102
民間の百科事典に対して国会議員が何を「対応」するのか。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
103
菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました
自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ」と言っていますが、国会審議する暇があっても国会をやらない政権にそんなことをいう資格はありません
yomiuri.co.jp/politics/20210…
104
政府への批判や不満が高まったおかげで、給付対象が拡大する見込みとなりました。「今は非常時なんだから、政府を責めるな、団結しよう」という主張はむしろ有害です。 twitter.com/mainichi/statu…
105
サントリーは「製品を知ってもらうためにやった」と言ってる。
これは、サントリーが安倍後援会のイベントだけでなく、連合のメーデー会場や共産党の赤旗まつりの模擬店にも酒を寄附するくらい手広くやっていればまだしも説得力があるかも知れないが、そうではないだろう。
106
日本の政治家や評論家がいう「がんばった人が報われる社会」とは「高所得者や企業の税負担が低い社会」という意味であり、「がんばったけど失敗して破綻した人が救済される社会」という意味ではありません。
107
ドイツは今回、憲法の緊急事態(防衛出動事態)なんか発動させていない。感染症予防関連の法律(の改正)で対応している。 twitter.com/kenpou1000/sta…
108
月刊『Hanada』編集部が国葬についてのアンケートを実施中!
客観的なデータを集められるようにするため、Hanadaを読まない人や嫌ってる人も、このアンケートに答えてあげましょう。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
109
法的には、職質に協力しなければならない義務はないし、警察にも職質に答えないからといって身体を暴力的に拘束する権限はありません。 twitter.com/smith796000/st…
110
【悲報】神道政治連盟、同性婚を否定する主張をしようとしたが、神道にはそんな教義がないため困り、とうとうキリスト教神学者の大学教授に助っ人を頼んでしまう twitter.com/shinhori1/stat…
111
下記の通りで、"飲み会を断らない女性が出世する"というのと、森元首相の"女性は会議での発言が長い"は、表裏の関係にあります。
夜の飲み会で実質的な議論が行われるので、昼の公式の会議は単なる儀式になり、そこで実質の議論をしようとすると"発言が長すぎる"と言われてしまうことになる twitter.com/erika_asahi/st…
112
→63歳で検事長や次長検事等の役職を外れるのが原則ではあるが、内閣や法務大臣が必要と判断した場合は、役職を延長できる扱いとしたのです。つまり「政権の意向によって、63歳になった検察官の役職が続くか続かないかが決まる」という、従来存在しなかった現象が、今後は起こるようになるわけです→
113
30年くらい前までは「管理社会への反発」「組織の歯車になりたくない」みたいな言説が結構あったが、今は「管理すらしてもらえないことの恐怖」「組織の歯車にさえなれずに排除・放置されて困窮」という時代になっている。
114
統一教会と政治家の癒着がまずいのは、「日本が統一教会の教義に支配されるから」とかいうレベルの話をいきなり考えるのではなく、まず「統一教会が暴利をむさぼるための広告として、政治家をかつぎだして自らを権威付けして人に信用させるから」という現実的で具体的なところから考えるべきですよ。
115
政教分離の話になると「米国大統領は聖書で宣誓するじゃないか」という人が決まって現れるが、あれは大統領になる人がA宗教でもB宗教でも無宗教でも、それぞれに従った宣誓をすれば良いので、各宗教・無宗教に等しく機会を与えている。ただ今までキリスト教徒以外が当選してないというだけである。
⇒
116
急に「マスクはもうやめましょう」みたいな風潮がメディアから広がっているが、一体どういうことだろうか。
「経済に悪影響が大きすぎるので、自粛はやめましょう」ならまだ理屈としてわからないでもないが、マスクをやめさせることに何かメリットがあるのか?
117
Dappiさん「憲法改正しないと、健康安全を守るため私権制限ができない」
災害対策基本法さん「既に私権制限やってます」
原子力災害対策特別措置法さん「同じく」
大気汚染防止法さん「同じく」
食品衛生法さん「同じく」
消防法さん「同じく」 twitter.com/dappi2019/stat…
118
三浦瑠麗氏の発言は
「天皇は大喪の礼にするんだから
安倍元首相を国葬にするのも当然」
ということだが、そこには論理も何もない。
119
あまり知られてないけど憲法66条3項で、内閣は、行政権の行使について、国会に対し連帯して責任を負っているんだよね。つまり内閣の行う行政というのは、国会に対して説明し、国会の監視を受ける責任を負っているわけで、時間を取られるとか暇がないとかで国会を開かないで済む道理はない。 twitter.com/Shin_kurose/st…
120
岸田首相「看護師や保育士らの賃上げの財源は、増税ではなく、経済成長してからそれを分配する。成長なくして分配なし」 asahi.com/articles/ASPBD…
121
122
「人の葬式」はとっくに終わっており、今度やるのは葬儀と称して税金を使った政治的行為なので、倫理うんぬんではなく政治的行為として扱えばいいと思います。 twitter.com/tokage10388888…
123
初期段階に一部専門家が「むやみに検査すると医療崩壊する。多少具合が悪い程度なら、まず家で休んで様子を見るべき」と言ったのは、理屈自体は正しかったのだろう。誤算は、日本では多少具合が悪い程度だったら、誰も仕事を休まなかったということ。つまり→
124
記事の中で
「経済的に大変だから風呂なししか選べない人は、ほとんどいない。
固定費を抑えられるなら、風呂なしでも住めるかも。そうしたら、自分の好きなものにお金使える」
…と言ってるが、それって経済的に大変だということではないのか?
news.yahoo.co.jp/articles/c537e…
125
「女性総理なら(高市早苗さんでも杉田水脈さんでも)誰でもいい」みたいに騒いでいた左翼なんか、どこにも存在しないと思います。 twitter.com/ichiro_leadoff…