「8日朝までに中国公船14隻が同時に尖閣周辺の接続水域に入域し、領海にのべ14回侵入した。防衛省・自衛隊は事態がエスカレートしないよう冷静な対応を継続しつつ、領土・領海・領空を断固として守り抜くため、引き続き警戒監視・情報収集等に万全を期していく」
578
二階幹事長「蓮舫さんが予想通り圧勝したことは民進党という党の安定から言って、大変結構。二重国籍については蓮舫氏自身が「自分はなんらやましい点はないと日本人だ」ということでこれから活躍いただくというのならそれはそれで結構ではないか。取り上げるつもりはありません。」
579
南北平壌宣言。開城と金剛山正常化への「用意されるべき条件」とは?寧辺核施設の廃棄に向けて「米朝共同声明にのっとりアメリカが取るべき相応措置」とは?北の指導者として初めてのソウル訪問はいつで、目的は終戦宣言調印か?
580
韓国文大統領「この日韓合意では慰安婦問題は解決されない」。さてさてどうにもならない韓国外交。ピョンチャンどうする、安倍総理。
581
参議院本会議がようやく始まった。民進党神本議員が「断じて認められない」と反対討論大展開中。昨夜の民進党の「与党の法案修正は大いに評価する」との姿勢は何だったのか。民進党関係者の一人が「有権者に説明できない」とこぼしていた。
582
野党四党党首の「内閣不信任提出」。自民から「解散の絶好の口実。総理はやりたいんだ」との反応が出ると「あくまで検討だから」とトーンダウンの声。駆け引きの上手下手の話。
583
日本年金機構の入力再委託問題。禁じられているデータ入力の孫請(再委託)と、入力ミスで支給額が減った人がいる事が問題。しかしこの事案が年金本体の持続可能性に大きくダメージを与えるものでは、ない。
584
年金は防貧。救貧は生活保護。防貧と救貧を混同してはならないとの話だが、両者のギャップが大きすぎる気もする。
585
安倍総理「指定感染症の政令は繰り上げて2月1日より施行する。武漢からの運賃は政府が負担する方向で検討」
586
谷垣派逢沢世話人「(谷垣には)派閥や仲間の声も伝えた。真剣に涙を浮かべて聞いていた。非常にまじめというかまっすぐな方だから。確かにフィジカルにハンディがあるのは確かだ。涙は熱いものがこみ上げたんでしょう。熱い思いが新たな活力・勇気につながってくれることを期待したい」
587
大西発言。「ついに身内でも言葉狩りが始まった」と言う自民党関係者もいる。確かに野党も乗ってきている。しかしそれよりも、言葉騒ぎが先行・拡大しただけで結局受動喫煙防止の議論は進まなかったとの皮肉な展開にならないだろうかと。プライムはこの件を慎重に扱います。
588
本日のプライム。「慰安婦東京国際会議(4月1日)」を知らなかったもので、そっちに思いっきり引っ張られ、結果、メールを紹介できませんでした。失礼しました。しかし大使召還中にこういう国際的な集会を日本で開く事、衝撃的だなぁ。
589
開業医のコロナワクチン個別接種に対する手当。これまでは「営業時間内なら1回2070円」「深夜早朝なら1回2800円」「休日なら1回4200円」。政府はさらに「週100回接種すれば1回あたり+2000円、150回以上なら+3000円の支援策」を決めた。4週間以上の継続が条件だが、他業種とのバランスはどうなのか?
590
尖閣諸島。中国の狙いは「領土問題の国際的認知」。日本は「領土問題不存在」と「侵犯事案の早期解決」の難しい両立。
591
ブラジルの、あのルラ大統領がロシアで開かれる国際会議出席を辞退。「今はロシアには行けない」とプーチン大統領に電話。じわり、じわりと広島サミットの効果が。
592
「少なくとも」言葉の上では、トランプ大統領は文大統領よりも金委員長の方を遥かに高く評価している。ただそれは「自分の大統領選挙に向けて役立つかどうか」との物差しでの話だ。
593
救命艇「立憲民主党」号が発進する。小池代表への不満を腹に持つ集団だが、選挙区での候補者調整は、まさか、やらないだろう。
594
FNN世論調査。安倍総理の提案した「9条1項2項はそのままで、自衛隊を明文化する条項を加える」との改憲案への支持が55.4%、反対が36.0%。9条改正に対する世論の慎重さに「上手く」対応した提案という事か。
595
米大統領を正式に決める選挙人投票が行われたが、トランプに入れるはずの選挙人2人が投票を拒否、クリントンに入れるはずの選挙人5人が造反した。双方合わせて7人のどんでん返しは米大統領選挙史上最多。民主党内のヒラリー嫌いもすごい。何から何まで異例。
596
「保育園落ちた日本死ね」・・渡部さん「安倍総理死ねならわかるが日本死ねはだめ」。石原さん「日本死ねなら中国韓国に行け」。堺屋さん「日本死ねならイスラム国に行け」。・・・あわわわわ。
597
クリミア大橋炎上もその一部と思われるが、ウクライナの反攻が大規模・本格化している。アメリカの管理範囲内の反攻かどうか。コントロールされたエスカレーションかどうか。
598
CO2排出を抑えるのはいいが、世の中がそちらに偏りすぎると、今回のように石油やガスの需給がきつくなると社会不安が簡単に起きる。化石燃料のニーズは急には消えない。産油国に働きかけて必要量を確保しつつ、全体消費量は徐々に減らしていく上手な「撤退戦」を采配する手腕が必要だ。
599
今夜のプライムは、これだけマークされても、世論調査では「次の総理に期待する人」の2番目に来る、石破さんです!!
600
トランプ大統領、コロナ陽性。