802
803
医大で骨の模型をスケッチする授業があるのだが、骨の模型をスマホで撮って、写真を模写している学生さんは、模型を観察して描いている学生さんに比べて形に破綻が少ない。画力を上げるというのは、方法を変えると案外簡単にできる。
804
805
806
9月発売の拙著も書影ができてました。この本では、いろいろなポーズの筋と起伏を描いてます。模写やトレースして練習すると、体表から筋配置と起伏が目視できるようになると思います。売れ行きが良ければ骨格編や女性編などの続編企画が出るかもしれません。絶賛予約中です。amazon.co.jp/gp/product/481…
815
doodle
820
823