451
「こっち向けよ」のニュアンスも非凡。怒鳴ってるわけでも、凄んでるわけでもない。彼なりの、強い情が伝わる表現。だが、固執できない哀しみも、宿る。二台の異なる自動車が併走しているかのような、感情の発露。なぜ、こんなことができるのか。 twitter.com/aidatoji/statu…
452
振り返り、からの「手ぇ出すなよ」の間の詰めかたは、やっぱりしびれるねぇ。
時間と空間を自在に扱ってる感、あり。
しかし、あらためて、振り返りの達人。 twitter.com/aidatoji/statu…
453
わたし、あれ、好き。 twitter.com/h066on/status/…
455
春には
『君に届け』
が観たくなる🌸
夏には
『キャッチアウェーブ』
が観たくなる🏄♂️
秋には
ジェシー
に逢いたくなる🍁
冬には
「僕のいた時間」
に再会したくなる🧣
そして
『森の学校』
には四季がある🌲
三浦春馬は
すべての季節に
愛されている🐎
456
黒島結菜「いやだって言ったら?」
平野紫耀「…………」
ここで彼が見せる憂いは、(詐欺師としての)芝居・カムフラージュ・(黒崎本人としての)本音の配分が見事で、カウンターにぽっと花が咲く。 twitter.com/aidatoji/statu…
457
相手やシチュエーションにあわせ三色のパーカーを取り替えている。この回はパーカー回と呼んでいいと思うが、重要なのは着席した際のパーカー風情。首まわりが保護されたビジュアルの心許なさに留意しつつ、平野紫耀は己を保護するような姿勢をとっている。これは詐欺師としての緊張感でもあるが(→) twitter.com/aidatoji/statu…
458
コンフィデンスマンJP
VS
クロサギ twitter.com/aidatoji/statu…
459
相田冬二賞2022
最優秀作品賞候補
「正直不動産」