伊豆の美術解剖学者(@kato_anatomy)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
モデルを全く使わずに描く方法の練習
127
練習
129
学生さんがよく間違えやすい関節。
131
爪の付け根の形状は、親指では四角く、人差し指から小指では丸くなっています。
133
韓国のイラストレーター@taco1704 さんの本。黄色で注目すべきポイントが示されていて、とてもわかりやすい。日本語版ほしい。
134
自分の投稿よりバズってますね。 当方のイラスト、今のところクレジット表記してくれれば練習など非営利での使用OKです(あまりに迷惑な人が出たらやめますが)。 twitter.com/etheringtonbro…
136
教材用に調整
137
腋窩外側の筋配置の簡単な把握方法。上腕二頭筋と烏口腕筋を包む。
138
捻ったポーズや斜め視点は、正中線を基準に左右の違いをチェックすると形が捉えやすくなる。
140
手は、写実性が必要とされる部位の一つ。骨格が推測できるようになると形がズレにくくなる。
141
自分の描いたイラストがなんかズレてるなと思った時に使う見方。ポーズや方向にもよるが概ね使える。青:簡易骨格。緑:骨の突出部間を結んだ線。赤:縦横軸とプロポーション。黒:輪郭の補正。
145
書籍原稿の締切だが、締切のためにいつも通り寝る。よい仕事はよい体調から。
146
肩甲骨探し
148
Anatomy tracing demo
149
指を伸ばした時と、曲げた時では手首の可動域が変わります。 手首を反らす側では、指を曲げた方が手首が反って安定します。これは指を伸ばす腱が引っ張られて起こる動作で、テノデーシス(腱固定)と言います。