751
無数の人の数だけ正義があるわけではなく、その無数の人が公平に共存できるようにするルールが正義であり、それに反するのが悪だと考えるなら、価値相対主義を葬ることができます。 twitter.com/kemohure/statu…
752
橋下徹氏が自分の主張をtwitterで述べるのは自由だが、なぜスポーツ紙がそれを「記事」としてわざわざ報道するのかがまったく理解できない。何の意味があるのか。 news.yahoo.co.jp/articles/235e3…
753
「憲法9条は自国が戦争しないよう拘束する」という論をバカにする者もいるが、現にその9条の拘束のおかげでベトナム戦争に送られて戦闘に参加させられずに済んだ日本人が多くいたわけである
田中角栄が「憲法9条」を盾にベトナム戦争への派兵要請を断っていた dailyshincho.jp/article/2019/0… #デイリー新潮
754
小泉純一郎と竹中平蔵の両氏の存在感があまりに強烈なので、逆にそれより前は日本の企業や経済社会がまともであったかのような錯覚が広がっていますが、そんなことはなく、例えば派遣業が26業種に拡大されたのは橋本内閣、派遣が原則自由となったのは小渕内閣の時です。
755
「日帝は侵略をしたから、日本は今のロシアを批判できない」という発想はさすがにまずいのでは。
「日帝は侵略をしたから批判されるべきなのと同じで、侵略をしてる今のロシアも批判されるべきだ。中華民国が日本に抵抗したのだから、ウクライナもロシアに抵抗するのは自然なこと」と考えるのが妥当
756
小林よしのり「日本軍は中国に攻め込んだ時に民間人のふりした兵士に攻撃されることもあった。殺すべきかどうか、見分けられない」
一般人「いや、そもそも中国に侵攻するなよ」 twitter.com/yuandundun/sta…
758
「ロシアの攻撃から逃れてくるウクライナの人」を日本で受け入れるのなら、「"ロシアの攻撃から逃れてくるシリアの人"をなぜ受け入れないのか」という議論に発展することは避けられないと思われる。
759
現在の日本で「改憲」について議論しようとすると、教育勅語やら明治天皇やら家族主義やら国民道徳という人々がセット販売で付いてくるわけです。そして⇒
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/167355
760
「戦争はいけない」という命題は正しいが、それは「戦争を他国にしかける侵略はいけない」という形に進まなければならない。
単に「戦争している状態がいけない」とだけ考えると、どっちもどっち論になったり、防衛否定論になって"先にやったもん勝ち"になりかねない。
761
考えてみると「田舎から来た生娘をシャブ中みたいに吉野家に依存させる戦略」って、"田舎"の人が吉野家の牛丼よりもまずいものを食べてる前提でないと成り立たない発想だよね。
762
右派にとっては、ロシアがすぐ圧勝して終わり
「ほら見ろ、世界は弱肉強食だ。ウクライナは軍が弱いから負けたのだ。日本も改憲して軍備増強しなきゃ」
...で済めば話は簡単だったのだが、国際法や国際協調とか、さらに民主主義を守る戦いということで一番嫌な"大戦の歴史認識"の話題になってしまった
763
大日本帝国憲法第11条「天皇は陸海軍を統帥す」 twitter.com/sakura_elegant…
764
仮に「昭和天皇は立憲君主で内閣等の判断を尊重しただけだから、責任はない」と本当に思うなら、それにもかかわらず戦前戦中に「昭和天皇は神の子孫で絶対だ」というふうに国民を教育・統制した為政者や軍などの連中を徹底的に追い込んで落とし前をつけるべきだったはずだが、それもやらなかったよね
765
「戦前はおおむね天皇機関説が通説だった」といったところで、それは学界の話である。
一般社会では政府は国民に対して「天皇は機関です。神の子孫ではありません」なんて説明をしたわけではないし、それどころか、子どもの頃から御真影を崇拝する教育をやって逆に絶対視するようにさせていたのである
766
最近は省庁の官僚になりたがる若者が減ってるという。
例えば外務省に入ると、"歴史戦"をやってる特定少数の自民党議員の御用聞きをやって、どこかの国の町に"少女像"がつくられたら抗議させられ、映像に昭和天皇が出てきたら「何で今まで気づかなかった」と責められたりするわけか。そりゃ嫌になるね
767
岸田政権になってから
・総理を熱狂的に持ち上げる人
・総理に思い入れを示す人
・頼まれたわけでもなさそうなのに、総理の立場や考えを代弁して見せる人
...がほとんどメディアでもネット界でも見られなくなったのが面白い
768
「昔は左派は性表現の自由化を叫んでいたのに、今はそうでない」みたいに思える理由は、昔は因襲や古い道徳からの性表現の解放が唱えられていたが、その性表現の背景にも偏見や性差別意識があるという問題意識がなかったからだと思われる
769
「邪馬台国」「卑弥呼」が蔑称だとして、「今後どうすべきか考える」ということは、具体的にどうするのでしょうか?
魏志倭人伝の表記の変更を出版社や歴史学会に申し入れるのでしょうか? twitter.com/ty_polepole/st…
770
ネット民「昭和天皇は自分の意思で政府や軍を動かすことはできなかったから責任はないはず」
東条英機「日本国の臣民が陛下のご意思に反して行動することなどあり得ない!」(東京裁判にて)
771
A「選択的夫婦別姓にならないかな」
B「行き過ぎた個人主義は良くない。家族共同体とか、親と子の絆というものを考えなさい」
A「なるほど、親からもらった自分の家族共同体の姓は大切ですね。ますます姓を変えるわけにはいきません」
772
3ヶ月前には「政治家をヒトラーに喩えるのはヘイトスピーチで、欧州では処罰される」なんて議論もあったが、もう皆忘れている twitter.com/biz_ukraine_ma…
773
憲法改正をイデオロギーから解放するためには、まずご自分が所属する自民党の改憲実現本部長(古屋議員)が"神武天皇のY染色体"の話をしたり、西田昌司議員が憲法審査会で"教育勅語"や"家主義"を賛美したりするのをやめれば良いと思います。 twitter.com/hosono_54/stat…
774
災害や感染症に対応するのは憲法ではなく関連する法律の役目です。
憲法制定時にも災害や感染症はあったが、別に憲法にはそんなこといちいち書いていません。 twitter.com/takaichi_sanae…
775