2226
【悲報】「憲法改正はもはや絶望的」自民党が頭を抱える “統一教会とズブズブ” 露呈の痛すぎる代償
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/76ad8…
2227
【速報】安倍元総理の国葬 「反対」45%で「賛成」42%を上回る JNN世論調査(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f2333…
2228
赤松氏の50万票が「組織票」「圧力団体」として機能するためには、仮に自民が良からぬ動きをした場合にペナルティを与えることが必要です。
そのペナルティとは"次は赤松氏に入れないこと"であり、赤松氏自身を標的にするしか選択肢がないことに注意→ twitter.com/ShinHori1/stat…
2229
「政治や思想は関係なく、意味不明な発想の人間の偶発的犯行だった」ということで終わる可能性も出てきた?
安倍元首相銃撃の容疑者「特定の宗教団体幹部を狙っていた」と供述 。意味が通らない供述を繰り返しており、奈良県警は刑事責任能力を慎重に調べている。
mainichi.jp/articles/20220…
2230
同一人物かどうかはまだわからないが
20代前半
神戸地裁
6月に提訴
損害賠償請求10万円
11月に神戸地裁で請求棄却の判決
大阪高裁に控訴
‥というところまでは木村容疑者についての報道と合致しているんだな
yomiuri.co.jp/national/20230… twitter.com/hisenkyoken/st…
2231
外務省が「我が国に関する事実誤認」の情報提供を募っているが、"我が国に関する事実誤認"って何だ?
「日本の歴史は2600年」みたいな言説のことか?
我が国の立場と相容れない、又は我が国に関する事実誤認に基づく記述についての情報提供 mofa.go.jp/mofaj/p_pd/pds…
2232
政府、国会の決議もなく、国民の53.3%が反対(共同通信調べ)している国葬に対して、国民に対して黙とうなど協力を要求することを検討中であることが判明
国民の黙とう「検討中」 公営賭博中止「未定」―追悼呼び掛け、政府手探り・安倍氏国葬:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
2233
霊感商法は、文鮮明を教祖とする韓国製反共謀略団体「世界基督教統一神霊協会」(略称統一協会)の謀略資金集めとしてやられているものであり、国会でもしばしば追及されてきた。
shugiin.go.jp/internet/itdb_…
2234
どこの国でもあることだろうけど、貧しい若者に経済的条件を示して軍隊に志願するように勧めることを「経済的徴兵制」と呼び、貧困層に負担のしわ寄せがいく不公平さが批判されるけど、この不公平さを解決するならそれこそ本当の徴兵制で、貧富とは無関係に誰もが兵役に行くようにするしかないよね。
2235
「どういう祖父母や親を持ったか」によって子世代同士で貧富等の格差ができる。この議論が「親ガチャ」論。
しかし「シルバー民主主義」や「世代間格差」論は、親ガチャによる子世代同士の貧富差を無視して、「親・祖父母世代全体」と「子世代全体」の貧富差が問題であるかのようにミスリードしてる→ twitter.com/high_octane296…
2237
2238
「自民に不満を感じた層が維新に流れる」というのは考えてみれば当たり前のことで、牛丼を食べたい客が吉野家に不満を感じれば松屋に行くのと同じである。野党の中には、牛丼以外のものを食べたい客に特化した別分野の店もあるが、牛丼を食べたい客はそちらはもともと選択肢に入れていない。
2239
かつては「会社の歯車になりたくない」みたいなのが若者の決まり文句だったが、今は逆に歯車で済むような楽な仕事はなくなって、難度が上がっています。 twitter.com/AsaiLabot2/sta…
2240
産経新聞にも、似たような内容の重信房子による講演の記事が載っていたのですが、産経新聞も確信犯の極左機関紙でしたか。
sankei.com/article/202210… twitter.com/ogawaeitaro/st…
2241
竹中平蔵氏 安倍元首相国葬を推進「日本の歴史の中で最も長く国民から支持された」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/44…
2242
⇒
今回の記事の案がおかしいのは、選挙をやろうと思えばやれる状況を前提にして「緊急時は、物理的には総選挙をやれるとしても、やらないようにすべき」という発想だからである。
むしろ逆に、物理的に総選挙ができない場合にどうするかを考えた方が良い。
2243
2244
⇒
自民の改憲案の全般的な説明は以下をご覧ください
twitter.com/ShinHori1/stat…
2245
ワシントンタイムズ紙は、統一教会関係の記事もいろいろと載せています。二番目のリンクではなぜかいきなり教祖の写真が…
washingtontimes.com/topics/unifica…
washingtontimes.com/news/2022/may/… twitter.com/lullymiura/sta…
2246
例の垢の人、外国人留学生受け入れを進める岸田首相を「国賊」呼ばわりしているので、どちらかというと排外主義的な発想だったのでは twitter.com/hisenkyoken/st…
2247
例えば会社法は、判例や実務の要望を反映して細かい改正を繰り返してきましたが、憲法とは比べものにならないくらい一般の人が読んでも分からないものになっていると思います。 twitter.com/nomurashuya/st…
2248
"どっちもどっち"ではなく、ロシアによる侵略を批判しなければならない。
プーチンのロシアは...
1.改憲を繰り返して権力を強化し、ついに"愛国条項"まで憲法に導入
2.元々人口減少してる上に侵略戦争で若者を減らして、母親に出産を奨励
2249
山田氏や赤松氏の票は、選挙の時に自発的に集まって来るだけで、組織的な票の配分とか日常的折衝はできないので、"組織票"ではないですね。
「表現自由会」みたいな団体を作り内部統制して、農協や労組のようになる必要があるでしょう twitter.com/clarakeene/sta…
2250
⇒
仮に国会議員の過半数が「今は緊急ではないから、解散・総選挙してかまわない。不信任案を可決しよう」と考えているなら、内閣が勝手に緊急事態だと判断してそれを阻止しようとするのも変な話である。