826
この発想だと、仮にロシアが勝ちそうだったらロシアにつくべきだということになるのでは。
最近多くの国際政治学の先生は「国際法秩序や普遍的価値を害する者には対決すべき」と述べているところですが、そうではなく、ただ単に「強そうな方につく」という発想になってしまいます。 twitter.com/rena_in_dc/sta…
827
「先の大戦では日本は乗る馬を間違えた。今度は絶対に正しい勝ち馬に乗らなければ」という主張の致命的な欠陥は、かつてナチドイツと同盟した時の日本の指導者は「正しい勝ち馬に乗った」と思っていたわけで(そうでなければ同盟するわけがない)、基本的な発想自体には何も進歩がないという点である。
828
「戦争は勝たなければ意味がないことを先の大戦から学んだ」といってる声もあるが、先の大戦だって、別に負けるつもりで始めたわけではないだろう。
829
前原氏という政治家は、自民と同じような方向性を目指しつつ自民と激しく対決する別政党を人為的に作る...という、ほとんど不可能なことを目指しているのでは
830
立憲民主党の一人の議員が映像撮影で実際の殺人と性行為を同等に扱うような発言をしたからといって、党全体がおかしいことにはならないだろう(その発言の評価自体も文脈次第)
そんなこといったら、神武天皇の染色体がどうとか、教育勅語や明治憲法賛美をする議員がいる自由民主党は一体どうなるのか
831
黒田総裁の発言は「値上がりに対して、家計は貯蓄を切り崩してしのいでいる」という言い方なら別に問題なかった。
「許容している」という日本語自体が「良しとしている、容認している」というニュアンスに受け取られるので「耐えがたく感じている」という認識を共有していないことを意味する。
832
政権をすぐ取って運営できる野党でなければ投票する意味がないかというと、そうではない。
政権は交代しないことを前提にするなら
1.与党へのブレーキ役のみを期待
2.与党をいわば脅して、有権者の機嫌を取り戻す政策をやらせるユスリの手段
…として野党に投票する、という投票行動は十分ありうる。
833
国民民主党を支持するわけではないが、いっそのこと
「自民に似てるがもっと新鮮
自民に似てるが腐敗を打破する
それが国民民主党」
みたいなキャッチフレーズで、ひたすら自民支持層を切り崩すことに専念した方が良いのでは。
アンチ自民の受け皿は立憲等に任せて、自民層の横取りだけ考えれば
834
自民に公約守らせるのは、自民自身の役目ではないのか?
維新・松井代表「自民に公約守らせるのが、我々の役割」 asahi.com/articles/ASQ69…
835
外国から新たに人やモノや文化が入ってくると「"本来の日本の姿"が壊れる」と言って反対する声がいつでも出るけど、それは「本来の日本」ではなく、「自分の世代が幼い頃から見慣れてきた時代の日本」であり、世代ごとにどんどん違ってくるわけである。
836
大石さんの主張では、今の内閣は「資本家の犬」とか「鬼」みたいな政権なのですから、むしろれいわこそが率先して不信任案を出すよう主張して他の党の尻を叩くくらいしないと、スタンスとして辻褄が合わないのでは twitter.com/oishiakiko/sta…
837
れいわの大石議員が「不信任決議案はパフォーマンス」と言って批判するのも何だか変な感じで、むしろれいわこそ、良くも悪くも他の党以上にパフォーマンスや祭りをやりまくってナンボなのでは?
838
「防衛費を削れば福祉や教育費を増やせる」という主張を野党政治家がすることはありますが、逆パターンを与党政治家が主張していたとは知りませんでした twitter.com/nakano0316/sta…
839
自分の選挙についての考え方は、どの党を支持というよりも
「政権与党が圧倒的多数の議席を占めるのは非常に良くないので、それは防ぎたい」
です。
政党や候補者ではなく"議席数の割り振りの希望"を投票する選挙があればいいのに、といつも思っています。
840
「社会全体で所得水準が向上していくと、次第に少子化する」という話と、「ある時点の社会で、結婚や出産の意欲はあるけどカネがなくて断念してる人に補助すれば、効果がある」という話は別次元で両立するのだけど、そこがわからない人がいるようだ。
841
いま仮に突然野党が政権を取っても、直ちに物価問題等を解決できるわけではないだろう。
しかし、与党の議席が減るか伸び悩めば、もっと真剣に国民生活を考えざるを得なくなるのではないか。
例えばそんな風に考えて投票すれば良い。
842
→
政権にもっと国民生活を真剣に考えてもらいたいのであれば、2つの手段がある。
1.世論調査で内閣支持率を減らす
2.選挙で議席を減らす(参院選では政権交代しない)
843
「今の政治に不満があるのに絶望して選挙にいかない人間が多いからよくない」という意見は正しいのですが、それと同時に「今の政治に不満が(あまり)ないからこそ選挙にいかない人間」も多数いるはずだということは、意識しておいた方が良いと思います。良し悪しではなく現状の問題として。
844
最近「戦争で国が崩壊したら文化だの人権だの言っていられないだろ、まず防衛力を充実させて国を守らねば」という論法が目立つが、そのうち「人口が乏しくなったら文化だの伝統だのいっていられないだろ、まず移民を入れてでも人口を確保して社会を維持せねば」みたいな感じの論調も出てくると予想
845
有権者としては、政治家に対して自分の一票の「価値」をできるだけ高く見せつけるのが合理的である。
票というものは、貴金属や宝石と同じで、需要に対して供給が少なくなれば「価値」が上がる。
ということは、自民の得票数を減らせば、自民にとって有権者の票の「価値」は高くなるわけだ。
846
参院選では政権交代しないし、しかも半数だけの改選だから"ねじれ"にもならないので、今回は、自民の行き過ぎを抑えるだけのつもりで、安心して野党に投票できますね。 twitter.com/tadakubo4/stat…
847
選挙で与党が圧勝したら、岸田政権は「あ、今のままでいいんだ」と思うでしょう。
議席が伸び悩んだり減ったりすれば「もう少し国民生活を何とかした方がいいか」と考え始めるわけです。
参議院の半数だけの選挙だし、野党の支持率自体は低いので、野党に入れても政権交代や捻じれは起こりません twitter.com/ShinHori1/stat…
848
twitterで漫画の一場面を切り取って他人をバカにして煽る行為も、文脈次第では侮辱罪にあたる可能性がある。
今までは刑が懲役も罰金もなく、拘留や科料という軽微なものしかなかったから滅多に警察も動かなかっただけで、今後は「1年以下の懲役」等なのでそれなりの動きはあるうるだろう。
849
「男女平等を廃止すれば出生率が上がる」という意見が定期的に出てくるが、「日本の人口を半減すれば食料自給できる」とか「都市から強制移住させれば農業人口を増やせる」とかと同じで、実現性のないSF的な空想読み物としてなら意味はあるんじゃないかな。
850
→
例えば職業選択の自由や居住移転の自由を廃止して統制したら、国内で農業や工業の生産労働力を確保できるだろうけれど、そんなこと誰も主張しないし、主張しても相手にされないよね。
なぜか「男女平等を廃止すれば出生率向上」は、結構唱える人がいるみたいだけど