Shin Hori(@ShinHori1)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
【真実】「今の憲法が作られた時は、一部の人間だけで密室で決めて、国民が全然参加できなかったじゃないか」という人がいますが、それって、日本国憲法ではなく、大日本帝国憲法こそが、まさにそうだったのですよ。伊藤博文、伊東巳代治ら数名で案を作り枢密院だけで審議して決めたのですから→
177
夏の暑い時間帯に五輪をやることは、米国の放送局の問題。 その夏の暑い時間帯が「東京では温暖で理想的である」などと出まかせを言って誘致したのは、日本の問題。
178
#検察庁法改正の強行採決に反対します 「検察の暴走」というのがあり得るとしても、今回の改正案はそれを防げるわけではなく、むしろ政権が「検察の暴走」を利用しやすくなるのです。
179
舞妓さんの業界の話も、他のいろいろなこと(例えば「婚姻」)と同じように、今まで言語化や分析をしないで「社会の中でそのようにあって当然のもの」として暗黙の了解で長年続いてきたわけですが、いったん誰かが日の当たる場所でオープンに言語化してしまったら、そこからもう終わりが始まるわけです
180
日本選手のメダル獲得について、共産党が「コメントを控える」と言った。 これについて 「国民と苦楽を共にできない政党はいかがなものか」 と言う人を見たが、その人にとっては、五輪に批判な人や、無関心な人や、五輪で住居を追われた人等は、どうやら"国民"ではないらしい。
181
ならば、野党への悪口も、朝日新聞への悪口も、全部ダメということになるのではないか? その悪口を聞いた誰かが行動に移してしまった前例も、既に前々からあるし。 twitter.com/ochyai/status/…
182
名古屋市の"全世帯"に、給付金よりも先に、まずリコール勧誘の葉書が送られるということですか? リコール葉書が送られるのが遅れても誰一人として困りませんが、給付金が送られるのが遅れれば生活に困る人が無数にいるんですよ? twitter.com/kawamura758/st…
183
【悲報】上念さん、学術評価ツール「スコーパス」は元々日本語の論文をほぼ扱っていないことを知らず、日本憲法や日本刑法や日本行政法の専門家たちの日本語論文がスコーパスでは出てこないことについて、学者としての業績がないかのようにケチをつけてしまう twitter.com/dappi2019/stat…
184
菅総理にアトキンソン氏が政策の意見を与えている時には、なぜ同じ疑問を感じなかったのでしょうか? ケント・ギルバート氏の言動を見た時には、なぜ同じ思い込みをしなかったんでしょう? twitter.com/mikito_777/sta…
185
あなたのいう「私権制限」が「国民の権利や自由の制限」という意味なら、労働基準法、食品衛生法、大気汚染防止法、道路法、建築基準法などにも私権制限がありますが、憲法改正がされたことはありません。 twitter.com/marvelo2123399…
186
安倍さんもコロナ危機の中で憲法53条に反して国会召集を妨害した愉快犯だから、あまり他人のことは言わないほうが良いとおもいます。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
187
高市早苗さん「男子を生まなかったからって国民は雅子さまを責めたでしょうか?」といって、雅子皇后がかつて国家的マタハラに苦しめられた歴史を修正してしまう ⇒ bunshun.jp/articles/-/507…
188
「高齢者は豊かな金融資産を持ち、世代間格差がある」というのは言葉のトリックで、本当は"豊かな金融資産を持つ高齢者+その子弟の階層"と"貧しい高齢者+その子弟の階層"という階層間格差があるのです。
189
政府さん、コロナ不況でスマホの料金すら払えなくなった困窮者のための相談所は作らないのに、スマホを乗り換えたいだけの人のための相談所はわざわざ税金で設置へ mainichi.jp/articles/20210…
190
→今回、国家公務員法を改正して一般の公務員の定年を延長するのと抱き合わせて、検察庁法を改正し、従来「検事総長65歳、他はすべて63歳」だった検察官の定年を「すべて65歳、ただし検事長や次長検事等の役職は63歳までであとはヒラになる(検事総長は従来通り65歳)」としました。その上で→
191
→なお他のところでも書きましたが、自分としては、検察官の定年が一斉に延長されるという部分「だけ」であれば特に反対はしません。問題は政権の判断によって役職が延長されるなどの部分です。
192
→戦争・内乱その他の危機的事態が起こった場合、IOCが開催側に対してまず一定期間内に"是正"を求め、是正が行われなければIOC側は中止して契約解除でき、損害賠償請求権も維持される。逆に、開催側からの中止や解除はできないようになっている。
193
「黒瀬深」なる垢の人物について広く明らかにして論評や非難や議論されるべきことがあるとすれば、それはあくまでも当人が公の場で書いた内容、やった行為やそれらに関連する事項であって、当人の経歴とか身元とか家族構成ではない。
194
【悲報】広島県知事、日本国民のうちたまたま県職員の職についてる人々に支給される給付金10万円を、何らの権限もないのに召し上げる案を発表 chugoku-np.co.jp/local/news/art…
195
「四十九日も経ってないのに安倍さんを批判するのは日本人の所業ではない」 と言うが、これは宗教意識や日常習俗の話と政治批判を同じ平面に並べるから、こういうおかしな発想になる。 一般人の日常習俗の話と政治批判の話の切り分けができない人がこの10年で増えた気はする news.yahoo.co.jp/articles/5790b…
196
五輪関係で「クソなピアノの発表会なんかどうでもいい、アホな国民感情」と暴言を吐いた夏野剛氏、出世して、政府の規制改革会議議長に就任したことが判明! asahi.com/articles/ASP8R…
197
【朗報】 日本学術会議どころか、日本政府そのものが「日中科学技術協力委員会」を継続的に開催し、協議を重ねていることが判明。 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/te…
198
下記は論点が違います。 国家公務員の全般的な定年延長論は確かに前々から存在していましたが、政権の意向次第で特定の検察庁幹部を役職定年後も継続させられるという条項案は、2020年1月に初めて出てきたのです→ twitter.com/wadamasamune/s…
199
これは当たり前の話で 1.契約上の権利として中止→IOCしかできない 2.契約に違反して中止(不履行)→東京都も可能 3.契約と無関係に、入国規制やイベント制限などにより物理的に実施不能にさせる→日本政府に可能 この3つを分けて考えないとおかしくなる。 news.yahoo.co.jp/articles/fa9d2…
200
日本の防衛論で先制攻撃を主張する人もいるが、ウクライナが国際社会に正当性を主張して支援を得られているのは、まさに「先制攻撃していないから」であるという点を忘れている。