251
252
253
254
まあこれはファンというより、ライターや編集者と言った業界人に向けてだけど、芦田豊雄さんは雑誌などでは読者に対するファンサービスに富んだ方だったけど、言うべき事はキチンと言っていたなあ、と感心する。
255
昔「サムライトルーパーというアニメがこんなに大人気です!」みたいにテレビに取り上げられて、キャアキャア言う女の子が映って「一方この人気にあやかれない者もいた」って超弾動が山積みのタカラの倉庫が映って担当者が「売れなくて困った」みたいに言ってるの見た記憶があるが何の番組だったのか
256
「叩いてもいい作品をみんなで叩く」のを、俺が嫌悪するのはさ。大抵、アフィリエイト系サイトか、まとめサイトのネガティブキャンペーンが絡んでるんですよ。アクセス数が増えると儲かるサイトの。そんな所に踊らされないで、自分の嫌いな作品くらい、自分で決めろ、って話ですよ。
257
258
理想を言えば昔のアニメ版、少なくとも最近のシリーズを地上波で放送して、そこで「映画館にも来てね!」とCMを打つ。コナンもドラえもんもしんちゃんもやっている。シン・仮面ライダーやシン・ウルトラマンも含まれるかも知れない。300スクリーン超えとは、そういう公開規模なのである。
259
また本作は、日本国内をメインに置くのか、海外市場がメインなのかわからない。海外メインだったら、日本は50〜100スクリーンで経費を節減し公開して「日本でも公開しましたよ」という実績だけ作って、海外に売ればいいのだ。繰り返しになるが、「星矢」の地上波展開がない今、300スクリーンは無茶だ。
260
261
262
新興宗教の教祖の決め台詞は、「あんたは皆の為に頑張ったのに、誰もそれを、わかってくれなかったんだなぁ」だそうです。
263
264
「6年間、妻に口をきいてもらえない夫。身に覚えがなく、離婚を切り出すと…。」って広告、もう俺のタイムラインに載せないでくれない?
265
「我々は高尚な芸術だから大衆に媚びなくていいのだ!」みたいな文化が40年くらいで、衰退したり他のメディアに取って変わられたのを俺たちの世代は見てきたので、映画批評や評論も、そろそろ「辛口なのが偉い」ではなく「読んだ人が映画館に行きたくなる様に」しなければならないのではあるまいか
266
結構、90年代くらいまで映画評論家の先生が「日本は本土空襲の経験があるから怪獣映画が作れる。アメリカは本土爆撃の経験がないから作れない」と書いていて「ほんまかいな」と思ったが、確かに同時多発テロ以降ハリウッドでも怪獣の都市破壊を描く様に。彼らのイメージは高層ビルが折れるんだよね
267
268
昭和の頃って「日本の特撮は金がないから、怪獣が着ぐるみでミニチュアの中で暴れる!安っぽい!」みたいに書かれた記事が多かったんだけど、大人になったら海外の特撮スタッフは「人間が入った着ぐるみが暴れられる、広い特撮ステージを組む日本ってすげぇよな」みたいに言ってんだよね(笑)
269
バンダイはなぜ
バンダイはなぜ
コケそうな新規IPに限り放送前からプラモを大展開するのか
ひとすじに
ひとすじに
271
まあ邦画で22億超えって大ヒットだけど、わざわざ他の映画をどけて300館も開けた映画館側からしたら「もっと行ってくれよ」って所だよな「シン・仮面ライダー」。150館スタートで7億弱行ったグリッドマンユニバースは頑張った。そして150館で22億行った「五等分の花嫁」ってバケモノだったんだな。
273
274
275
俺たちはコレを知ってる世代だから大丈夫だ! twitter.com/benjyama/statu…