201
中韓首脳会談での文大統領。中国側の発表では自由貿易の観点から中国を支持し、香港ウイグルは中国の内政問題と言及した。米中では中国側に立ち、人権不問と言う事か。青瓦台はこうした発言は否定、しかし中国には抗議せず。あまりに見え透いて話にならない。
202
共産党の志位委員長をプライムにお迎えし、まずは、ご自身に総理を目指す気持ちがあるのか、そして「野党連合政権構想」への思い、さらに、天皇制、自衛隊、日米安保などの基本政策は政権参加でどうなるのかを伺った回をまとめました。ご笑覧ください。
sp.fnn.jp/posts/00049538…
203
プライムニュースに自衛隊の元将官お三方と長島議員をお迎えして議論した「自衛隊中東派遣の課題」の要点をプライムオンラインに載せました。香田さんの「国民に骨を拾っていただければ、我々は何の憂いもなく任務を達成できると思います」との発言も起こしてあります。
fnn.jp/posts/00049433…
204
真田さん鈴置さんの話は毎回エグい展開になるが、特に今回は濃かった。「米国は韓国ではなく親亀中国を金融で絞めようとしている。米国は挑戦者を徹底的に叩き、日本は米中間でイイトコ取りをする事は許されない。選択肢は、ない」と言う話。佐藤さんも異議なしだった。
205
国民の立憲への「合流」。推進派からは「大きくなれば与党に政策論争を仕掛ける」と。民主党が分裂していなければ森加計も桜も扱いは遥かに小さかったと言う事か???
206
中国で日本人がスパイ容疑で拘束されるケースが増えていることを扱った回をプライムオンラインに載せましたが、リンクが無いとのご批判をいただきましたので。
fnn.jp/posts/00049316…
気がきかないもので。すみません。
207
中国で日本人がスパイ罪で拘束されるケースが急増している件を扱ったBSプライムニュースを記事にまとめ、ニュースサイトプライムオンラインに載せました。御笑覧ください。
208
その格好でプライムに来てください。反町 twitter.com/konotarogomame…
209
中国でのスパイ罪による日本人拘束が急増している。背景には習政権での法整備と報償金800万円付きのスパイ通報制度がある。裁判記録はおろか判決文もほとんど非公開で対抗策はほとんど無い。で、残る問題は国賓来日となる。
210
韓国は、サード配備に抵抗し、INF破棄に伴う中距離ミサイルも確実に嫌がり、インド太平洋構想に乗らず、在韓米軍縮小を否定せず、一帯一路に前のめりに見える。この国と安全保障で本当に組めるのか?しかし、嫌韓感情に流されてもダメだ。
211
ワシントンで在韓米軍駐留費交渉をやる時に、中国のオウキ外相をソウルに招いて信頼性構築をアピールする韓国。中韓関係をワシントンに見せれば、駐留費負担5倍要求を値切れるとお考えか?まさか、、ね。
212
文政権は今回のGSOMIAを巡る対日妥協を「精神的勝利」と宣伝しているそうです。
213
「えれぇじゃなくて偉いですや!」「人を指差すなぁ!」と、鶴瓶さんから叱られ続けた挙げ句の果てに、プライムの女性キャスター卓の裏側に「限界ボタン」まで付けられたら目もあてられまへん。
214
今夜のプライムは冒頭30分程度、中曽根元総理を番組にお迎えした時のVTRを流しつつ、中曽根政治を振り返ります。
215
習主席の国賓来日。反対論が渦巻くが、専門家は「中国と言う国は、首脳の来日が決まったら成功させるために様々な譲歩をする。それが国賓となれば尚更前のめりになる」と。引き込んで、圧迫し、要求を飲ませる、対中戦略。なるほど、と思う。
216
アチソンライン。引かれたのは1950年1月。つまり、朝鮮戦争以前にアメリカは朝鮮半島を防衛線の外にしていた。となればこれから起きるのはアチソンラインへの回帰か?
217
文大統領のGSOMIA問題における「アメリカに対する誤算」、南北問題における「北朝鮮に対する誤算」をまとめました。ご笑覧ください。
twitter.com/FNN_News/statu…
218
日本とは徴用工、アメリカとはGSOMIAと駐留経費、北朝鮮とはケソン、金剛山、中国とはサードミサイル。「平和経済」「バランス」と言ってきた文外交は破綻しているようにしか見えない。外交失政だ。しかし、任期はあと二年半ある。
219
GSOMIAを巡る文大統領の誤算は「GSOMIAでアメリカは日本を助けたのではなく、GSOMIAはアメリカの国益そのものだった」「韓国は反米ではなく親トランブ。トランプ大統領が破棄反対を言わない限りアメリカは日本にも圧力をかけると判断した」の二つか。
220
GSOMIA破棄延期。直前の世論調査では韓国国民の51%が破棄を支持。逆行する判断だが、有識者からは「破棄延期を多数の国民が支持する」との観測も。韓国世論はブレ過ぎと見える一方、世論調査の回答率が一桁で調査そのものが信用できないとの話も。
221
「ホワイト国に戻せばGSOMIA継続検討」と言っていた文大統領が、「貿易管理で課長級局長級対話」「GSOMIA破棄の延期+WTO提訴取り下げ」で決着。佐藤参議員は「日本の譲歩ゼロ。韓国はベタオリ」と。米国の圧力に屈した文大統領だが、97年の悪夢再来よりはマシ。キム・ヒョンジョンの会見を切望。
222
「条件付き破棄凍結」だそうです。詳細はのちほど。
223
破棄、凍結、継続。いろいろ取り沙汰されてはいるが、先方が結論を出すまで何もせず、出た結果を受け止めるだけ。ゲームのルールが本当に変わったのかどうか、そこがポイント。
224
宣伝です。文在寅大統領の「市民対話」を扱ったプライムのダイジェストのエッセンスの芯をプライムオンラインにアップしました。ご笑覧ください。
fnn.jp/posts/00049078…
225
青瓦台の「前倒しNSC」。GSOMIA破棄の是非を議論とか言われているが、ムーディーズの「韓国企業来年格下げ警告」にあわてているだけではないか?本当に綺麗に97年シナリオが再現されているように見える。後は歴史に学ぶか、それとも根拠無き希望をふりかざして突入するかだ。