76
77
78
【重版】
グレゴリー・ベイトソン『精神と自然 生きた世界の認識論』(佐藤良明訳)
大反響につき忽ち重版が決まりました!!
話題の新刊、ぜひご一読ください!
iwnm.jp/386018
79
80
82
11月予定の新刊、4冊です。
ジェイン・オースティン『マンスフィールド・パーク(上)』 iwnm.jp/322227
ポール・ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』 iwnm.jp/325606
徳田秋声『あらくれ・新世帯』iwnm.jp/310227
バーリン『反啓蒙思想 他二篇』iwnm.jp/336842
83
84
ここだけの話なんですが、実は岩波文庫は重版のたびに1mmずつ背が伸びて、およそ10刷で平凡社ライブラリーほどの大きさになるはずが、平凡社ライブラリーの方が縮んでいる? あれっ、途中で中身が交替している?、っていうことはないはずです、よね? twitter.com/Heibonsha_L/st…
85
【新刊】
フロイト著, 高田珠樹訳『日常生活の精神病理』
知っているはずの画家の名前がどうしても思い出せない――フロイト存命中もっとも広く読まれた著作、約80年ぶりの改訳新版。 iwnm.jp/336429
86
【好評重版】
道籏泰三編『中上健次短篇集』
なんと刊行前に重版が決まりました!!
暴力と性の奔流――憤怒と哀しみを、人間を賛歌する文学に昇華した中上健次の短篇10篇を精選。ご期待ください。
iwnm.jp/312301
87
今年もまたこの季節が!
5/27より(小社出庫日)全国の協力書店にて2022年岩波文庫フェア「名著・名作再発見! 小さな一冊をたのしもう」が開催です!
いつか読もうと思っていた一冊、誰もが知っている名作を、この機会にぜひ。
今年も特製ブックカバープレゼントあります!
iwanami.co.jp/news/n46643.ht…
88
累計発行部数1300万部突破の #田村由美 先生「 #ミステリと言う勿れ 」が、 #菅田将暉 さん主演でフジテレビ系月9ドラマに!
1月10日(成人の日)からの放送開始にあわせて、なんとなんと岩波文庫『マルクス・アウレリウス 自省録』( iwnm.jp/336101 )にコラボ帯が付きました! twitter.com/not_mystery_/s…
89
本日から旧江戸川乱歩邸(立教大学蔵)が特別公開。5月の薫風の中、明日はプルーストの読書会と、乱歩の旧宅と二本立てで楽しむ手も。そのお供にはこちらを ☞『江戸川乱歩短編集』iwanami.co.jp/book/b248998.h… 『江戸川乱歩作品集』(全3冊)iwanami.co.jp/book/b325110.h… twitter.com/a_r_tomonokai/…
90
「人は正しいことをする中で正しい人になり、節度あることをする中で節度ある人に、勇敢な行為をする中で勇敢な人になる」
9/19朝日新聞の鷲田清一さん「折々のことば」欄は、高田三郎訳『アリストテレス ニコマコス倫理学』(全2冊 iwnm.jp/336041 )より
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
91
92
96
【新刊】カール・ポパー 著 , 小河原誠訳『開かれた社会とその敵 プラトンの呪縛(上)』iwnm.jp/386025
ナチズムの虎口を脱したポパーは左右の全体主義と思想的に対決する大著に着手する。第一巻では、プラトン哲学を徹底的に弾劾し、民主主義の基礎を解明していく。主著の全面新訳。全4冊
97
今から総出で家探しだ! twitter.com/Iwanamishoten/…
98
99
【今月の新刊】
荒井献・大貫隆・小林稔・筒井賢治編訳『新約聖書外典 ナグ・ハマディ文書抄』
グノーシスと呼ばれた人々の宇宙観、宗教思想を伝えるナグ・ハマディ文書。千数百年の時を超えて復元された聖文書を精選する。
iwnm.jp/338251