Shin Hori(@ShinHori1)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
【悲報】これまで「黒川氏が退職すると公務に重大な支障が出る」と称して定年延長を押し通していた森法務大臣、黒川氏に対する厳正な処分を検討 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-…
127
「国葬には経済効果がある。国葬に反対するなら、対案を出せ」みたいな意見があって、びっくりした。 そこまで経済効果ありきで考えるなら、葬儀ではなく、"安倍さんフェスティバル"(?)みたいな楽しいイベントにすればさらに経済効果が高まるが、そういう問題なのか?
128
3ヶ月前には「政治家をヒトラーに喩えるのはヘイトスピーチで、欧州では処罰される」なんて議論もあったが、もう皆忘れている twitter.com/biz_ukraine_ma…
129
国葬の件は、国葬という行事を行うことそれ自体の是非というより、国葬に伴って学校教育や役所などの現場で"弔意の強要"による思想信条の自由の侵害が行われないかという観点で考える方が良いのではないか。
130
「女性が風俗や水商売で働くと、男性が工場等で働くより稼げる」という現象があるとすれば、それは女性が恵まれているからではなく、男性がそういうのを大金出して"買える"側の立場にあるからでは
131
「LGBT法を作ると、法律を盾に裁判が乱発するからやめろ」というのは、「労働基準法や労働契約法を作ると、残業代請求や差別待遇無効の裁判が乱発するからやめろ」というようなものです news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
132
三浦瑠麗さんの下記の理屈によると、安倍政権は今、"無くても大して誰も困らない"検察庁法改正案をわざわざ国会に提出し、貴重な時間を空費していることになってしまいます。 twitter.com/lullymiura/sta…
133
野党がやるべきことは、普段から支持者を増やすこと(アンチ自民の懲罰票含む)。 普段から野党を支持してくれてる人が増えれば、投票日はほっといても投票に来てくれる。 逆に、投票日や直前に「投票率を上げよう」と言ったからといって、普段存在しない野党票がどこかから湧いて出てくるわけではない
134
いろいろ書いたが、「自民は統一教会に支配されている」ではなく「自民は統一教会と癒着している」という言い方が、一応妥当ではないかと思う。 「支配されてる」というと、他の保守勢力(神道界も含む)とも関係あることが見失われるし、いくら何でも自民は意思のない統一教会の操り人形ではない。
135
ワクチン接種の遅い自治体をさんざん責めていた河野大臣、今度はワクチン接種の速い自治体にペースを抑えるよう要求し始める twitter.com/tbs_news/statu…
136
フランスではストが支持され、日本では老人の集団自決が支持される twitter.com/livedoornews/s…
137
ゼレンスキーの真珠湾発言に今さら反発する人がいるが、大戦後の国際秩序は「真珠湾」やナチドイツや大日本帝国の行為に否定的評価を与える前提で成り立っており、大戦後の日本もその国際秩序を受け入れて参加したことを忘れてる。 そして今のロシアはその秩序の破壊者として非難されているのだ→
138
中国の千人計画に対抗して、日本は零人計画を遂行しているらしいです。 大学や研究所の予算を削減し、中国が欲しがるほどの人材が育たないようにすれば、いずれ中国による引き抜きは零人になり、解決します。 twitter.com/akira_amari/st…
139
精神科医でも臨床心理士でもない八代英輝弁護士、一度も会ったことのない山上容疑者について「幼稚なまま育った」「マザコンではないか」と心理的な評価を行ったことが判明 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7414c…
140
5~10年くらい前に比べるとネット上の「自己責任論」が弱まってきた感じがしますが、これは一般の考え方が変わったとかいう以前に、足元に火がついて、自己責任論なんて言ったら自分の首を絞める状況になった人が急増したからだと思います。
141
竹中平蔵氏がいう「正規雇用が非正規を搾取している」というのはもちろん論理のすりかえで、実際は、「企業が、正規雇用に支払うべきだった水準の賃金を払わずに、同じ仕事を非正規にやらせている」のだから、現象としてはあくまでも企業による搾取が行われているだけである。
142
コロナ危機対応の融資や助成の制度を作ったまでは良かったが、手続に会社の登記事項証明書が必要なため、法務局に人々が殺到 twitter.com/olimpicsoniisa…
143
「生活保護は真に必要な人に支給しろ」という人々が、"真に必要な人"を積極的に探し出したり、支給されやすくしようとさせたことはありません。 twitter.com/xx55xx55_hi/st…
144
やたらと「憲法改正の議論をしろ」と言いたがる政治家がいますが、「現行憲法も完璧ではないけれど、〇〇の部分を変に改悪されるよりは、現状のままの方が良い」というのも、立派な"憲法改正の議論"です。
145
抗議を恐れて企業が広告の絵やキャラの使用をやめるのを「表現規制」と呼ぶのであれば、抗議を恐れてメディアが宗教団体についての報道をやめるのは、まさに「表現規制」ということになります。
146
念のためいうと、野党共闘というテクニック自体は間違いではなかったと思う。 共闘していなかったら、もっと自民が勝っていたはず。
147
【朗報】 菅政権が憲法を無視し、コロナ対策のための臨時国会召集を拒否してる中で、よりによって首相官邸ホームページに 「議院の総議員の四分の一以上から要求があった時には、内閣はその召集を決定しなければならないことになっています」 と堂々と書いてることが判明!! kantei.go.jp/jp/pages/kokka…
148
不思議な人 1.「それはあなたの意見(感想)ですよね」と言えば反論になると思ってる人 2.「個人の意見(感想)です」と言えば責任を免れると思ってる人 1は、まさに自分の意見だから言ってるわけで、それを指摘しても何の意味もない。 2は、自分個人の意見だからこそ自分の責任になるのがわかってない
149
第二次大戦中は、日本が今のプーチンのロシアのような立ち位置で見られていたわけである。しかも実際、今のロシアでもありうる程度の反戦運動や批判さえ許されず、三権分立も法治主義も否定する教育が行われていた。好むと好まざるとにかかわらず、そういう立場だったことは改めて覚えておきたい→
150
「夏野剛氏の10年前の発言を掘り出して炎上させるのは良くない」という人がいるが、たとえば竹中平蔵氏が、10年前の著作や論説について非難されても、別に不思議はないだろう。 どちらも、10年前も現在も基本的に同じ発想で発言・活動しているからである→