f_red*(@fred61122150157)さんの人気ツイート(新しい順)

1
余命僅かなEF58 157号機を余す所なく記録するために…周りを見てもデジタル移行は少数派だった2007年 5月EOS-1DMark III発売。仲の良かったカメラ屋のオヤジに無理を言って発売日に納品してもらい即実戦投入。1vはAFを信用出来なかったがこの空中AFにはたまげた。決断は間違えではなかった。#EF58の日
2
話題のLightroom Classic AIノイズ除去 もう1枚 フィルムじゃ絶対無理、撮っておいて良かったです。 EF58 150号機 あさかぜ 松本清張[点と線]ロケ列車 2007.9.12 新大阪駅
3
「青い名機、再び。」 来週の今頃、展開されるであろう光景 幸運にも夜の部に参加される方々は各機のヘッドライトが強いために色出しの難易度が高くなりますのでご注意ください。 EF65 501 , EF66 27 , EF65 1115 「往年の名機、一堂に会す。」品川駅撮影会 夜の部 2022.1.29
4
春の雨は冷たく 古強者の前に集まった人々は熱く EF65 501号機 ヘッドマーク装着撮影会 ~ブルートレインに思いを馳せて~ 夜の部 2023.3.25
5
私が最後にレンズ越しに見た ワイドビューひだ号 は秋の高山からの帰り道、特等席からの1枚でした。こんな日常の当たり前の光景も遂に過去のものへ… 飛騨路をかける姿に魅せられ最後の一瞬まで追いかけた熱いFANたちへ心から敬意を込めて。Forever キハ85
6
私事ですが…いい27の日にご報告です。半世紀に渡り活躍したEF66 27号機への餞として写真集発行の準備が整いました。主に東海道本線を駆け抜けた勇姿を“27つ”の視点、設定で纏めました。 題して Concept 27 作品数約120点 B5タテ 86ページALLカラー 予価 1,000円(送料別 12月中旬BOOTHにて限定発売予定
7
2022年 10月30日 EF58 61 号機との新たな1ページがスタート。 #わたしとロクイチ
8
EF66 27 号機 奇跡の再起動 2022.10.18 愛知機関区
9
#鉄道開業150周年 多くの鉄道マン達によってつながれて来た歴史。 今日も鉄道は走り続ける。これからも良い旅を。 E655 お召列車2019.9.28
10
1996年10月24日 二度と無いと言われていたロクイチ御召し。春頃からの情報統制や撮影場所の確保まで経験した事が無い緊張感が記憶に残る。その夢にまで見た国旗はためくその荘厳な姿に召9002はレリーズを押す指が震え、秋の遮光を浴びて輝く召9001は思川で大勢の仲間達と万歳した。 #わたしとロクイチ
11
1994年10月16日 当時付き合っていた年上の彼女に「ロクイチとパックが同時に見れる!」と(今思えばどんな誘い方?)買いたてのマイカーで一緒に夜通し走り都内へ。疲れて仮眠する彼女に「そろそろゴハチ来るよ」と起こしたら「化粧くらいさせて!」と叱られたEF58重連鉄道記念日号。 #わたしとロクイチ
12
昨日、鉄道博物館収蔵についてプレス発表された EF58 61号機 「やっと」「ほっとした」というのがホンネです。 今から遡ること14年程前の2008年6月20日 ロクイチ は本線運用から事実上の引退。厳戒態勢の田端運転所南部機留から自力走行で目指すのは保管先の東京総合車両センター。最後の花道でした。
13
京都鉄道博物館で眺めたオヤ31。30年程前に同形式が動いている所を見た事がありごそごそポジケースを探すと…ありました!佐久間レールパークへの展示回送で実現した EF58 122号機 オヤ3112。逆光ながらコダックPKLで攻めた記録をした当時高校生の自分を褒めてやりたい。1993.4.25 飯田線三河川合-池場
14
こいつ… 動くぞ! EF66 27 号機 2022.7.3 単9660レ
15
傾き始めて少し柔らかくなった陽が機関区全体をいい雰囲気に包みます。レンズを向けて見ると被写体への光線など現業の皆さんが色々考えて頂いた事がわかります。そんなもてなしに背中を押され80分で撮った枚数4,000カット。一枚一枚丁寧に仕上げてみたいと思います。吹田機関区機関車撮影会 2022.5.22
16
定期運用の役を終えた EF66 27 その活躍を讃え用意された晴れ舞台。孤高の貨物機だけに許された”スーパーライナー”が輝いていました。 ご一緒の皆様、楽しい時間をありがとうございました。吹田機関区、JR貨物関係者の皆様、素晴らしい企画をありがとうございました。吹田機関区機関車撮影会 2022.5.22
17
飯田線北部で EF58 を動かす人たち。この方々に会う事が楽しみで、伊那谷を目指していました。現業と撮る側に信頼関係があったかはわかりませんが、今思えば沢山甘えさせて頂きました。改めて感謝いたします。今、その信頼関係を再構築できると信じて… #EF58の日 2022 終 拙作お目汚し失礼しました🙇‍♂️
18
飯田線北部で語らずにいられないのは毎回、趣向を凝らして催された伊那松島運輸区撮影会。2000年7月の回は全検明けの157号機が当日朝、豊橋から単機で下ります。そして伊那松島にいた122号機をわざわざ単回させて途中の七久保駅で離合、並べるという企画。梅雨晴れの空の下、輝くゴハチ2輌。#EF58の日
19
2022年 #EF58の日 始まりです。 最末期のEF58122号機 157号機 2輌が活躍した飯田線北部地域でのシーンを回想したいと思います。 豊橋から飯田駅へ向かう157単機。途中天竜峡駅で担当乗務区が変わるための乗務員交代シーン。ここからが北部地域スタートとなる。キャブと一灯のオレンジが鮮やか。2007.6
20
EF66 27 号機 A25 1253レ 定時 2022.3.2 Canon EOS R5 RF70-200mm F2.8 L IS USM SS1/15 f2.8 ISO400 手持ち
21
往年の名機、夜に会す。-託す- 40分が過ぎ気持ちに余裕が出てきた。田端所の方と挨拶の後、ある企てを実行。ロングコートが似合う田町の乗務員さんに声掛け「モデルお願いできませんか?」「良いですよ」そっと渡したハンドルにお互い笑顔…参加できなかった仲間、g氏渾身の作品はEF66の灯に淡く輝いた
22
往年の名機、夜に会す。-本物- この撮影会で私達を熱くさせたのは本物への拘りでしょうか。掲げられたHMの多くは鉄博所蔵往年の名品。EF66山富士が一番の感動でしたがPFを彩った瀬戸、はやぶさも垂涎物です。少し前のRF誌特集、東機構内誘導の方がEF65P型8輌並びを実現させた熱い逸話を思い出しました
23
往年の名機、夜に会す。-往年の鉄道員- あっという間にヘッドマーク交換タイム。 組織は変われど古は北局の名門、田端運転所と南局名門、田町電車区それぞれの鉄道員の魂を受け継いだ現業の皆様が、楽しそうにテキパキと作業する風景を見て勝手に胸熱…機関車に人が交わるだけで写真に魂がはいります
24
往年の名機、夜に会す。- 9レあさかぜ 1号- 九州寝台特急のトップスター EF65 501 号機こそ、このバッジが一番似合う。 P1信者の皆様に敬意を込めて。
25
往年の名機、夜に会す。-360秒- スポットライトに輝く主役たちを前に後方から全体を見渡す。Timemachine 185を降りた乗客は私を含め20名。まず正面から狙う人、P1を眺める人、PFを煽る人…其々の思いが集う。そして、ここに来れなかった多くの人達がいる事を思いながら360秒後にアラームをセットした