セーターの毛玉って、粗目のスポンジでこすると簡単に取れるって裏技。本当にめちゃ取れる。すごい。すごすぎる。
「日本画のように描くといいですよ」と言うと一本の線も雅な景色のように美しくなるのが不思議。何も言わないと、線は線になる。
画家、安野光雅さんがお亡くなりになりました。昨年の展覧会の際、テレビなどで解説させて頂いたのが最後となりました…。「神の目線」を持った偉大な画家だと思います。ご冥福をお祈りします。spice.eplus.jp/articles/26740…
すごい。本日発売の『イラストレーション』が「イラストレーションの視点から考えるポケモンカードゲーム」特集。世界的コンテンツがどうやって出来るか?というのは超勉強になる。絵を描く人は必読。
鮎が鵜に噛み付いて逆襲してる岐阜の銘菓「下克上鮎」を頂いた。ものすごくシュールなお菓子(抹茶味)です…。
雪の結晶みたいな和菓子、成城散歩の寒氷 。すごい。口でシャリっと溶ける。
ビーフジャーキーと縄文土器が合う。野性が取り戻される感じ。
かわいい招き猫型のお菓子をもらった。世田谷、亀屋の招福もなか。とても美味でした。
ロゴの反射まで赤い…。銀座gggの「石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか」展、すごくいい。行った方がいい。
ミヒャエル・エンデは19歳の頃、貧しくて国から40マルク支給されてもパンを買わずに中古ギターを買った、という話好き。『MOE』3月号はモモ特集。エンデの生ロングインタビューや表紙絵の貴重なクリアファイルまでついてる。買ったほうがいい。
ウクライナの「ギャラクシーウクレア」すごい。日本でもコンビニスイーツとして発売されないかな。
美は、こころの余白に宿る。ヒビや欠けたことを美しいと思える、こころの余白があるかどうか。金継ぎってそんなささやかなことを再発見するためにあるような気がする。
地震でたくさんの大切な器が割れたと思いますが、欠片は捨てないで欲しい。バラバラでもなんとかなります。
年内に東北で金継ぎの展覧会を開催する予定があるため、来月から定期的に通います。金継ぎボランティアにも行きますので、どうしても捨てられない大切なうつわがあれば欠片を保管しておいて下さい。なんとか直せますので。
差し入れで頂いた謎のパン。自由が丘「なんとかプレッソ」のサンド不イッチ。上がさくさくパイ、下はふわふわ食パン。中はカマンベールチーズと生ハム。なんだこれは…という罠が斬新。
梅が咲いてた。ゴッホの花咲くアーモンドの絵にしか見えないのが不思議。
ガラス瓶のUSB。美しい。
ムーミン柄の有田焼染付皿。 使いやすくてすごくいい。
すごい『謎解き 鳥獣戯画』(とんぼの本)が全長1m22cmに全巻縮尺版を巻物っぽく折り込み収録。買うべし。
ニコライ堂、はじめて上から見た。 なんと美しきヴィザンチン的造形。
かわいいゴッホ型消しゴム(スペイン製)、どこから使ったらいいのやら…。(国立近代美術館ミュージアムショップの「洋画家の美術史」横にあります)
石に金継ぎするといい感じのペーパーウェイトになるので量産してます。
日比谷公園のネモフィラが凄すぎる。
日比谷付近の人は、まじネモフィラ見たほうがいい。青い絨毯になってる。
ロルバーンのヒエログリフノートかわいい。Bunkamura「古代エジプト展」グッズ。古代文字マステもなんかうれしい。