1
人間は、一度好きになった人を
嫌いになることは、よくあります。
しかし、嫌いになった人を
好きになることは、ほぼありませんね。
それだけ嫌いのパワーは大きいので
自分の内から出る”嫌い”を抑え込もうとせずに
自分に素直に大切にしてくださいね😉
2
精神科の外来は、どうしても親子関係に
踏み込む必要がある時も少なくありません。
親に「実は、お子さんはこれだけ悩んでますよ。」
のように伝えた時は、驚くリアクションが多い。
けど、その次の言葉に、『ごめんね』が出てこない。
『そういうつもりじゃなくて…』という自己弁護が圧倒的。
3
産後にわが子と触れあっている時に分泌されるオキシトシンは、愛情ホルモンである反面、それを邪魔する相手には、攻撃性を高めるホルモンです。
育児に全く参加しない夫にイライラするのは、これのせいです。
しかも、オキシトシンは記憶とも連動するので、この時の恨みは一生残りますよ…
4
なんでもかんでも成長だと思っていいよ。
1日生き抜いたら、それもまた成長だよね。
5
無性にあら探しをしてしまう時は、だいぶ疲れているんだよ。
6
言い返したい時は、明日にしよう。
割とどーでもよくなってる。
7
自分のことが嫌いだと悩むのは、自分と向き合っている証拠。
自分自身から目を背けると、結局他人の批判に走りがち。
8
あなたが自分の気持ちを抑え込んで
嫌われないように振る舞っている相手は
あなたに何かあっても助けてくれないよ。
9
10
『上手くいかない…』という落ち込みは、それだけ努力してきた証拠ですよ。
11
残念ながら、他人を攻撃していれば、自分の価値や地位があがると思っている人いますね。
12
まずは何をやらないか決めておく。
自分が傷つくことはやらない。
13
過去を後悔するのは、そのときより成長した証だね。
14
いくら正しいことでも、感情的になると半分も伝わらない。
はらわた煮えくり返っても、伝える時は冷静に、冷静に、冷静に。
15
うつの時にこそ『会社や家族にちょっとでも貢献しなくては…』という思いが強まる。
でも、それはもう少し病状がよくなってからで十分。今は自分のことを第一優先にして、ゆっくり療養してくださいね。
16
仲のいい人間関係は、お互いの距離が離れている。
前のめりになりすぎると、お互いたおれるよ。
17
キャンペーン
18
どれだけ恵まれた環境でも、文句ばかり言う人はいる。
結局、幸も不幸もその人の感じ方ひとつ。
19
置かれた場所で咲けなくても
植物じゃなくて人間だから
その場所を避けることができるよ。
20
もがいても、もがいても、もがいても
なにも変わってないことってある。
でも、それが生きるちからになっていく。
21
まけてもおわりじゃないし
やめてもおわりじゃない。
あなたの未来がずっとつづくだけ。
22
今の苦労が、未来の幸せにつながる保障なんてないよなぁ。
今のうちから、自分を幸せな気持ちで満たす方法を身につけるほうが
未来も自分を幸せにすることができるんじゃないかな。
23
弱気になってしまうのは
がんばってないからではなくて
がんばりすぎているから。
24
今までのすべてが思い通りではないけど
なんとかなったから、今日があるんだろう。
これからもなんとかなることが続きますよ。
25
『してあげたい』って気持ちには、我慢が隠れている。
自分のなかの『したい』気持ちを大切に。