反町理(@o_sori)さんの人気ツイート(いいね順)

376
今週のプライムニュースは、火水木金と与野党の代表(ないしは代表クラス)を「ピン」でお迎えして、公約、選挙戦、すべてを伺います。各党代表に向けたメールも沢山紹介します。中身の濃い、番組側が唸るようなメールをお待ちしています。
377
安倍総理は「日韓関係に対する認識の大転換」を図ろうとしているように見える。お互いに「歴史修正主義だ」と非難する展開は、国内向け宣伝戦になるから、泥沼化する覚悟がいる。
378
佐藤前外務副大臣や専門家の皆さんをお迎えして新型コロナに対する日本の危機管理を検証した回のサマリーをアップしました。fnn.jp/posts/00050269…よろしくお願いします。反町拝
379
立憲・枝野代表「(衆院では第一会派だが、参院の第一会派は民進党となったが?)別の党ですから、我が党の幹事長がいたのを出て行ってと言われたので連携は難しいと思っている」→出ろと言われなければ福山幹事長を民進会派に残そうとしていた?パラサイト?多数派工作?不気味さを感じる。
380
ニュースサイト「プライムオンライン」に毎週1回、プライムニュースのサマリーを載せることになりました。先週分からは自民立憲共産維新をお迎えして議論した、共通テスト英語科目への民間試験導入問題と憲法改正問題をまとめました。ご笑覧ください。
381
今夜のプライムでは「日本経済は好循環にさしかかっている」との指摘が出演者から相次いだが、「自分の実感はそれにはほど遠い」とのメールが本当にたくさん来た。物価上昇に賃金は遅れるが、この「時差」はキツい。しかも、もしも賃金が上がらなかったら社会不安は爆発する。政治無策は許されない。
382
米中対立。米上院「戦略的競争法案」の「デジタル貿易協定」の対象(国)は、米・EU・日・台湾・英・加・豪・NZ。ポイントは「韓国ナシ、台湾アリ」。アメリカのデジタル戦略に韓国は不要、台湾は必要と言うことか。アメリカは韓国を見切り、中国は台湾の分離独立加速に苛立つ。
383
党大会安倍総裁挨拶)12年前の参議院選挙、我が党は惨敗し、あの悪夢のような民主党政権が誕生した。決められない政治、経済は失速した。仕事がなかったあの時代、もう人口が減少していくんだから成長なんかできないと諦めていたあの時代に、戻すわけにはいかない。
384
「時間押し」でもうひとつ。地上波によく出るゲストは「8分押し」でも話を止めない僕の暴走ぶりを心配し、質問しても極めて短い返事でCMを促してくれた。田崎さんがその一人。真摯に心配していただいた。
385
いわゆる元徴用工問題。日本政府は二国間協議が進展しないことから、請求権協定にある第三者を交えた仲介委員会を韓国に提案。韓国は慎重姿勢。で、問題は、「こんな状況で日韓首脳会談やりますか?」。ホスト国だから断り辛いとの建前も。
386
一つ社業を。知らない間にプライムがネットでライブ配信を始めたそうです。fnn.jp/live/primenewsです。ガラケーの私がお願いしても説得力ありませんが。
387
東京新規感染者1149人(前週比+229人)、重症者54人(前日比-4)。
388
白血病と戦った、戦っている人からの数えきれないツイートを読んでいると、精神的、経済的な負担の大きさを改めて感じる。何ができるのか、と自問。
389
JR東の日曜日夜八時の計画運休。是非論飛び交うが、私鉄はもっと遅くまで走り続けた。しかも翌朝の立ち上がりもJRは遅かった。後発で路線環境が厳しく、小規模な私鉄の方が鉄道事業体として骨太に見える。
390
希望大串議員・代表選立候補会見「民進党、無所属の会、立憲民主党とも統一会派をめざす。9条は今の段階で改正は不必要だと明確にする。安保法制は容認すると書かれたものが協定書で削除された。安保法制は容認していないと明らかにする」・・この後「なぜ離党しないのか?」と質問が、、、
391
ファーウェイ問題のヤマは端末ではなく中継局の設備。5G対応の中継局向け機材ではファーウェイ製品が大きなシェアを持っている。
392
今夜のプライム。竹島周辺へのロシア軍機の侵犯に関し、韓国軍機と自衛隊機(小松、築城別々に)のスクランブルコース、日韓の防空識別圏への相互配慮、そこにつけ込んだロシア軍機の狡猾な飛行コースを検証した。個人的には楽しかったが、見ている人は書き込みが多すぎてわからんかっただろうなぁ。
393
議院内閣制、二大政党制、小選挙区制。数多の学者、政治家が「手本」と崇めたイギリス政治が、二大政党の劣化から「愚」の烙印を捺され、ポピュリズムに流されようとしている。国の衰退とはこう言う事か、と思う。
394
で、今夜のプライムは米韓をバッサリ切ったキム委員長演説の分析です。やよい軒ではありまへん。
395
「プライムニュースの集い」は今年も大勢のお客様に来ていただいた。安倍総理、菅官房長官、山口代表、玉木代表、福山幹事長、小池書記局長、森元総理、閣僚の方々、各党幹部の方々、財界、学会。本当にありがとうございました。今後共ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。反町拝
396
TOKIO。福島に対する思いは痛切だ。
397
やよい軒(しつこい?)。お代わり無料に文句を言う人は、食べ放題には行かないのだろうか。同じ理屈ではないか?値上げの理由なら、別のモノを持ってきた方が良いのでは?
398
竹島周辺で韓国軍機はなぜ侵犯したロシア軍機に警告射撃「まで」したのか?関係者によると「領空をかすめるルートで侵入後、急遽変進して竹島に急接近と言う、韓国軍をナメたコースを取ったため」と。軍事挑発の現実。
399
「武漢からの第二便に乗れなかった邦人が二人いた。発症発熱していたため、中国側が止めた」と政府関係者・・この人達のためだけの特別便は難しいのか?邦人救出の姿勢、「希望者全員帰国」の総理発言が問われる。
400
「前提条件無しで年内に平和条約を」とプーチン氏。56年宣言を重視する同氏ならば「2島引き渡し」は含むとの見方が。年内に安倍プーチンはあと3回あり得る。島はどうなる?