f_red*(@fred61122150157)さんの人気ツイート(古い順)

26
天皇皇后両陛下の旅路を支える鉄道マン達。 良い旅を。 E655 御召し 9001M 2019.9.28
27
E655 お召し 2019.9.28 ※入庫回送区間にて お召し列車は乗務員にとって「憧れ」「運転士の頂点」 自分がハンドルを握っているんだ。 身が引き締まる思い。 平成13年3月神奈川県行幸啓時お召し列車乗務員 奥津広秋さんのことば
28
秋は車両基地公開の季節。 明日も全国各地で色々な企画が予定されている様です。 昨年10月の高崎公開から早くも1年以上が経ちました。 役者が揃い直流機関車青一色で埋め尽くされた光景は素晴らしいの一言。またこんな機会があると良いですね。
29
TLに流れてくる広島車両所公開の様子を見ていると保存車両のEF661号機に30号機、セノハチ由縁のEF671号機やEF591号機の綺麗な姿が確認できました。 10年程前、出張ついでで同所に保存されていたEF58113号機を拝みに行った。カタチを残す事の大切さと同時に、カタチを維持する事の難しさを感じさせる1枚
30
21時を回った頃、名古屋駅3番へ入線してきた回9553 プラットホームには疲れた顔のサラリーマンが目立つ。飯田線では狙うことの出来ない大規模駅の雰囲気を写し止めたかった一枚。バカ停の高塚はファンで一杯だったがここまで追ってくる強者は皆無。さてと後は豊橋への単機を待つのみ #EF58最後の重連
31
6:30 日の出の頃、駅東に陣取ると踏み切りが鳴った。 中線に122号機、下り側線に157号機の真ん中花道を西からの寝台特急が通過してゆく。ダイヤ設定上の事で仕込まれた演出ではないがスペシャル感がたまらない。機動性を重視して三脚は持たず、気負ったせいか若干ブレたのが惜しい。#EF58最後の重連
32
自宅に戻らず豊橋駅界隈に投宿。どうも122号機の前面窓に損傷があり緊急修理されたそうだが知らずに爆睡、2日目朝を迎えた。 現場も初日の緊張感は消えてベテランと中堅乗務員が談笑するシーン。重連関連では自己ベストショットとなった。後年、gg氏とあの高塚はやばかったと語り草に。#EF58最後の重連
33
NTNでの勝利に気を良くして9202レを追撃開始。同行の友人も由比S字で狙いたいとの事で、初日と同じく東名清水ICにナビをセット。順調に日本坂トンネルを抜けると目の前には大きく輝く富士山の姿が見えた。由比に到着すると先客達が待ち構えていたが迷わず背負い富士のバックショット。#EF58最後の重連
34
岐阜へ14系を連れ戻したEF58157号機は当日中に豊橋へ単回されます。おそらく名古屋までゴハチが来るのはこれが最後、地元らしいカットを残しておこうと3番線○停目付近でワイドレンズを上へ煽りました。そう名古屋駅のシンボル、ツインタワーをバックにゴハチ×名古屋、最後の記念写真。#EF58最後の重連
35
#EF58最後の重連 あとがき 運転終了後、乗務した沼津運輸区の乗務員の方に記録をお届けして喜んで頂けた。この時26本のポジに刻んだカットをいつかカタチに纏めたいと思い早15年。 Twitterと言う今の表現方法で30回に渡りお届けしたEF58重連運転の記録。沢山の方にご覧頂きありがとうございました。
36
常磐線運転再開に向けた試運転がEF81で行われ「地固め列車」というタグが見られました。 2004年10月飯田線羽場-伊那新町間の台風災害時にもEF58157号機を使用した地固め列車が伊那松島-辰野で設定され、狭いキャブに多くの関係者が乗り込み時速15kmで3往復。災害復旧の過酷さと緊張感を感じた出来事。
37
昨年は他所ごとのように見たロクヨンセン4重連。この1年間追ってきた原色重連が×2となる予想、見てみたい!衝動が抑えられない。除夜の鐘がなり終わる頃にエンジンキーを回し3時間、南松本に着くと既に両ペアはパン上げ、起動していた。熱心なファン達が見守る中、タッグは組まれた。2020.1.1 8467レ
38
稲沢の花、散る。 最後まで特別な存在を示し続けた「白帯」 いままで、ありがとう。永年の活躍を讃えて。 EF6477号機 愛知機関区 1976.1-2020.1
39
雪乞いも虚しい程に津軽平野には青空が広がっていました。 その甲斐あって霊峰岩木山が美しい眺めだった2日間、ありがとう青森。また来ます。2020.1 弘南線
40
青い森の鬼神 2018 津軽鉄道 キ101
41
七久保は吹雪、列車は来ない。飯田駅で抑止とわかり急ぐが雪壁でスタック、地元の方に助けて頂く。なんとか辿り着くとEF58157号機が真っ白になって佇んでいた。 誰もいない静かな夜 憧れた雪夜の上越線石打にいる様 前照灯とキャブ灯をつけて頂いた 夢中でシャッターを押した 2001.1.27 (許可を得て
42
弘南鉄道 弘南線ラッセルキ100 午後から撮影される方、寒くて大変だと思いますが頑張って下さい。
43
一定の条件でしか見る事が許されない津軽の黒鬼たち 前日に青森の気圧配置を見てスクランブルする強者たちもいる この無骨な面構えが雪を跳ね飛ばす姿を一度でも見たならば、間違えなく虜になってしまう。 キのいる冬景色〜 弘南鉄道 弘南線編
44
10年程前、大鰐駅でキ105を撮影していると少し訛った言葉で 「中、見てみるか」と、嬉しいご好意に甘えてみた。 細長い車内にはウイング開閉用の圧縮空気タンクが並び、奥に行くと少し高くなった場所に操縦席があった。 キのいる冬景色〜 弘南鉄道 大鰐線編
45
特別な装飾の700系を狙った2週間。仕事終わりに気楽に見れることも足を向ける理由となった。 明るくネオンで照らされながら東京を目指して加速して行くカモノハシ。 EOS5DmarkⅣ CarlZeiss PLANAR T*1.4 50mm 1/15 f1.4 ISO1000
46
話題の高輪ゲートウェイ駅から1km程北に行った辺りに、名門と呼ばれ続けた車両基地がありました。その名は「東京機関区」 2008年2月27日、東機のスターEF5861号機が長年住み慣れたこの場所を旅立とうとしていました。
47
緊急事態宣言が発令される中 ありふれた日常が非常に変わりつつあります。 こんな時も各地で公共交通機関の使命を全うしようと 働き続ける鉄道員の皆様へ、感謝とエールを送ります。
48
15年前の4月19日はユーロライナーが最後の旅に出た日。 浜松への回送には立ち会えず前夜に独りお別れ会を開催。テールサインも外された最期の姿を前にそれまでのシーンを回想、小学生の頃、名古屋駅11番線で初めて見た時の輝きが原点でした。ライトブルーイシュグレーの思い出は今も色褪せていません。
49
近所の小さな鉄橋の下でEF6627を待っていると前カゴに小さな三脚をのせた小学生二人が声を掛けて来た 何か来るんですか? ロクロクだよ 100番代ですか? ゼロ! やばい!やばい!来て良かった 初めて見る? 二回目です! 通過 EF66カッコよかったです! (小さな手でカメラを構える君もカッコよかったよ
50
#ロクイチの日 美しい姿写真を撮りたい場合、単機が好ましい。撮影会が近道だが思う通りには行かない。チャンスがあったのは運用直前の田端運転所南部機留線。当時は囲いも低くすぐ手の届く場所に。これは2005年9月全検出場後、試単直前の最極上のお姿。両パンを待ったが果たせず無念 -単機こそ美学-