室内光の描き分け。順番に朝日、正午(夏日)、夕日、室内光
一線級で活躍しているプロも含めて、おそらく9割以上の絵描きが正答できない、ポージングに関する穴埋め問題を考えてみました。 我こそはという方はチャレンジしてみて下さい。 この問題で語られているポーズのアレンジ法を覚えておくだけで、前より自在にえっちな絵が描けるようになると思います。
「自分の描いている絵には一切自分だけの好み、性癖やステレオタイプが入っていません、社会的公平性を完璧に実現しています」と自信を持って言い切るようなクリエイターがいたら、心の底から信頼できない。
走っている時のポーズを描く時に多く見られる間違いです。ウマ娘のイラストや漫画を描く際にでも参考にして下さい。
みんな簡単に描けそうで実は描けていない、木の幹の描き方について、その①。何も考えず描きこみゃいいってもんじゃない
ランカークラスの絵師がpixivの全作品を非公開にする報告をしているのを今日だけで10数件は見た。 これからのpixivはAIが支え続けてくれる事だろう。明らかにそう言う選択をした訳だしな これが驚き屋の言っていたゲームエンドなのだろうが、意外な事に、勝ち誇っている人を何処にも見かけない
やっぱりチマチョゴリを着た女の子は可愛い。 みんなももっと描けばいいのに。
武器を持った人物を上手く書けない問題とその対処法。  2枚目の文中に出てくるA、Bパターンとは A:背を反らして体をひねると肩と腰が 互い違いに上がる B:背を曲げて体をねじると同じ側の肩と腰が上がる という人体の法則に基づき分類した ポーズのパターンの事です
やわらかスピリッツにて「おやすみシェヘラザード」連載中~ yawaspi.com/index.html 相変わらずの宣伝&お絵かき講座。今迄ウン十年絵を描き続けてきて「何か、目が上手い位置に座ってないよな」と悩み続けて来ましたが、つい最近、それが自分の中で解消されたという話です
みんな簡単に描けそうで実は描けていない、木の幹の描き方について、その3
ドンブラザーズ、評判の良さに引かれまとめて鑑賞。  もし自分の生み出した作品、愛する恋人、大切な記憶があなた自身のものではないと言われ、ある日突然全く別の役割を与えられたらどうしますか? という現実崩壊系のシリアスなプロットの上でひたすら元気なおバカキャラが踊るという怪作だった
この間違いは20数年以上絵を描いてるプロでも気が付いてなかったり、勿論読者も全然気が付かないままので、もはや逆に、どーでもいいのかもしれない。
なんか、誤解してる人が多かったんで、追記します。
みんな簡単に描けそうで実は描けていない、木の幹の描き方について、その②
絵描きなら分かるだろうけど、上の方のレイアウトで絵が描ける、もしくは描こうとする意欲のある人って50人に一人も居ません。両方描けて、どちらかを選べるってレベルの話だったら、どちらのレイアウトもありなんだが、上を描けるって人が超貴重
6/6 実はこれで本文の半分で、残りの半分も含めた本は24日のコミティアで販売する予定です。
pixivの非公開祭、原因となったAI絵師が、何故高品質なイラストの量産にこだわったかと言うと、それを会員制のfanbox で公開してお金を稼げる場をpixivが提供してくれているからであり、pixiv自身がAI絵師の暴走の原因、動機付けとなっている事を、絵描きは知っているからでもある。
ついさっきたまたまAIの作成した、超リアルな児童ポルノ画像を見てしまって、その衝撃で吐き気が収まらない。 今まであった、「実在しない」児童のポルノは表現の自由の枠内で見逃しておくべきだ、という論点が全て吹き飛ぶ程のインパクトがそこにはあって、これが氾濫したら大変な事になる。マジで
仕事の合間にVtuberの配信などを見ていて、ここしばらく勉強して得た人体工学的な知見から「こうすれば、もっとリアルな人間の動きに近づいて見えるのに」という条件付けが出来ました。 どなたかLive2Dの技術者で暇とチャレンジ精神のある 方、この条件に挑戦してみて下さいませんか?
意外と誰も正解を知らない、立体的な「ぐねぐね」の描き方です。 そんなの別に描かない、必要ないよ、とお思いでしょうが、アクションシーンに応用できたり、画面手前に飛び出す液体を自在に描けるようにもなるので、汁っ気の多い(?)作品を描く方々に非常に役立つHow Toです。
レイアウトとは何かって事を教えるために今日後輩たちに見せた比較画像、イジワルな意図で作られたのかもしれないけど、大変参考になるし、後輩達もショックを受けてた。